物価が上昇し続けるアメリカ、そして円安でガソリンの値段がとんでもないことになっています!
もうアメリカに住めないかもしれない…物価が上昇しすぎて完全に詰んだ。スーパーの食材値段公開しちゃいます
【パジメ】
メインチャンネル
⇨ https://www.youtube.com/c/pajime
サブチャンネル(さらにゆるい動画)
⇨ https://www.youtube.com/c/pajime-n-2nd
ゲームチャンネル
⇨ https://www.youtube.com/c/pajime-game
Twitter
⇨ https://twitter.com/pajime
Instagram
⇨ https://www.instagram.com/crsdsgn/
Lineスタンプ
⇨ https://store.line.me/stickershop/product/1209435/ja
◆オリジナルTシャツ販売
パジメ-N-Shop: https://pajime.com
◆パジメの撮影機材: https://pajime.com/equipment
◆お仕事のご依頼などはこちらからご連絡下さい
info@pajime.com
36 Comments
芋食ってしのぎましょ(割とガチ)
やっぱトラさんじゃなきゃあかんわ
でもハジメちゃんは日本の同年代より貰ってんでしょ$
YouTubeでも多少入るだろうし・・・
アメ車って、遅けりゃ排気量上げれば良いやん😅って、時代はどこいった⁉️
アメ車に、ハイブリッドや、モーターカーなんて似合わないですよ😅
日本はまだ、ラーメン一杯、7〜800円やから、まだまだ楽ですね🍀
最近アメリカの物価上昇と円安の中円換算はもう意味がないような気がします。というか恐ろしい金額になるので…ただドルでの物価上昇はいつも気になるので、何ドル位上がってるっていう方が逆に分かりやすいかも!
因みにヴァナゴンは、プレミアムなんですね!アメリカのレギュラーはやっぱりダメですか?
リアルでガチなアメリカやばいなぁ!
やっぱしバイデンはアカンわ!
物価上昇と共に賃金も上がってほしいですよね😢
アメリカって、ガソリンは安いって言われていたのに、計算してみたら日本より高いじゃん
もうCA行けないですね〜
貧乏人の味方スリフトショップ、メキシカンスーパーマーケットやスワップミートでも値上がりしてるのでしょうか!?
サンフランシスコ在住の別の日本人YouTuberが言ってましたけど、
夫婦でカフェ行って軽食+コーヒーで軽く50ドルはいくって言ってました。
高過ぎィィィ!
うちはハイブリッドとプラグインハイブリッドで最近テスラのソーラー入れました!
コスコは今日$5.99ですよ!なんとか状況にあわせて色々変えていくしかですよね。
NBC NEWSでカリフォルニア州で普通の生活を送るために必要な年収は15万ドル、ハワイでは20万ドルとレポートしてました。収入を上げるか、サーフィンは諦めてネヴァダあたりに引っ越すかですね。これから最悪になるので帰国はおすすめしません。
そこでテスラですよ。
最低賃金が全米一高く$17以上じゃありませんでしたっけ?
知り合いがマクドナルドで働いてますが、時給$19とか別の場所だと$21って言ってましたよ。
それだけ貰ってもやっぱり厳しいんですかね〜
確か給付金も1人につき$350この前出たらしいし…
アメリカは超高所得者と超低所得者が得をするってのは随分前からのおかしなシステムですよね😢
それよりカリフォルニア州は全米一ホームレスが多いと聞きましたが
治安はどうなのでしょうか?
最近テイクアウトですらレストランで食事する並に高くてびっくりしてたとこでした。。
アメリカでは、賃金と物価が上昇している。日本では、物価は上昇するが、賃金は上昇しない。なぜなら、第1に、労働力がアメリカのように逼迫していない。第2に、企業の業績が悪く、賃金を上げる余力がない。アメリカはまだ日本の生活水準のレベルではない分、暮らしやすいはず。
そのTシャツの左胸のマークは新しい日の夜明け(The
Dawn of a New Day)じゃないですか。世界統一革命、新世界秩序のシンボルですね。
iPhoneやGopro買い換える金がある限り大丈夫。
バイソン食う余裕があって、説得力なし。
物価上昇だけ見ればそうかもしれないけど、給料もだいぶあがってるし、色んな給付金等、日本より優遇されてませんか?
スタバの時給なんか、5000円なんだから、物価高だけの話ししても、他も知らなきゃ話しにならない。
円安進む前の1ドル105円計算でもリットル200円近いよ。
日本は政府の補助金入れて今リットル168円ぐらい、でも補助金なかったらリットル200円超えてます。
物価上がると病院もやばそうですね😅
州で値段違うんでしょうか?
自国で生産してるのに日本より高いって💦
アホな脱炭素と石油の資源があるのに止めて輸入してるアホなバイデン 政権のせいでしょう。
そもそも全世界の石油高騰はアメリカのせいです。
円は安すぎるので、日本と単純比較は参考にならないです💦
国際石油メジャーの支配がカルフォルニアでも完成シテマス!
搾取されるのは当たり前!
その金の行き先は?って誰も考え無いっと言う風に管理されてます!😁✌👍
考えれば、アメリカはアメリカで、ドルで消費材を輸入しなければならないので、原油価格が高いと結局は末端の消費者は困るわけですか。
産油国でもあるアメリカでは、原油価格が高いと儲かる人や産業があるものの、これでは普通の消費者には厳しいですね。。。
OPECが減算に舵を切りましたので、これから燃料は上昇に向かうと思います。
給料上がってないのは キツイですね。カリフォルニアはヤバイですな〜
日本の安いスーパーの日替わり弁当/リッター
日本と比べるとそりゃとんでもない値段だけど、アメリカカリフォルニアの今の平均年収はどの位なんだろう?
そこも教えてくれると比較しやすいと思いました。
他州への移動はどうですか?
私は10年住んだサウスベイからテキサスへ数日前引っ越してきました。ガソリンが今日は3.2ドル/ガロンです。家賃も割安です!
アメリカ物価高深刻ですね。ガソリンの値段も驚きです
私は25年ほど前にLA west woodに数年住んでいましたが、その時は1ガロン1ドル程度でした。ハジメさんの話を聞いたら今のアメリカには住めないですね。
私が住んでいたアパートも月1000ドルだったのが、今は3000~5000ドルするみたいです。恐ろしい。