地球上で「雷」は、毎秒100回、どこかに落ちていると言われています。
私たちにとっても、身近な自然現象である雷ですが、そのエネルギーは1億ボルトを超えます。
今回は「雷」にまつわるお話を紹介します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【Twitter】

42 Comments

  1. 夜中に真っ暗なとこで見てたら目死ぬかと思ったw

  2. お疲れさま~Kさんは、マスゲンさんより取り込みが上手ですね。さすがです。

  3. 雷のエネルギーをなんとかして役立てる方法はないのかなぁ。それを見つけられたらノーベル賞どころじゃないね

  4. 人工的に上昇気流を作って氷の粒同士をぶっつければ発電できるのか

  5. 足場がいいとこまではリールも外しておいた方が安全です!その方が身軽です。大事なリール傷つけないように!

  6. 自分はルビアスですが、釣り場で立て掛けてたのがコツンと倒れただけでベアリングが召されたんで

  7. 磯へ行く時ジギングロッド一本で根魚から青物までやってました装備は極力減らした方が安全です

  8. 中骨抜いて、頭も半分に割って半身に(背開きでも)、あとはしっかり水気を取ってから、じっくり弱火(150℃~160℃くらい)で15分くらい上げていけばバリバリいけるで。

  9. 当たりがフグかどうかは、ワームのカジられ具合見たらわかりますよ!