本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/yuuki_rapid_46
Instagram
https://instagram.com/yuuki_keyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs-H9S3igL2KP1e4tbdBIVw
メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UC_bBF5WhyJ7lBBtN2ev6LVQ/join
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
chunwa86310@gmail.com
#E233系#京浜東北線#根岸線#横浜線#E235系#E231系#209系#E217系#E531系#E131系#西九州新幹線#長濱ねる
22 Comments
9:24!?
E233系が機器更新だと…?
JRに喧嘩を売る
機器更新開始ですか❗
自動運転が楽しみですね😆
川口はよく行く
E233デザイン良いから15年走ってるとは思えないですね
青梅線の広告で河辺駅から日向和田駅まで運休ということですが、東京駅方面からは普段から快速河辺行きあるが青梅特快河辺行きとホリデー快速河辺行きはかなりレア。LCD表示や自動アナウンス対応してあるか気になります。もっとレアなのがこの電車は青梅線日向和田行きです。がすごくレアだと思います。行き先表示やLCD表示、自動アナウンス対応してあるかかなり気になります。
行きてえ~
ケヨ濱ねるさんなら鉄道マイスター検定試験合格しそう!
頑張ってくださいね!
この車両京浜東北線に残ってよかった。
大宮駅でトタ坂いました。思わずトタ坂こんなとこでなにしてんのって言ってしまいました!
確かに中央線のE233系0番台は9号車モハですね。
E233大好きだからいつまでも走ってほしい
JR線は、全国各地の路線に駅の案内の右上に時間が表示されるのは、個人的にありがたいし、羨ましいです!相鉄線直通列車や相鉄線は、時間が表示されないので、残念だし、しょうがないですね!
外房線の混雑を131で捌くのは無理がありすぎる
JR東日本の中(鉄道の中で)で一番好き
京浜東北線は、残ることになったみたいですけど横浜線はどうなんですかね…
横浜線を使って学校に行っているので
E233系じゃなくなると少し悲しいです。
中央線の0番台はようやく車内灯のLED化が始まりました。T37とT1を確認しております。37の方は車端部は蛍光灯のまま。それにしても10両でワンマン大丈夫⁉️
E233系1000番台は某ゲームのせいで好き()
???「超ォーーーーー絶ゥーーーー!!!!
ウルトラスーパーレイトブレーキンg…」
3000番台を転属させてもらったほうが大規模改造費はいらないと思う。仮にやるとしてもせいぜいカメラやワンマン機器の設置のみ。
房総の209系はもうE131系の2連、4連で置き換え、統一しちゃえば簡単な気がする。
209系4連はE131系の2連で、209系6連はE131系の4連で置き換え。
209系の6+4はE131系の4+4で置き換え。
減車は地方ならもうお約束ですし。
京浜東北線にE233系が残留でワンマン改造は良いと思います。
まだ新しい方ですし、むしろ横須賀総武快速線の次は、東海道線上野東京ライン湘南新宿ライン宇都宮高崎線に置き換えて欲しいですし
京浜東北線のE235系も見てみたかった…