イギリスのジョンソン首相が新型コロナ対策のロックダウン中に参加したパーティーの写真が公開され、ジョンソン首相の退陣論が再燃しています。

 笑顔の側近を前にジョンソン首相が右手に掲げるのは缶ビールです。

 イギリスの内閣府は25日、ロックダウン中に首相官邸で行われたパーティーについて、写真付きの報告書を公表しました。

 おととし6月、ジョンソン首相の誕生日に開かれたおよそ20分間のパーティーではアルコールを楽しむ人もいたとしています。

 当時は仕事上必要な場合を除き、屋内での2人以上の集会が禁止されていました。

 ジョンソン首相はこの誕生日会に参加したとして先月、罰金50ポンド=およそ8000円が科されています。

 また、別の日に行われた職員の送別会ではワインが用意され、報告書ではジョンソン首相も酒を飲んだとしました。

 ジョンソン首相は「全責任を負う」としながらも辞任を否定していて、野党側は厳しく追及しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

34 Comments

  1. ジョンソン 全責任を負う→辞職せず
    シンゾーアベ 全責任は私にある→辞職せず

  2. イギリスと日本ってこういう問題に対する国民性結構似てるよな笑

  3. どの国も。どーでもいいことで
    上げ足どりするのだな
    このパーティーと政治関係ないだろうに

  4. いつも髪型気にしないでなりふり構わず仕事してんだからビールぐらい飲ませてやれよ、、税金で「料亭通い」よりかわいいもんやろ、、「どこぞの国」みたいに、、(-。-)y-~

  5. イギリス政府ってどっちかって言うと、規制はもうしないから各自の自己責任で管理してねって方針じゃなかったっけ?
    人に我慢しろって言っといてこういうことするならよくないけど、別にいいよって言ってて自分がやるのはいいんじゃないのかな
    その方針が正しいかどうかは置いといて筋曲げてる感じはしないなあ

  6. これで辞任したら、ジョンソンはパーティーで酒を飲んだだけで辞任したイギリス首相の前例になる。後の時代のことを考えたら無理にやめさせるのはよくないと思う。

  7. こればっかはジョンソンが悪いわけじゃないんだよなあ

  8. コメ欄のどうでもいいっていう意見にはめっちゃ共感するけど
    自分で制定したルールを自分から破りまくるのは流石にダサくないか

  9. 政治手腕以外で叩かれる政治家は優秀の法則
    (他に叩けるようなところがないから)

  10. チャイナに工作された左翼がここぞとばかりに攻めてくるんだから、行動には気をつけないと。

  11. 簡単だ、1年の収入を全額寄付すればよい。
    医療機関も良い、感染症研究所でもよい、責任を取るのは行動だ。
    口だげってお前日本人か