【卓球ジャパン!|2022年10月8日(土) 放送分】世界卓球スペシャルとして女子決勝、男子準決勝の中国戦直後に生放送でお送りします。ゲストには、福原愛さん、水谷隼さんが登場!「世界卓球2022」を語りつくします。
【出演者】
武井壮
平野早矢香
福原愛
水谷隼
「卓球ジャパン!」
【BSテレ東 毎週日曜夜10時放送】
【「世界卓球2022」9月30日(金)〜10月9日(日)開催】あなたは、新時代の目撃者になる。卓球NIPPONの新時代が幕を開ける。
【大会概要】
「世界卓球2022」団体戦
開催期間:2022年9月30日(金)〜10月9日(日)
開催地:中国・成都
日本代表選手:
<女子>
伊藤美誠・早田ひな・木原美悠・長﨑美柚・佐藤瞳
<男子>
張本智和・丹羽孝希(欠場)・戸上隼輔・及川瑞基・横谷晟
番組HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2022/
【「卓球ジャパン!」BSテレ東 毎週日曜夜10時放送】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/takkyu_japan/
スポーツ愛が止まらない武井壮&元日本代表の平野早矢香と共に、知れば知るほど奥深い「卓球」の魅力に迫ります。伝説の名勝負の裏側に秘められた驚異の戦術から、選手たちの熱い思いまでを深掘り!さらにワールドツアーの模様や選手の最新情報などを紹介。
#卓球ジャパン #世界卓球 #BSテレ東 #武井壮 #平野早矢香 #福原愛 #水谷隼 #世界卓球 #卓球 #テレビ東京 #tabletennis
50 Comments
会場も静まり返っている‥‥すごい
まじで普通に男子のあの試合で2.3本解説してくれ
男子の試合も解説して欲しい、、
いつものようにコロっと負けた女子はポイント毎に取り上げられて、過去1で中国を追い詰めた男子はハイライトって舐めてるやろ笑
申し訳ないけど、伊藤美誠選手は引退まで中国の主力選手に勝つことはないと感じました。
女子はいつも通りの試合で銀メダル。男子は見所ありまくりの銅メダル。女子もやるなら男子もやるべき。こんなに頑張って戦ったのに。
前陣速攻型って早咲きだけど、目が衰えて急激に勝てなくなる人が多いイメージあるな。。
張本くんとか美誠がちゃん強いうちに中国倒して欲しい。
男子は事実上の決勝戦だった。
張本君以前より打ち方がコンパクトになった?
あのバックだとナックルになるかも?
女子はこれから張本妹に期待。
結局ボコされた女子より張本の偉業を全面的にピックアップしてくれや 思わず震えたぞ
みんなに手のひら返しさせた張本凄すぎ
なんで女子ばかりなんだろうな、
明らかに男子の方が注目度高いと思うけど、、女子ももちろん応援してるけど今回は流石に、、、って感じてしまう
張本のドキュメンタリー新しく作って欲しい
中国人的叛徒、张智和
ネット張ってる人が違ったら笑
張本ファンです。解説付きの試合映像を見たいです。歴史的な快挙を挙げた張本選手の特集を期待しています。
いつも有難うございます。楽しみにしています。
是非、世界卓球2022の男女合同反省会をお願い致します。中国に勝つために反省会をお願いします。選手、監督、コーチ・スタッフ、そして、水谷さん、平野さん、福原さんによるアドバスをお願いします。
録画を見ながら、良いところ(何故に良いのか)、悪いところ(何故に問題があるのか、そして対応策はどうするのか)選手の意見を踏まえて、皆様で自由に意見交換する事が日本卓球が世界一になる秘訣と思います。
反省会は、十分に段取り(昔から段取りが80%と言われています)を踏む必要があります。必要に応じて、事前に反省会の練習も必要と思います。
また、反省会は録画して誰でも見直す事が出来るようにしておくと良いと思います。
卓球教会との段取りは平野理事さんの役割になるのでしょうか。
よろしくお願い致します。 eco21
29:12 こういう考えがあるからこそ水谷隼は全日本で絶対に決勝に進出してV10というとんでもないことを成し遂げられたんだな。確かにある年はボールのサイドをとらえた流すようなバックハンドを見せたり、ある年は前で戦うようになったり、毎年新たな戦い方を見せつけてきていた。毎年違うデータ通りじゃない水谷隼が現れるから、日本中の選手が水谷対策をしてきても勝てていたということなんかな。
てか、アナウンサーガチ可愛い
やっぱり今の日本には張本が必須、もうあんな変な選考会はせずに張本は代表確定でいいじゃないかなって個人的には思う
地上波で女子が優先されるのはまだ分かる、でも卓球ファンが見る卓球ジャパンこそ男子の、張本の偉業を称えるべき
まあ張本の試合は個別で後日取り上げそうだけど
張本の気迫を全面に出すプレイスタイル好きだわ
丹羽くん見たかったー
伊藤って苦しい時にニコってしてたけど今回の決勝はニコってする場面無かったよな
男子も解説して欲しいです‼︎
長崎ちゃんと木原ちゃんほんと仲良いな
森香澄アナ可愛いすぎてつらいw
試合内容は間違いなく男子の方が上だろうに…
福原の声も嫌い…..
