ガソリン代の一部を払ってくれた人々にお礼に大金を渡というプランク動画。それぞれ様々な反応があって、何が良くて何が悪いという訳ではないが感動する瞬間が。。。 元動画はこちら↓ ガソリン価格プランク和訳和訳動画日本語字幕海外文化翻訳翻訳してみた翻訳動画英語英語の勉強英語学習 50 Comments ang gya 3年 ago 優しいのか?優しさではあるのかもしれないけど世間知らずなだけでは? Karakun 3年 ago こういう作られた感動ものには感動しないって自分はひねくれてしまってるのだろうか Julia 3年 ago 私だったらこんな風に騙されたら嫌だな。いつも困ってる人がいたら助けてる。だからこそ、こういう嘘であっても嘘をつかれたら気分が悪くなる。本気で心配したのに、心を弄ばないで…って。 5963yoko0217 3年 ago 感動して鳥肌がたった 臨也折原 3年 ago なお全員演出者の模様 T Hi 3年 ago 本当は自分もお金に苦しんでいるのに、なにも言わずにお金を渡す人がいて驚いた。そういう善人の幸せを願うよ。 OPT 3年 ago お金を差し出す人は、逆にお金を受け取るのを断るんだな ネリ 3年 ago こういう人を試す系の動画ってマジで傲慢やなと思う。 Yuya Shibata 3年 ago 100ドル札は信じられん。偽札じゃないんか cha-i 3年 ago 日本もまじで他人事じゃないよな。インフレで景気回復なんて絵空事だ ドーパミン不足 3年 ago たまにはこんなこと有ってもいい。 でも実は似たようなことは、ささやかだけどしょっちゅう起きてるんだよね。 hal morrow 3年 ago 断った人が悪いんじゃない。だからこそ少しでもって協力しようとしてくれた人が嬉しいサプライズに遭遇できるのはいいことと思う。ツラい立場にいる人なのにってのは確かに感動なんだけど、初めのほうのチャラそうな兄ちゃんがすぐにいいよいいよ!って出してくれたのが好きだな。 T7K2Y 3年 ago この何倍も断られてるんだろうな カラーレモン 3年 ago ほんとにフレンドリーだ日本に🇯🇵はどうだろぅ。。。そしてハグは素晴らしい あんちゃん 3年 ago 心温まる❤ マーシン 3年 ago 今日ファミマでお婆ちゃんが小銭足らなくてウロウロしててレジの店員も別のレジで並んでた客対応してたからお婆ちゃんに声をかけてあげました。すると22円足らないらしいので俺の財布から取り出そうとしたら50円玉しかなかったので気前よく代わりに出してあげたのに礼も言わずお釣りも貰って店から出て行きやがった。500ドルはいつくれるのだろうと外でタバコ吸っていたけれどそんな下心あったら貰える訳ないよねなので下心出さずに嫁に出す事を考えてたら嫁も寝てしまってさ人生って難しいな フランクまこっち 3年 ago Why do we hate? Why do we fight? Why don't we help each other? I believe God bless all of you. -バナナ 3年 ago 失業中のお兄さんに感動した。まさに、貧者の一灯だな。 きたみち 3年 ago こんなお礼は失礼やろ naosuke4 3年 ago 電子マネーが普及したら、こんな光景も見られなくなるな M78スピカ 3年 ago この動画を見た大企業が兄さんを雇ってくれないかな?優しい人達にさらに幸運を!! marpan 23 3年 ago 失業中に25セントはすごく大事なお金だったでしょう…この人の崇高な精神に心が洗われる。 B Kurtis 3年 ago 駅とかでホームレスの人に助けてほしいと言われて、何度も善意を裏切られてきたからもう私は無理な体になってるわ。子供が集めている募金でさえも警戒してしまう働いて得たお金を見ず知らずの人に渡すのは例え1円でも尊い行為だと思うよ atokotonpa 3年 ago ありがとニキ😭🤧 na 3年 ago こういうことはイギリスでもたくさんあるポニョ私は勿論あげるけど、友達は「ごめんなさい。断るわ」や「NO」または「いいけど、返してね」を使う。 エリー 3年 ago 困ってる人を助けるのは本当凄いな。失業ニキもがんばれー!!仕掛け人が汚い格好してたらどうなったのかも気になるなー🫣 セン ドライ 3年 ago 折角良いシーンばっかりなのに画面が滲んで見えない。 