内閣府と気象庁の資料より動画を作成しています。
資料へのリンクは概要欄下部をご覧ください。
シミュレーションの最新版は、こちらです
国の想定資料には原発事故による損害は含まれていませんが、2011年の巨大地震では現実に福島で発生しました。
また、Mw9.0以上の地震だと、高い確率で噴火が発生します。
南海トラフ巨大地震でも、「想定外」が生じることは覚悟しておくべきでしょう。
※ PLUM法:Propagation of Local Undamped Motion の略。プラム法。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/study-panel/eew-hyoka/06/shiryou2.pdf
・2018年3月22日(木)正午より、PLUM法に対応した続報発表システムがスタートしました。
・青のラインはP波
赤のラインはS波(主要動)で、塗りつぶされている部分は、S波の中でも強烈な揺れを表しています。
・最初に和歌山沖から壊れ始めるのか、九州側から壊れ始めるのかは分かりません。これはあくまで「もしこのように壊れたら、どのように地震波が襲ってくるのか」をシミュレーションしたものです。
・緊急地震速報の発表は、今後の技術革新を見込んで、2018年1月 気象庁発表の資料よりも早く発表するように作成しています。
・表示しているものは、自作ソフトのPS-Waveです。販売、配布はしておりません。
・動画の時間が4:44になってしまいましたが、偶然です。「4 = 死」を連想させるとコメントされていますが、どんな巨大な地震でも9割以上のかたが生き残ります。過剰に怖がらないでください。
次世代観測システムとして、海底光ケーブルによる地震津波観測網が整備されつつあります(S-net)。それにより、リアルタイムで津波の発生が観測でき、到達予想の高さや時間、浸水エリアが津波到達前に計算できるようになります。
・「うちは震度5だから大丈夫だ」みたいなコメントが見受けられますが、同じ県内、市内、町内であろうと、切土なのか盛土なのか等、地質によって揺れ方が変わります。またこれは地表の揺れであり、ビルにいる人は震源から離れていても「長周期地震動」の餌食になります。3.11では震源から数百キロ離れた場所で直下型の震度6強の余震も多く発生しました。
東日本大震災で学んだのは「想定を信じるな」です。
かならず自然は我々の想定を裏切って、悪い「まさか」をおこすと考えて対策をしておきましょう。自然を甘く見ると、2011年の時のように、また失敗します。
・この動画を観て、ただ「怖い」で終わらせないでください。きちんと、防災の準備をしてください。事が起きたら甚大すぎて国はあなたを助けられません。
私は災害拠点病院で看護師をしていましたが、平時ですら忙しくいっぱいいっぱいです。巨大災害が発生したら病院も被災しますし、大勢のけが人を救うことは到底無理です。
怪我をしないように。死なないように。自分を守るために、家の耐震化と家具の固定は、絶対にしておいてください。
・防災教育や防災訓練、避難訓練にお使いください。
・「DONET2が運用され「て」いなければ」という文字の一部が間違えていますが、ご了承ください。
・広告収入は、災害活動されている団体に寄付しています。
南海トラフ再生リスト
防災教育再生リスト
首都直下地震対策
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kajikimaguro/saigai/
Yahoo津波地図
https://yahoo.jp/uazHGl
避難所へ行かなくて済むように
震度7の地震から身を守る8つの知恵
https://toyokeizai.net/articles/-/115484
ペットの防災
スマートホン用 防災アプリ
https://emg.yahoo.co.jp/
災害時の連絡方法
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/link/1000028/
http://official-blog.line.me/ja/archives/54801265.html
https://anpi.jp/top
日本気象協会 避難の心得
https://tokusuru-bosai.jp/refuge/refuge06.html
=== 参考資料 ===
内閣府(H24 2012.8.29)
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankaitrough_info.html
市町村別最大震度一覧表
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku/pdf/1_6.pdf
気象庁資料
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/study-panel/eew-hyoka/10/index.html
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/study-panel/eew-hyoka/10/shiryou3.pdf
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/plum/index.html
海上保安庁・海底の動きについて
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h27/k20150818/k150818-1.pdf
JAMSTEC 地震・津波観測監視システム DONET2
http://www.jamstec.go.jp/donet/j/donet/donet2.html
気象庁・DONET
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/study-panel/eew-hyoka/t04/20121001_siryou2.pdf
NEC & NIED 新しい海底地震津波観測網
https://youtu.be/24luzA6wks4?t=388
https://youtu.be/3fajJ-ZgJno
京都大学 防災研究所地震予知研究センター 西村卓也准教授
http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~nishimura/
