小さきもの(ちいさきもの)は、林明日香の3枚目のシングル。
2003年7月9日リリース。
映画『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』の主題歌に起用された。
_____________
小さきもの – 林 明日香
静かにただ 見つめてた
小さきもの 眠る顔
眉間にしわ 少しだけ寄せてる
怖い夢なら 目を覚まして
水が怖くて しり込みしてた
あの夏が よみがえるよ
背中押されては やっと泳げた
まるで昨日みたいです
声が聞こえる
ゆくべき道 指さしている
さらさら流る 風の中でひとり
わたし うたっています
小さきもの それは私
私です まぎれなく
鏡の中 心細さだけが
誰にも負けない 明日になるよ
そして私は 幼い頃に
少しづつ戻っていく
意味も知らず歌う 恋の歌を
褒めてくれた あの日に
空を仰げば
満ちてくる 私の声が
さらさら流る 風の中で君も
ふわり 舞い上がれ
声が聞こえる
ゆくべき道 指さしている
さらさら流る 風の中でひとり
わたし歌っています
_____________
林 明日香 official website : http://www.asuca.jp/discography.html
36 Comments
今日友人とジラーチ再上映見てきた20代です
この曲聴いた瞬間全て思い出した
自分も子供の頃、一日中ポケモンのめり込むほど大好きで夢中だったことを
ED中ずっと泣きそうで我慢してて
今1人で泣いてます
くるみんアロマさんおすすめのミックスリストからきました😍🥰
この歌ってワンピのメリー号焼くとこで流れたらシナジーも結構あるしめちゃくそ泣けると思う
カラオケの中でも高難易度 サビの2連高音連発 終わったと思ったらもういっかいサビ高音 最後には
私歌っています↑↑↑ とか無理ゲー要求 生き残るのでやっと ノルマークリアー失敗 無事にたらい落ちました
練習曲としてはTaitanicのマイハートウィズゴーオンがオススメです
泣きながらポケモン星座みたいなの考えてたけどずっとわかるかぁ!て叫んでた
映画館で再放映見てきた。終盤涙が止まらなかった。マサトの成長もハルカとマサトの兄弟愛もやばかった、亡くなった双子の弟と大人になった今また二人で見にきたかった・・・
ジラーチ役の鈴木さんが公開直前の七夕に亡くなった作品ということを今回のリバイバル上映で見た後に、調べて知りました。
昨日リバイバル上映を見てきましたが(主題歌は聞いたことありましたが映画は初見)、もう子守唄としてハルカが歌ってるときですら心に響きました!
ハルカとマサトは幼いころからこの歌を聴いていたんだよな・・・。
母親が彼女らを愛しているからこの歌を聞かせて、歌詞も歌の名前も忘れていたけれど、その歌の意味を誰かに伝えられた・・・
非常にエモい
もうマサトとジラーチが別れるとことか最後にジラーチがマサトに言葉を喋るとことかそこだけでもうお腹いっぱいなのに最後の小さきものでもう泣かせに来てますね笑笑
すごい感動しました
ギリギリで行ってきた!アブソルカッコ良すぎるわ
当時13歳だった歌声とは思えん
この曲を劇場でみれて本当によかった
頭から離れない…
ジラーチが恋しい
再上映で初めてちゃんと見ました。当時ジラーチが欲しくて親に強請っても「中学校あがるんだから、ポケモン卒業しろ」と言われ結局見れず、テレビでやっていたのみて「映画館で見たかった」ってずっとずっと思ってました。
夢が叶いました。
本当にありがとうございます。
ジラーチにまた会う日まで
夏休みの映画館と言ったらこの曲
子供の頃幼くてちゃんと分からないながらも映画の内容と歌が素晴らしく、本当に感動しました。経緯は覚えてないけど相当ハマっているのがわかったのか親がDVD買ってれて何度も何度も見てました。大切な思い出です。
そして今見てもやっぱり話が最高。
コメ欄にあったけどこれ当時14歳で歌ったてマジかw
この曲を聴くために何回も映画に行きたいと思うほど感動して泣いた、、
ジラーチとのひと夏の思い出を作ったマサト達と幼い頃ポケモン映画を見た自分達が、もう戻れない夏の日を懐古する点で同じ想いを持っているというか、、
聞く度に切なさで苦しくなるけど、ずっと聞いていたい、そんな曲です。ありがとうポケモン。
仕事で全然行けなくて、でも見た事あるし良いかなって思ったけどこれ聴きに来たらボロ泣きして本当に見れなかったのが悔しい
小学生の頃は兄弟も多くて毎年映画館で観れなくて、夏休みに去年の映画をテレビでやるの1年待ってて、録画したビデオで何回も観たの覚えてる。
エンディングの星座の映像好きだった!
