やっぱミュータントって人間に害をなす存在なんやね

【グッズ】https://suzuri.jp/plagabu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メインチャンネル(プラモデル系)
https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w

ツイッター(プラガブ)
https://mobile.twitter.com/pla_gabu

BGM

45 Comments

  1. まじで今作面白かった!まさかデッドプールでるとは思わなかったし、原作で親子関係であるマグニートーがでて苦しみを共有してワンダを止めるシーンめっちゃ泣けた😢

  2. シャンチーのレビューヒロインの顔がブサイクな理由だけでクソ映画って言わないよね?プラガブさん

  3. ドラマ視聴が必須が糞ってのは本当そう、しかもディズニー+必須ってのも糞々

    確かに面白かったけどやはりこれまでの貯金が合ったからで
    過去作は超えられない感じだったし
    新しくするために在庫処分してるって雰囲気がMCU全体から漂ってるので今後も面白いかどうかは懐疑的

  4. 従兄弟と見た時衝撃受けた。だってあれもうホラーやん。だけどそれは置いといて考えても、面白い戦い方とかあった結構好き。あとみんな言ってるけどスカーレット・ウィッチがストレンジ一行を追いかけ回してるシーンはまじで殺人鬼映画さながらだった

  5. ホラー苦手で豪華メンバーが瞬殺されたから残念な気もする…
    またビル動かして欲しい…ノーウェイホームのストレンジめっちゃ好き🫣

  6. なんかワンダに追いかけられてるとこターミネーター1を思い出したのはおいらだけかな?

  7. やっぱベネディクト・カンバーバッチはスーツ映えるなと思った映画
    欲を言えば本読んで覚醒したストレンジ無双も見たかった

  8. まぁ最初から現実改変で全員消さなかっただけホントに理性的だったんだなぁって

  9. 今作はワンダヴィジョンとのクロスオーバー作品になってるけど、ワンダヴィの出来事はあまり関係が無かった様な気がした

  10. 脳髄グチャァのシーンで思わず「ハウッ!」ってなったw

  11. スピンオフがっつり本編に入れてくるのは某カギを振り回すゲームの手法ですね

    勘弁してほしいですね

  12. やっと見た。ワンダビジョン見てから見て良かったw
    映画の内容より、ワンダを見るたびに誰かに似てるなーっとずーと思っていたけど、フルハウスのミッシェル双子の妹とわかり、そこに一番びっくりしたw
    だから、双子設定だったりワンダビジョンがあんなんだったのかと理解できてよかったですわ。

  13. モールのその後についてはサブスクアニメ、CWとREBELSにて描かれてます
    割と面白くて私的にはおすすめ
    ただとんでもなく長いのは不満点と言えます

  14. ストレンジが全然話に出てこない(笑)

  15. 映画館で見れなかったからサブスクで見たけど、このレビューで予習してたおかげでドラマ要素を違和感なく受け入れられた笑

  16. もう逆にいつまでも映画展開が良いってこだわってる方が頭硬いと思うよ

  17. マーベルやDCはストーリーの都合で精神的成長が無かったことにされてしまうことがあるのが好きじゃない。ワンダの件はなんだかなーって感じ。

  18. これぐらいのグロさでスパイディとヴェノムを共演させてくれ

  19. いやいや、スピンオフでしっかり9話作ったんやから映画に繋げないと絶対ダメでしょ。
    サブスクのスピンオフが映画に深く関わってくるのはMCUファンなら理解出来るし、その上でドラマを見ないならその程度の楽しみ方って言うだけの話。

    残念もクソもない。ドラマを見てない人が悪い。

  20. 最近の他のマーベル映画が駄作すぎて光って見えてるだけのような気がする。
    もうワンダみたいな狂ったサイコ飽きた。
    次回作が楽しみです。

  21. ドクターストレンジ面白かった
    戦闘も迫力あってかっこよかったし
    あとワンダ殺し方エグすぎるでしょ

  22. ワンダもストレンジも大好きで最高の作品であるが故に気になってしまう
    ディズニーお決まりのハァハァと息を荒くして眉間に皺寄せている女キャラ

    面白かったが故にあそこだけはマジで気になる
    アメリカチャベスはもっと違う見せ方あっただろ!!