1着 キタサンブラック 武豊(2番人気)
2着 カレンミロティック 池添謙一(13番人気)
3着 シュヴァルグラン 福永祐一(3番人気)
【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
※アプリからは直接登録できません
ブラウザからWeb版を開いていただき、
そちらから上記URLをクリック
▽▼▽期間限定!見逃し配信はこちら▽▼▽
【ミルクボーイの本命ラジオ《皐月賞》】
https://youtu.be/InwlWIZ0oJI
▽▼▽初心者!舘山アナのウマアナROOM▽▼▽
【#1《初めまして舘山聖奈です》】
【#2《ディープインパクトを学ぼう》】
https://www.youtube.com/watch?v=8PUDT…
【#3《オルフェーヴルを学ぼう》】
【カンテレ競馬公式Twitter】
Tweets by ktvkeiba
【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/
【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/
【麒麟川島の馬いい話。ホームページ】
https://www.ktv.jp/umaiihanashi/
【ミルクボーイの本命ラジオ ホームページ】
https://www.ktv.jp/honmeiradio/
#天皇賞春#キタサンブラック#武豊
31 Comments
ありがとう孫
明け4歳、最初のG1制覇!!!
この段階では正か
引退するまでに
G1を7勝するとは
思わなかったネ!!!
💪🐎✨💪🐎✨💪🐎✨
勝ちに等しい惜敗だった
2着カレンミロティックは
セン馬!!!
海外のセン馬なら
G1ゲットは普通だけど
日本馬では、まだない筈!!!
ちょっと見たかったナ〜と
今となっては思いますネ!!!
(^_^)(^_^)(^_^)
日本馬で
トーホウジャッカルは毛色が綺麗でわかりやすいね
最後の直線見てたらミロティックが抜け出したと思ったけど、改めてブラックの勝負根性って凄いよな!と思わされたレースだった!
本当にかっこいいおウマさんですね
トーホウジャッカル民4角マジで泣いたやろ
一瞬頭まであると思ったの未だに覚えてるわ
現地行って絶叫したなぁ。馬単も獲れて1番思い出に残ってるレース。
またいつも通り現地に行きたいなぁ…
逃げの天春レース映像投稿するってことはもうカンテレはタイトルホルダー大注目なんでしょうな
カレンブーケドール然りカレンミロティック然り、カレン冠は惜しいレースが多いなあ
地力はあるのは確かだから悉く当たった相手が悪かったとしか言えないか
凱旋門で見てみたかったな😃
『真ん中からカレンミロティック!!』の力強い実況が凄く良い!
61秒狙い通りってそんなことけいさんしてできるもんなんですか?!
すげえーーーー 差し返したーーーーー 逃げ差し返しや
これ誕生日馬券で決まったレースや。
138の三連単ボックスをずっと買い続けて、ええ思いしたレースや。
キタサンもすごいけどシュヴァルグランもよくあそこから伸びてきたな。
初めで見たけどスゴすぎ…
キタサンブラックも武豊も凄すぎる
カレンミロティックは前年の天皇賞3着だったのに全く人気なかったんで美味しかったです。
顔のデカさが役に立ったな
クラシック完走からの古馬王道完走だからなぁ
その上で結果を残してるわけで評価されて当然の馬だよ
4:58ゴール前スロー映像でミロティックの口から何か出てない?舌?それともなんか噛んでるやつ?
カレンミロを軸でいった自分に拍手
逃げて抜かれても差し返すって並みの馬じゃできないから凄いわ
この長距離で逃げて、最後なんで差し返せるんや…勝負根性が凄すぎる
このときカレンミロティックの単勝握ってテレビの前で自分も太ももにムチ入れてた
3000m以上走って最後抜かれたのに気合いで差し返すのか
強過ぎ
ゴール板前でしっかり体重を前にして首を伸ばしてるの、首の上げ下げの慣れてる感じあっていいな
やっと見つけたわ。このレースだ。当時小学生の時で、ふとラーメン屋のテレビで見てすごいかっこいいと思ったわこの馬。
馬券買い続けて初めて当たった馬券がカレンミロティックの複勝1000円このレースはキタサンブラックが凄かったが個人的カレンミロティックを好きになったレース
勝ち方そのものが凄く漢らしく泥臭い。
例え負け戦であっても、ただでは転ばぬ戦いぶりが本当に好きだった。
武さんの体内時計のペース管理も流石だけどキタサンブラックは本当に強かった。
池添ざまぁ