今回はジャパンオープン2022の結果を振り返っていきます。
てか男子の点数全体的にえげつないな
________________
チャンネル登録・高評価・コメントはダイレクトに励みになります。
いつもありがとうございます!
________________
【Twitter】
Tweets by paul_432
【ブログ】
https://poool-blog.com/
________________
【お願い】
✅全てのコメントには目を通させてもらってます。確認したコメントはハートをつけさせてもらいます。(ただしハートをつけてるからといって内容に100%賛同しているとは限りません)
✅コメントは時間があるとき、気まぐれで返信させていただきます。
✅何度も確認後に動画をアップしておりますが、管理人が一人で運営しているため完璧なものは難しい状況です。ミスが判明した場合、コメントや概要欄にて修正いたします。
✅この動画で扱っている内容は 誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。動画の内容に問題がある場合、大変お手数ですが以下のアドレスに指摘箇所をご連絡頂ければ幸いです。 確認させて頂き、迅速に適切な対応をさせていただきます。
メールアドレス
paul.figure432@gmail.com
________________
【BGMをお借りしたサイト様 】
魔王魂 様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
Music-Note.jp 様
http://www.music-note.jp/
騒音のない世界 様
https://noiselessworld.net/
#ジャパンオープン
#宇野昌磨
#坂本花織
#紀平梨花
#三浦佳生
#4回転アクセル
#フィギュアスケート
#ポールチャンネル
#ポール
6 Comments
初めてコメントします。いつも考察楽しみにしています。
JO現地で観てきました。
私の中でも長洲未来選手がMVPです。号泣しながらスタオベしました。
宇野選手の予定構成見るとコンビネーションは4T3T、3A1eu3F、3A2A+SEQとなっていたので、去年と比較すると2T→2Aということみたいですね。
今回も見ごたえのある動画、ありがとうございました😭
個人的には三浦選手の演技に驚きました。昨シーズンよりもレベルアップしてました。美女に近づいている❗️ジャンプがすごい迫力ですね。
シーズン始まる前はシークエンスでアクセル+トゥってどうなんだろうと思ってたけどいざ競技会が始まると結構好きでした👏
宇野選手、本当に4Loの安定感すごいことになりましたね。コンボの課題があるのでなんともですがそのうちSPを4Fと4Loとかにもできそうに思います
イリア・マリニン選手の動画を見ました。4Aは惜しくもステップアウトでしたが、今期強気で入れてくるなあと思いました。
技術点ではマリニン選手が宇野昌磨選手を上回ったみたいですが、PCSが低いのはまだジュニアから上がったばかりだから
なのでしょうか。GPSでの4A成功祈ります。ミハル・ブレジナ選手引退しないでまだがんばっていたんですね(ってチェコ
は次の選手がいないと思うから仕方がない?)かつてはメダリスト候補だったのにソチシーズンのヨーロピアンで前半に
ジャンプを固め打ちした2人のロシア人選手に表彰台を奪われ微差で表彰台に上がることができなかったのをきっかけに
低迷したこと今でも残念に思います。でもJOに呼ばれるということは日本にまだファンがいるってことなんですね。
2A3Aってイマイチですよね。
ぜひ3A4Tを実現させて欲しいです🎉