『仮面ライダーBLACK』が、白石和彌監督のもと、主演に⻄島秀俊、中村倫也を迎え、
新たに『仮面ライダーBLACK SUN』としてリブート。
時は2022年。国が人間と怪人の共存を掲げてから半世紀を経た、混沌の時代。
差別の撤廃を訴える若き人権活動家・和泉 葵は一人の男と出会う。
南光太郎─彼こそは次期創世王の候補、「ブラックサン」と呼ばれる存在であった。
50年の歴史に隠された創世王と怪人の真実。
そして、幽閉されしもう一人の創世王候補─シャドームーン=秋月信彦。
彼らの出会いと再会は、やがて大きなうねりとなって人々を飲み込んでいく。
【スタッフ】
監督:白石和彌
脚本:髙橋 泉
音楽:松隈ケンタ
美術:今村 力
コンセプトビジュアル:樋口真嗣
特撮監督:田口清隆
*視聴には会員登録が必要となります。
Amazonプライムについて詳しくはhttps://amazon.co.jp/prime へ。
プライムビデオ公式SNS
Twitter https://twitter.com/PrimeVideo_JP
Instagram https://instagram.com/primevideojp
Facebook https://www.facebook.com/PrimeVideoJP
TikTok https://www.tiktok.com/@primevideojapan
25 Comments
設定や映像や服装や髪形から感じる昭和感もいいですね。さすが孤狼の血の監督。
主題歌も特撮ヒーローならではの歌ではないけどかっこいい。
これが配信とはね。大作映画みたいだ。
超学生って…、
"歌ってみた"で有名なあの超学生!?
また学芸会演技の西島か
西島さんの声で「許さん」が聞けるとは!二人ともかっけえ!でもアマゾンプライム入ってなかった😅
変身ポーズ、原作BLACKとほぼ同じ(ディケイド客演時は、身体の前で突き出す右腕が左下を指さずに左上を指してる)っぽいですね。拳ギチギチも再現されるのかな?
信彦ことシャドームーンはBLACKの左右対称=新規ポーズと言い難いとはいえ、今回初めて変身ポーズが実装されたのかな? ディケイド映画のシャドームーンは背中から装甲が身体を包む→変身というより装着って感じでしたし。
変身のキレがヤバい
なんか安っぽいな。。。
予告だけで泣ける。怪人に人権をー
シンプルに演者がいかつすぎてひとつの2時間ドラマレベル
ほんとに楽しみ
1:02 ここの昭和感溢れる、激しくズームアウトするカメラワークが大好き。
白石和彌監督は『孤狼の血』でも意図的に昭和っぽい撮り方を取り入れていて、かつそれをカッコよく見せるのがすごくお上手だと感じる…
Cool
ノーヘルバイク良いねぇ!
Holy fuck, 鯨かいじゅうーー!
Tomoya san wearing shades while riding the motor bike is so cool 😎. The transformation pose is 🔥🔥
これを期にアマプラ入ろうかな。
超くん鳥肌立ったレベルで嬉しすぎる
他のなんの呼び方でもなく「怪人」としてるところが一周回って逆に新鮮な感じもしますね。オルフェノクみたいな因子的なものでもなくグロンギのように全く別種でもなく、改造的な処置を施された存在ということなんでしょうか?
倉田てつをがいないブラックって、君たち誰?
何か?、AMAZONSのリプートっぽい。
Amazonプライム加入しました‼️本日さらに色々と情報が解禁!!10月28日が楽しみすぎます!!西島さんと中村さんのバイク姿や変身が凄くカッコイイです‼️
怪人と人間が共存する世界、光太郎と信彦の運命、色々と展開が気になります✨
いつものライダーって感じ
Best rider ever!!!
西島さん しぶー😲
やっぱり顔出しビルゲニア!!!
Keren 😱