Hi guys, please enjoy this match from Nitto ATP finals 2018, to be honest this match is full of unforced errors and mistakes that you dont expect from these two, especially from Federer, but still Kei managed to beat the legend so let’s bring home the positive side of that, also because on this tournament Kei really didn’t play the way he is used to play

Please like and share, subscribe for stay updated to my new videos.
Enjoy 😀

31 Comments

  1. この2人の試合はいつでも見ごたえがあるなぁ…。
    もう一回くらいやってくれんかね。

  2. 錦織ってポイント取った時あまり盛り上がらなかったりするけど、(単純にフェデラーが人気ってのもあるが)錦織がポイント取る時ってフェデラーのミスを誘うからそう考えると普通に錦織も同等ですごいよね

  3. お互いに珍しいミスの多い試合だなぁ
    しかし2人とも読み合いが凄い

  4. 確かこの試合はフェデラーが「2人とも初戦で、ボールも癖あってお互い調整に苦戦してた」ってコメントしてたはず

  5. コートに合ってないのかな? 確かめっちゃ跳ねるコートだよね?ココ。やりにくそう

  6. たしか練習用のコートとこのコートのはね方が違うくてお互い調整出来てなかったよね
    フェデラーだけはティーム戦前にコート練習をしなかったのは有名な話

  7. お互いミートミスりまくってる
    この時なんかコンディションおかしかったんかな

  8. お互いにめっちゃ辛そうやなって思ってコメント欄みたらボールが違うんか…
    一度学生の頃耐久性のあるボールになって硬くて重くて回転かからんくて地獄みたいなのあったな…

  9. なんだ~!?!最後マッチポイント握った錦織のがサーブ打つ構えで尻切れ蜻蛉(トンボ)かい~(怒)!!確か錦織の2-0勝利のはずが~!! 6:00は見事!!!

  10. ヘッドのボールって重くて打ちづらいんだよね、身体にも負担大きいからやめてほしいわ‥絶対パフォーマンスの出る普通のボールの方が観てて面白いしね。

  11. 両者がいつにも増してミスが多いと思ったら試合のボールが問題だったのね。
    もちろん初戦でお互いまだ硬さはあったにしろ、大会運営側も問題あるでしょこれ。

  12. フェデラーがいつもの実力出せなかったとしても勝てたのスゴイ