津波フィールドミュージアム
http://www.tsunami-museum.com/
今の防災教育では「想定外」に対応できない
https://www.fnn.jp/posts/00358440HDK
== 関連動画 ==
内閣府 https://youtu.be/qgjZHORXf50
https://youtu.be/-R5mnlLouqg
高知県 https://youtu.be/ha5IbfDNx_o
香川県 https://youtu.be/VJJz9yKN7TU
愛媛県 https://youtu.be/CfYE6wK3wc8
名古屋 https://youtu.be/lnQV1CydWS8
https://youtu.be/DTzFj7llqBo
兵庫県 https://youtu.be/UPQEg-AKtKo
鎌倉市 https://youtu.be/sLQJjvmCZI8
津波シミュレーション https://www.youtube.com/playlist?list=PLuqa8rVLIa6cQy1mOkfY6ZjBxC5gKUQQp
DONET2 https://youtu.be/9K-yBRlSM_o
地震の揺れのイメージ https://youtu.be/zqN5ZgdtvYA
東日本大震災 https://youtu.be/EOXdGF5GPkQ
内閣府・地震の被害と対策に係る映像資料
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankai_syuto.html
気象庁・長周期地震動
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/choshuki/
防災意識が低い県民
人は皆、自分だけは死なないと思っている
=== 防災グッズ ===
モバイルソーラー充電器
https://amzn.to/2KIan8K
https://amzn.to/2KKTtWM
楽天 https://a.r10.to/hfyZ5v
モバイルバッテリー
https://amzn.to/2JcMkzh
楽天 https://a.r10.to/hbDrF8
ラジオ
https://amzn.to/2RpP663
https://amzn.to/2KHkYk8
楽天 https://a.r10.to/hbOQAc
充電式ヘッドライト
https://amzn.to/2KHWPdb
楽天 https://a.r10.to/hVO9wp
ガイガーカウンター(放射線測定)
原発事故が発生すると品薄、価格高騰になるため平時に購入
https://amzn.to/2KIbAgi
https://amzn.to/2KGCe9n
楽天 https://a.r10.to/hbgbto
匂いが漏れ出ない非常用トイレ
https://amzn.to/2Q5nPte
楽天 https://a.r10.to/hfE9wQ
カセットコンロ
https://amzn.to/2KIeNfQ
楽天 https://a.r10.to/hbna92
消火器
https://amzn.to/2O50gjv
楽天 https://a.r10.to/hyKTKE
=== Key word ===
災害時のアナウンス 練習 防災教育 地震速報 新緊急地震速報 続報 連動したらどうなるのか
避難訓練 NHKニュース シミュレート 震度分布 CG 連動地震 東海地震 東南海地震 南海地震 3連動
地震活動等総合監視システム 西日本大震災
南海トラフが発生したら どうなるのか 大きな地震の動画
Earthquake Phenomena Observation System / EPOS
#南海トラフ巨大地震 #TakahashiSuzuki #地震 #シミュレーション

29 Comments
もう地震くるまで違うところに行こう!
韓国の方までとどいてる
こんにちは🎶
チャンネル登録さして頂きましたー❗️
また動画拝見さして頂きます🎶😃
よろしくお願いします❗️
震度7の範囲広いな…
千葉県民だけど結構揺れるな…😢
深夜にたどり着いた動画。
いやー、ありえるよなぁこれ
くそー、国土がぶっ壊されてシュミレーションとは言え腹が立ってきた
しかし俺は死なん!家族とともに生き延びる
東京なら、、、と思ってたけど同時多発的に起こるのが恐れている南海トラフ地震ってのを初めて知りました
おばあちゃんが宮崎県に住んでるからめっちゃ心配…
揺れを感じながら逃げるしかないな
やっぱり、てーんてーんてーんって音と携帯の速報の音はわかっててもビビる
これ明日起きてもおかしくないってマジ?
今日起きるかも知れない。
明日起きるかも知れない。
1年後起きるかも知れない。
5年後起きるかも知れない。
いつ起きてもおかしくない地震。
こんなん日本終わるやん
ぜったい寝てる時に発生して欲しくない。
状況把握できず停電の暗闇の中メチャクチャにされるのは絶望しかない・・
怖、い
自治体職員です、この動画を流しながら、防災訓練を行いました。
恐怖心と戦いながらの訓練となり、リアルな訓練が出来ました、ありがとうございました。
なるほど震源が一つじゃなくて連鎖的に発生するんですね。それも大きな揺れが
緊急地震速報の最初の
プープーって音嫌い…😫
その後にあのチャイムが鳴るのほんとに…
こんなの起きたら
地球の軸ズレる…
東日本大震災の前、高さ15mの津波の可能性をみんな「そんなの想像できない」と笑っていた。でも、実際それよりエグいのが来た。日本が終焉しそうな震災もある、と身構える必要がある。
南海トラフの地震は一気にすべての断層が破壊されるのと、時間差で起きるのとはどっちが被害が大きいんですか?
Yes, absolutely
これさ、逃げろっても逃げられないだろ…
揺れが収まる前に次の揺れが襲ってきて動けるようになるまで結構かかるし道路も斜面もぐちゃぐちゃになってるはず。
和歌山よりも四国の方が震度7早い
一瞬でほとんどの県が地震警戒地域に……
鬼裏の譜面みたい
南海トラフで西日本が壊滅的な被害受ける
↓
東京一極集中がさらに進む
↓
数年後に過密になった関東を首都直下型が襲う
……最悪のシナリオかもしれないけど想像するだけでも恐ろしいな
omg i hate the warning sound thing it just feels so scary 😭😭