1997年9月25日リリース 1st.Single

-石井竜也 オフィシャルサイト-
https://www.t-stone.com

-石井竜也 ソニーミュージックオフィシャルサイト-
https://www.sonymusic.co.jp/artist/TatsuyaIshii/

-MIND from MIND-
http://www.g-angel.com/mindfrommind/

-石井竜也 Facebook-
https://www.facebook.com/tatuyaishii0922/

-石井竜也スタッフTwitter-

41 Comments

  1. 米米が解散して
    「何を聴けばいいんだ」と途方に暮れていた、16歳の誕生日にリリースされた曲。
    「まだまだ楽しませてやるからついて来い」と
    てっぺいさんに言われてるようだと勝手に思いました。
    そんなボクも今年40歳になります。
    これからもずっとついていきます!

  2. えっ、フル!嬉しい~!
    仕事終わったら見る✌🏻✌🏻

  3. 初めて聞いた子供の頃と同じワクワク感を、大人になった今聞いても感じる。

  4. 石井さんのソロを知るきっかけになった歌…今でも大好きです!

  5. 確かに 今いる場所はあまりにも

    狭くて 心の羽根を伸ばせない
    T_T

  6. 安心しろよ とか今更続々発表してるのはなぜ?😅
    カラオケ定番曲だからいいけど~

  7. 音楽は、2:40 頃からスタートです。😀
    本当にこの曲は最高😃⤴️⤴️

  8. このMVホントに待ってました。✨💓
    ありがとうございます。🌠
    大好きな💙曲で カラオケ🎤では必ず唄います。🎶🎵💖⤴️🌈

  9. あー、なんか久しぶりに聴きました。
    気持ちいい曲(*´ー`)

  10. 個人的に今がこの曲を必要としているのではないかなと、、、
    改めて聴いて欲しい曲の一つ!

  11. 20年以上ぶりに映像観たけど、この世界観は2次元が一般定着した今の方がフィットする感じがする。

  12. 息子が生まれた時によく耳にした歌です。期せずしてこの詩通りに彼は育ちました。
    さぁ我が子よ、父を超えて人生の高みへ挑戦されよ。

  13. 最近はボカロの流行からかよく「音符を押し込めるだけ並べて、どこで息を吸ったらいいの?」みたいな曲が目につく。この伸びやかな飛翔感、浮遊感溢れる作品たちが再評価されるよう、切に願う。

  14. 数ある月歌の中では3番目
    カールスモンキー石井の中ではいっちゃんちゅきな曲♡
    あまりに聴きすぎてアルバム買い直しました(笑)
    こんなにテンション上がる神秘的な月歌は見当たらない…
    そして意味深なPV見れてめっっっちゃ嬉しい

    個人的にはデモンベインソングだと思ってる

  15. 学生時代帰省先から関西に戻るとき飛行機の中の放送で聞いた思い出があります。