kinno bitou 3年 ago この人間の善を試すドッキリ、海外でよくやってるイメージだけど自分がやられたら普通にキレちゃうと思うんだよな チョコ 3年 ago これも運命なんだなぁ まろん 3年 ago 最後に「God bless you」って言う人が多いからやっぱり宗教的なものでも感覚が変わるのかなって思いました。«困っている人を助けなさい»って BAFFALO 3年 ago 払わない人晒して良いの?許可取ってるのかな? ウシジマくんを探しているシマウマくん 3年 ago 金ないのに25セントあげた失業ニキ、幸せになってくれ タルモル 3年 ago 涙出た何でだ、、、 慎司 3年 ago 貧乏な人ほど、ある物を分け合えるもんだよ。 夏みかん 3年 ago 失業ニキみたいな人に税金は使ってほしいよな尊敬するよ ガキの使いをやめへんで! 3年 ago どうか仕事が見つかりますように rwdb0327 3年 ago いつかこの恩は必ず!じゃなく即倍返しするタイプ。 en k 3年 ago 変な人かもしれないから数ドル程度なら渡して立ち去ってもらうほうが良いと考える人もいる。 琴月秀一 3年 ago 日本人としてこの気持ちを忘れたくないね、ギスギスしてる世の中だし おあ 3年 ago 本当に心優しい人達ばかり…😭泣いてしまいました😭みんな幸せになって欲しい‼️ タツロウ 3年 ago 失業中で残りのお金も少ないだろうに…そこから困っているかも知れない人の為に分けてあげられるのは相当優しい人なんだろうな。普通ならこんな怪しいお願いされたら無視したり断るのが普通だろうから。 ホワイトタイガー 3年 ago やばいすごい。いい人いっぱい! ぶっ殺助 3年 ago くそ Fuu 3年 ago 感動した。泣けた。こういう動画がもっと見たい。 早口系YouTubeのYであります 3年 ago 1分くらいのネキ、お金なんていらないわっていうのが日本人っぽさがあるね ストラット 3年 ago ただ、こういう人の気持ちにつけ込んだ寸借詐欺が流行ってるのも事実なんだよね…。 デリバー 3年 ago これは泣けるよ。困った人がいればできる範囲でいいから助けてあげたいよ。 Mark・Rigo 3年 ago 奪い合えば足らなくなる…譲り合えば余るようになる🍀。 けんぼー 3年 ago これを真似してジュース代貰って花とか500円位のギフトカード渡してアップしてる日本人いるけどめっちゃ冷める にこにー 3年 ago Stevenおもろいからめちゃすき
Julia 3年 ago 私だったらこんな風に騙されたら嫌だな。いつも困ってる人がいたら助けてる。だからこそ、こういう嘘であっても嘘をつかれたら気分が悪くなる。本気で心配したのに、心を弄ばないで…って。
hal morrow 3年 ago 断った人が悪いんじゃない。だからこそ少しでもって協力しようとしてくれた人が嬉しいサプライズに遭遇できるのはいいことと思う。ツラい立場にいる人なのにってのは確かに感動なんだけど、初めのほうのチャラそうな兄ちゃんがすぐにいいよいいよ!って出してくれたのが好きだな。
マーシン 3年 ago 今日ファミマでお婆ちゃんが小銭足らなくてウロウロしててレジの店員も別のレジで並んでた客対応してたからお婆ちゃんに声をかけてあげました。すると22円足らないらしいので俺の財布から取り出そうとしたら50円玉しかなかったので気前よく代わりに出してあげたのに礼も言わずお釣りも貰って店から出て行きやがった。500ドルはいつくれるのだろうと外でタバコ吸っていたけれどそんな下心あったら貰える訳ないよねなので下心出さずに嫁に出す事を考えてたら嫁も寝てしまってさ人生って難しいな
フランクまこっち 3年 ago Why do we hate? Why do we fight? Why don't we help each other? I believe God bless all of you.
B Kurtis 3年 ago 駅とかでホームレスの人に助けてほしいと言われて、何度も善意を裏切られてきたからもう私は無理な体になってるわ。子供が集めている募金でさえも警戒してしまう働いて得たお金を見ず知らずの人に渡すのは例え1円でも尊い行為だと思うよ
タツロウ 3年 ago 失業中で残りのお金も少ないだろうに…そこから困っているかも知れない人の為に分けてあげられるのは相当優しい人なんだろうな。普通ならこんな怪しいお願いされたら無視したり断るのが普通だろうから。
50 Comments
優しいのか?優しさではあるのかもしれないけど世間知らずなだけでは?