素晴らしい歌声!!最近知りましたが、好きすぎてめっちゃ布教してます!
リクエストなのですが、林明日香さんの「小さきもの」歌ってみて貰えませんか、、?
ポケモンの映画の主題歌なのですが、当時林さんがあなたと同じ13歳だったことを思い出して
ちょうど同い年のMimiさんが歌ったらどうなるのか、すごく気になります!
聞くだけで泣きそうになる
まるで昨日みたいです。当時小3
ジラーチを愛しているけど
この歌も、映画も大好きです。
この歌と映画を作ってくれた人とジラーチに感謝します。
ジラーチありがとう
Spotifyのよりこっちの方が好きだなあ、そもそもの音響?もちょっと違うし林さんの声もこっちの方が綺麗に聴こえる気がする
(訂正)やっぱりどっちも同じぐらい好き、それぞれ良さがある、本当に神曲
静かにただ 見つめてた
小さきもの眠る顔
眉間にしわ 少しだけ寄せてる
怖い夢なら 目を覚まして
水がこわくて しり込みしてた
あの夏がよみがえるよ
背中押されてはやっと泳げた
まるで昨日みたいです
△声が聞こえる
ゆくべき道 指さしている
さらさら流る 風の中でひとり
わたし うたっています△
小さきもの それは私
私です まぎれなく
鏡の中 心細さだけが
誰にも負けない 明日になるよ
そしてわたしは 幼い頃に
少しずつ戻ってゆく
意味も知らず歌う 恋の歌を
誉めてくれた あの日に
※空をあおげば
満ちてくる わたしの声が
さらさら 流る 風の中で君も
ふわり 舞い上がれ※
(△くり返し)
大切なものは すぐそばにある その事に気づいた
(※くり返し)
(△くり返し)
ポケモン映画家族で見たのが懐かしいです
ジラーチまじで面白かった
ペットロスして何となく聴きに来ました。
また泣いたけどちょっと前向きになれた。
リバイバル見てきたけど内容にほろりするところだった。夏休み最終日に夏休み期間のこと振り返るような懐かしさと悲しさ感じたけど、ほんとにいい作品だと思う。悔やむのは当時観れなかったことくらい
今満点の星空見ながら聴いてる
やっぱ星空といえばこの曲やね
2022年10月に聴いてる人?
I really loved the English dub of this movie, but I definitely think the ending is better in Japanese. The dub only used a partial translation and it's a weird transition from ENG to JPN and back and forth. They should just remaster it and use the JPN version instead.
これイラスト誰のなんだろう
大切なものは すぐそばにある
そのことに 気づいた
空を仰げば
満ちてくる わたしの声が
さらさら流る 風のなかで君も
ふわり 舞い上がれ
声が聞こえる
ゆくべき道 指さしている
さらさら流る 風の中でひとり
わたし歌っています
小さい頃はなんとなく聴いてたけど今改めて聞くと、ハルカから見たマサトなのかな…と思ったり
この歌聴くと小さい頃よく泣いてた妹の事を思い出す😂