井上尚弥が大きいボクサーとスパーしても負けない理由がわかりました!vsフルトンはどんな戦いになるんでしょうか?

↓↓BeeBetに登録↓↓

FT LINE OPENCHAT | 是非、ご参加下さい!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

チャンネル登録お願いします!

Spotifyで聴く!

切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA

ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter

TikTok
https://www.tiktok.com/@familytimeft

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
――――――――――――

0:00-10:06 スパーリング相手が語る
10:06-12:08 井上陣営がスパー相手を選ぶ裏話
12:08-14:45 vsフルトンについて
14:45-23:06 平良達郎vs C.J
23:06 クレージコーナー

18 Comments

  1. 120前後で井上選手にケチをつけるとしたら、サイズと距離とカウンターで主導権を握れる選手しかいない。
    全盛期のリゴンドー選手みたいに距離とカウンターが抜群で、反則に近いダッキングやクリンチ。
    Twitter予想ではフルトン選手が人気だけど、You Tubeでは井上選手の支持が多い。
    黒人系アメリカ人は過大評価されがちだし、井上選手が名前を出してから
    やっとフルトン選手の名前や予想が増えてきたなという印象が強い。フルトン予想の人ごめんなさい。
    ただ確かに、井上選手の最大の武器は距離感なので、フルトンがこれまでで1番距離やサイズとその取り方も上手い。
    ドネア選手もめちゃくちゃ上手いが被弾上等なので、それよりもディフェンスも上手い。
    フルトン戦が見たいと言われるのは、でかい選手を距離もパワーでも潰せるのか?
    黒人系アメリカ人が得意な持久力のあるアウトボクシングでも上回れるのか?ってのを見たいのだと思う。

  2. ロマチェンコの方がフットワーク、技術、IQ全て上って答えてましたね。井上選手は打ってくるのがわかるけど、ロマチェンコ選手はわからないと。
    ただ私は井上選手はまだまだ成長すると思う。

  3. ファイトIQ 確かに説明は難しい。個人的には、距離感とタイミングだと思う。☺️

  4. アダム・ロペスが好青年で良いボクサーだった。
    井上もヒリヒリしたいいスパーが出来たって言ってたしロペスも井上のことリスペクトしてくれてたし嬉しいね

  5. 動画内容、編集は素晴らしいのに喋り方の癖が強すぎて長時間聞くことが難しいです。
    改善してほしいとは言いませんがご参考程度に。

  6. アダム・ロペスは過去にフルトンに負けてるけどフルトン相手に効かせて結構追い詰めてたし普通に強いボクサー。負けた相手もドグボエやバルデスと言った元チャンピオンだけやし

  7. 強く見えてるだけでは?
    戦ってきた相手が弱いから

  8. 私のファイトIQの解釈は、最小限のエネルギーで最大限の効果を得られる行動を瞬時に選択できるかどうかです。