クレアのメンバーシップです🍒
スタンプ使えます!
https://www.youtube.com/channel/UC1EDjct4lQ4lkFGhxQvUf1w/join

今回は玉川さんのお話です

【今回の動画の引用記事】
10月6日 引用 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5dbc64373566a4b51d7edf5a0ee33217aece71

10月5日 引用 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8efbd6d85a548f40018f92655b6e64784b831e24

9月28日 引用 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe0f03c619f44f19613eeef6d2d4332cc2c7b8d

クレアTwitterやってます!食べたもののこと、動画裏話など呟くかも?
遊びにきてね🥰

#クレア

46 Comments

  1. 玉川氏を解雇したら、いろいろやらかしている政治家さん方は困るでしょうね。自分たちの標的はいなくなるは、玉川氏でも辞めたんだから、やらかした議員も辞職すれば?と言われちゃいますわな💦

  2. 玉川氏、19日にシレっと出演するか、謝罪も無く逃げる(出演取りやめ)の2択でしょう。

  3. 前にマスコミと話した時に裏取りできないことは報道できない、と言っていたのを思い出し、玉川氏は新人かと自分で突っ込んでしまった

  4. 政治的な意図に視聴者を誘導させているならテレビ朝日はBPOに審査されるべき案件でしょう

  5. 電通って言葉がなかったら事実じゃなくてもオッケーみたいなとこあるよなテレ朝

  6. 私個人の考えですが、テレ朝(オールドメディア)に失う信頼はないかなぁっと思いますねー

  7. メディアはいつも大臣が不祥事を起こしたら首相の任命責任だと騒いでいるのだから、テレビ朝日の社長は玉川の任命責任を取らないとダメだろ

  8. 玉川さんが間違えて処罰されるのは分かるけど
    TV局が偏向報道等をして事実無根のことを言って
    なぜ処罰されないのだろう?

  9. 玉川さんは、根っこから悪い人ではないのだろうけど、何故場違いというか、履き違えたようなコメントをしたのか?
    それとも、裏から誰かから「この趣旨で発言してくれ」とでも言われているのだろうか?
    テレビ業界で働かれる位だから、かなり学はあるのだろうとは思うのですが、今回の発言も又意図や動機がまるでわかりません。

    テレビ業界は、何かおかしな人的環境になってしまったのだろうか?疑問は多々出てくるような気がします。

  10. コイツの印象
    「PCR検査しろ」しか言わない壊れたレコードだったな

  11. 「政治的意図をそうとは感じさせないように出す」のであれば
    「そうしてますよ」って絶対言っちゃだめなことだと思うんですけどね。
    「TVは中立」っていう免罪符を否定したのだから、
    TVに出続けられると思う方がおかしい。

  12. ゲスト(芸能人)コメンテーターでなくテレ朝社員として長年報道に携わって来た人間が、噂でしかない事を堂々と話すのはダメだと思う
    私も正直、反対派ではあったけど菅さんの挨拶は心がこもっていたと思う
    政治利用しようとしたなら私は失敗だと思う。岸田さんの挨拶が残念過ぎて。。。

  13. この人、元々発言左翼っぽくてTVのコメンテーターとしては不向きなんじゃと思ってました😅クレアちゃん起用した方が視聴率上がるでぇ

  14. 「政w治w的w意w図wがw匂wわwなwいwよwうwに」wwww

    だいたい、国葬じゃなくて国民葬とかだった場合は、マスコミは報道するに値しないと無視するとでも?
    国葬だったから国民は、いやいやながら強制的に菅さんの弔辞を聞かせられたなんて事実があるとでも?

  15. TVのコメンテーターでもYoutuberでもデマ・扇動はダメです。
    右左問わず、どれだけの人がデマを撒き散らして放置して来たか・・・

  16. 政治家に対しては、どんな悪口も事実でない事を言っても一切謝罪しないのに、電通批判した瞬間に謝罪祭り。
    さすが電通ですね!
    政治家どころか与党よりも偉い電通様に逆らうなんて、身の程を知らないようですね!

  17. 仮に、本当に電通が関わってたとしてもだから何?って話でしかないんよな。
    別に弔辞を代筆してもらっちゃいけないなんて決まりも無いし。
    いつもみたいに個人のお気持ちで批判する為に電通の名前出して自爆しただけ。
    勝手に名前出された電通に謝るのは当然だけど、菅さんにも謝るべきなのにそれがない。
    結局、悪いとは思ってなくて電通様に怒られたから謝っとくかってのが透けて見える。

  18. ヨク・チョンチルさんやっちゃいましてね。嘗ての椿事件を起こしたテレ朝では既にテレ朝社員として何が報道機関に求められているのか知らされて居た筈なのに。出自が影響しているのですかね?

  19. Youtubeに流れてきたら「玉川さんがいないと見る意味ない」って人も流れてくるだろうから、どんどんテレビ離れが加速しますね

  20. 貶めるために電通の名前を出したのが、電通の怒りを買ったんだろう。
    放送枠を買って下さる、大事な大事なお客様ですからね。
    菅さんや政府に謝る気は毛頭ない。

  21. ああ、有ったね去年の集団レイプ未遂事件ね。
    未だに調査結果が発表されて無いですよね。

  22. 視聴者がどれだけ言っても謝らんのに電通をちょっとイラつかせたら社長出てきて玉川クビとか何なんだろうね

  23. 日本は先進国の中でも特にマスコミへの信頼度が高い国。
    無批判に信じてる人は多くないだろうが、マスコミが繰り返す論調には流され易い。
    テレ朝は非自民政権誕生を画策した椿事件の頃から何も変わってないんだろう。
    90年代には既に大手出版社刊行で既存メディアの欺瞞体質が指摘する本が出始めてたのに、30年経って未だにメディアが変わらないのはある程度国民の責任と言わざるを得ない。

  24. 猿回しの猿が起こしたトラブルなら、ハンドラー(主人)に責任がある。
    猿を処罰しても意味がない

  25. 電通何て糞ブラック企業やん、本当の事言われて激怒かw

  26. 「電通」の闇とか、構図が分かりやすい方を玉川氏謹慎の理由としているみたいですね。
    だけど、このテレ朝のあからさまな反応は世論を刺激して騒ぎを大きくするだけなので、本来無関係の電通にとっては寧ろ逆効果でしかない。
    電通への攻撃者を降板させるという小児的な効果はあっても、国葬騒ぎの渦中に巻き込まれるのを求めるほど電通はアホでもないだろと思います。

    テレ朝の懸念はそっちではなくて「椿事件」のような放送法違反の方なのでは?
    テレビ局員が、政治的意図があることを潜ませて放送を編集していることを放送上で公言し、捏造した事実を絡めて国葬反対を唱えることのヤバさをもう少し考えた方がいい。
    玉川氏の国会招致という話すらあるので。

  27. 国民も政府も怖くないマスコミ。ただ、電通だけが怖い~(´・ω・`)

  28. 不快になったのは視聴者でなくスポンサーと電通とどこかの政治家だけだよね(笑)

  29. 他人の身体なんてどうでもいい。賛否両論の意見を重視する世で何を正義と定義する事が疑問?なんでこんなニュース取り上げ扱うのかな?

  30. 電通じゃなくて、故人の弔辞のパクリだったね。

  31. 橋下や三浦瑠麗もTV局出禁にしろよ。デマ屋を出演させるTV局も同罪だ。

  32. 人間誰しも主義主張の違いはあって当然ですが、仮にも公の場での虚偽の流布は最早それどころではなく犯罪。どうするつもりなんだろ…

  33. 事実だけど口封じされたのか、本当にデマだったのかはよくわからないですね。