ダイジェストだけでは、さみしいので男子もDEEP解説頼みます
リオオリンピックの水谷VS馬龍を思い出させる33回のラリー
美誠さん、一時期みたいに後ろに下がらなくなったのは良いですね。今回もフォアサイドやミドルをもう少しつけたら点差ももう少し縮められたと思います。
ただ、フォアハンドの時に身体が開いてしまい、とくに食い込んでくる球がミスになってますね。打つ瞬間、左脚が右脚より後ろになってしまってるから手を振りにくくなってますし、コースもフォアを切ることが出来なくなってます。シャドー時に、高いラケット位置の保持とともに、下半身反転の練習で、左脚前のスマッシュを頑張ってほしいです。
美誠さん、中国戦では、サーブや逆チキータレシーブだけでは、そうそう得点になりません。やはり、ラリー戦での広角打ちと、下がった相手を前後に揺さぶる技術が絶対に必要です。Tリーグなどでは、出来るだけサーブや逆チキータなどで得点せずに、細かいステップでのラリーだけで勝てるようにしてほしいですね。サーブやレシーブだけでいつも勝ってしまうと、試合でのラリーに弱くなり、中国戦などでは太刀打ち出来なくなりますから。
これらの工夫を徹底すれば、伊藤美誠さんはまだ打倒中国の1番手だと思います。ファアハンドはドライブをしていた福原愛さんのタイプはコピーはしやすいですが、ファアでスマッシュする可能性が高い美誠さんのコピーはかなりやりにくいですからね。フレーフレー美誠さん❗
まじすごいよ
これが準決て、、、まあ決勝みたいなもんやな
中国を世界卓球の団体で2点とるってのはまじ何年ぶり?ってかんじやけんほんと張本やべえよ、及川も戸上もこの世界卓球凄かったまじ日本張本時代に中国倒す説あるぞ
男子冷遇されてるなぁ、男子の方が面白いよ
張本と中国の監督が目を合わせて手を挙げてるのはなんだ?😢
テレ東さん、男子特集もやってくれそうとのことありがとうございます。
男子卓球への愛が強過ぎて批判的なコメントばかりしてごめんなさい。
11:54 くだらない話ですが、日本女子チームの下の名前が「美」が並んでいて面白い 笑笑
日本女子チームは、打倒中国を目標に徹底的に対策したと、確か言ってたような。中国の壁はまだまだ厚いと感じた。今後も、中国一強の時代が続くのでしょうか?
東京五輪に続いて世界卓球での張本の団体戦の強さは以上よな〜
それ故に、中国に1本取れる爆発力ある選手いないと永遠に中国には勝てないな
水谷と愛ちゃんだけでいいね、平野は参考にならない。
中国の組織力をよく知り、且つ近年の卓球をよく知る水谷さんと福原さんに監督になってもらった方が良くないですか。
少なくとも首脳コーチ陣に入れるべき。
男子も女子のように決勝まで中国とあたらなければ銀メダルでしたね🎉
youtubeは男子準決勝、
日本vs中国戦の張本選手の活躍を卓球に詳しいアダムが、対Fanと対Wangの試合を英語で解説してますよ。
youtubeでは男子準決勝、
中国対日本戦を水谷準先生が2時間以上の大接戦を、戸上・張本・及川3選手を解説してますよ。
水谷準先生が女子の監督を勤めてほしい。
日本女子は馬場監督の前の
監督も年齢が高い。
そして渡辺監督も年齢が高い。現代卓球に詳しく、もっと若い人を監督にすべき。
水谷準先生のような具体的な戦術を持てる方が望ましい。
何度も失礼。
女子には水谷氏、福原氏のような実戦に詳しい分析家が必要。年齢的に、精神的に厳しい面を年配の渡辺監督が水谷氏福原氏を支えてほしい。
女子はいつも3-0で中国が圧勝している。
ドイツ戦中国戦は木原・長崎のいずれかを佐藤選手にすべきだった。
ドイツ・中国の両方に1番手2番手を佐藤瞳を使えば、木原・長崎より面白い試合になったはず。
佐藤瞳選手は諦めず、パリ五輪の代表選手を目指してほしい。