Twitterも格闘技言いたい放題ラジオでやってます。フォローお願いします(^^)
アメリカロサンゼルスのフレディ・ローチのワイルドカードボクシングジムから帰国後の公開スパーリング、
ネクストモンスターことWBOフライ級チャンピオンの中谷潤人juntonakatani nextmonster
WBOflyweightchampion フライ級のベルトを返上してスーパーフライ級に専念か!?
ジェシーロドリゲスとの対戦に興味深い
帝拳 井上尚弥 naoyainoue 武居由樹 赤穂亮
ルイス・ネリ カシメロ casimero
ボクシングのWBC世界ライトフライ級王者・寺地拳四朗、WBA世界同級スーパー王者・京口紘人らが14日、都内で会見を行い、11月1日にさいたまスーパーアリーナで世界同級2団体統一戦を開催すると発表した。日本人同士の王座統一戦は、12年6月にWBC世界ミニマム級王者・井岡一翔がWBA王者・八重樫東に判定勝ちして以来、10年ぶり2度目となる。 【写真】『Prime Video Live Boxing』対戦カード 今回の興行はAmazon プライム・ビデオにて『Prime Video presents Live Boxing』の第3弾として独占生配信される。さらにダブルメインイベントとしてWBO同級王者ジョナサン・ゴンサレスに、WBOアジアパシフィック・東洋太平洋・日本“3冠”王者の岩田翔吉が挑むタイトル戦も開催される。
ボクシングの帝拳プロモーションは14日、11月1日にさいたまスーパーアリーナでライトフライ級のダブル世界戦(Amazon プライム・ビデオで独占生配信)を行うと発表した。アンダーカードでは、東洋太平洋&WBOアジアパシフィック(AP)ライト級王者・吉野修一郎(三迫)と同級4位の中谷正義(帝拳)が対戦。2人は都内の会見に出席し、闘志を燃やした。戦績は30歳の吉野が15勝(11KO)、33歳の中谷が20勝(14KO)2敗。
11月1日はWBOフライ級王者の中谷潤人(24)=M・T=がWBOスーパーフライ級3位フランシスコ・ロドリゲス・ジュニア(29)=メキシコ=と対戦するノンタイトル10回戦も行われると発表された。世界2階級制覇を狙う中谷の同級初戦となる。 23戦全勝(18KO)の中谷に対し、ロドリゲスも36勝(25KO)5敗1分けで元WBO、IBF統一ミニマム級王者という強豪だ。中谷は現在、米ロサンゼルスで長期スパーリング合宿中のため会見は欠席した。
勝敗予想
15 Comments
サイヤ人(^^)
ファイトスタイル的に
ジワジワくる感じなんで
死神
私の中では
これが1番しっくりきてます
やっぱ愛の拳士じゃないですかw
モンスターではない。井上選手をバカにしてる
中谷選手はまだ24歳ですが、既に井岡選手より強いんじゃないのかと囁かれてますよね。対戦として見たいのは、ロドリゲスはロドリゲスでも22歳でSフライ級最強と囁かれているジェシー・ロドリゲスですね。
通称についてはフェザー級の有望な新人の堤駿斗もネクストモンスターと呼ばれているのでそちらに譲った方がいいですね。
新しい通称は、「スタープラチナ」がいいんじゃないですかね。
多彩なコンビネーションブロー連続で繰り出す様子が似てますよねww
👍🔥👍🔥👍
騒がないサワガナイ❕スーパーフェザー級までいく逸材✴next monsterは井上の次のmonsterだからインパクトはある!next monsterでいいよ💪
超人だね。
気になるのは階級あげてどれだけパンチ力が上がるかですよねモンスターみたいに一撃ではないですけどそれに近いパンチだったら太刀打ちできないですよね。
後、比嘉選手の次戦が来月の15日に決まったそうです。
超人で (笑) 中谷選手はまだ若くて長身でウェイト管理も大変でしょうから、井上選手の時みたいに2階級アップでバンタムとかになれば更に今後は妄想膨らみます(^^ゞ
中谷選手は愛の拳士なんかよりもバレラやローマンみたいに童顔の暗殺者の異名が合っていると思う。個人的にはJバンタム級よりバンタム級になった時が恐ろしいぐらいのパフォーマンスをリングで発揮すると思う🥊💦
中谷選手のネーミング前から思ってたけど
覇王か処刑人が1番お似合いかな。
今週アンカハスとマルチネス。
IBFはジェイドボルネアが指名権持っているがアンカハスが勝てばバンタム級に上げるとの事でそうなると4位のロドリゲスに勝てばIBFの王座決定戦も見えてくる
スーパーエビワラー
体格面から井上を超える可能性もあるので ウルトラモンスター とかスーパーモンスターですな 😁