こういう作られた感動ものには感動しないって自分はひねくれてしまってるのだろうか
私だったらこんな風に騙されたら嫌だな。いつも困ってる人がいたら助けてる。だからこそ、こういう嘘であっても嘘をつかれたら気分が悪くなる。本気で心配したのに、心を弄ばないで…って。
感動して鳥肌がたった
なお全員演出者の模様
本当は自分もお金に苦しんでいるのに、なにも言わずにお金を渡す人がいて驚いた。そういう善人の幸せを願うよ。
お金を差し出す人は、逆にお金を受け取るのを断るんだな
こういう人を試す系の動画ってマジで傲慢やなと思う。
100ドル札は信じられん。
偽札じゃないんか
日本もまじで他人事じゃないよな。
インフレで景気回復なんて絵空事だ
たまにはこんなこと有ってもいい。 でも実は似たようなことは、ささやかだけどしょっちゅう起きてるんだよね。
断った人が悪いんじゃない。
だからこそ少しでもって協力しようとしてくれた人が嬉しいサプライズに遭遇できるのはいいことと思う。
ツラい立場にいる人なのにってのは確かに感動なんだけど、初めのほうのチャラそうな兄ちゃんがすぐにいいよいいよ!って出してくれたのが好きだな。
この何倍も断られてるんだろうな
ほんとにフレンドリーだ
日本に🇯🇵はどうだろぅ。。。
そしてハグは素晴らしい
心温まる❤
今日ファミマでお婆ちゃんが小銭足らなくてウロウロしててレジの店員も別のレジで並んでた客対応してたからお婆ちゃんに声をかけてあげました。
すると22円足らないらしいので俺の財布から取り出そうとしたら50円玉しかなかったので気前よく代わりに出してあげたのに礼も言わずお釣りも貰って店から出て行きやがった。500ドルはいつくれるのだろうと外でタバコ吸っていたけれどそんな下心あったら貰える訳ないよね
なので下心出さずに嫁に出す事を考えてたら嫁も寝てしまってさ
人生って難しいな
Why do we hate? Why do we fight? Why don't we help each other? I believe God bless all of you.
失業中のお兄さんに感動した。
まさに、貧者の一灯だな。
こんなお礼は失礼やろ
電子マネーが普及したら、こんな光景も見られなくなるな
この動画を見た大企業が兄さんを雇ってくれないかな?
優しい人達にさらに幸運を!!
失業中に25セントはすごく大事なお金だったでしょう…
この人の崇高な精神に心が洗われる。
駅とかでホームレスの人に助けてほしいと言われて、何度も善意を裏切られてきたからもう私は無理な体になってるわ。子供が集めている募金でさえも警戒してしまう
働いて得たお金を見ず知らずの人に渡すのは例え1円でも尊い行為だと思うよ
ありがとニキ😭🤧
こういうことはイギリスでもたくさんあるポニョ
私は勿論あげるけど、友達は「ごめんなさい。断るわ」や「NO」または「いいけど、返してね」を使う。
困ってる人を助けるのは本当凄いな。
失業ニキもがんばれー!!
仕掛け人が汚い格好してたらどうなったのかも気になるなー🫣
折角良いシーンばっかりなのに画面が滲んで見えない。
この人間の善を試すドッキリ、海外でよくやってるイメージだけど自分がやられたら普通にキレちゃうと思うんだよな
これも運命なんだなぁ
最後に「God bless you」って言う人が多いからやっぱり宗教的なものでも感覚が変わるのかなって思いました。
«困っている人を助けなさい»って
払わない人晒して良いの?許可取ってるのかな?
金ないのに25セントあげた失業ニキ、幸せになってくれ
涙出た何でだ、、、
貧乏な人ほど、ある物を分け合えるもんだよ。
失業ニキみたいな人に税金は使ってほしいよな
尊敬するよ
どうか仕事が見つかりますように
いつかこの恩は必ず!じゃなく即倍返しするタイプ。
変な人かもしれないから数ドル程度なら渡して立ち去ってもらうほうが良いと考える人もいる。
日本人としてこの気持ちを忘れたくないね、ギスギスしてる世の中だし
本当に心優しい人達ばかり…😭泣いてしまいました😭みんな幸せになって欲しい‼️
失業中で残りのお金も少ないだろうに…そこから困っているかも知れない人の為に分けてあげられるのは相当優しい人なんだろうな。普通ならこんな怪しいお願いされたら無視したり断るのが普通だろうから。
やばいすごい。
いい人いっぱい!
くそ
感動した。泣けた。こういう動画がもっと見たい。
1分くらいのネキ、お金なんていらないわっていうのが日本人っぽさがあるね
ただ、こういう人の気持ちにつけ込んだ寸借詐欺が流行ってるのも事実なんだよね…。
これは泣けるよ。
困った人がいればできる範囲でいいから助けてあげたいよ。
奪い合えば足らなくなる…
譲り合えば余るようになる🍀。
これを真似してジュース代貰って花とか500円位のギフトカード渡してアップしてる日本人いるけどめっちゃ冷める
Stevenおもろいからめちゃすき