映画『ジーン・ワルツ』
現役医師のベストセラー作家、海堂尊の医療ミステリーを菅野美穂主演で映画化
[見どころ]
『チーム・バチスタの栄光』原作者としても知られる現役医師の人気作家、海堂尊のベストセラー医療ミステリーを映画化。顕微授精や代理母出産に積極的な立場をとる女医・曾根崎理恵を演じるのは、『パーマネント野ばら』の菅野美穂。共演に、田辺誠一、風吹ジュン、浅岡ルリ子ら実力派役者が揃う。メガホンをとるのは、『NANA』シリーズの大谷健太郎監督。主題歌は小田和正の「こたえ」。現代の産科医療の問題を背景に、体制に立ち向かう主人公の姿を描いた人間ドラマだ。
[ストーリー]
帝華大学病院で教鞭をとる顕微授精のエキスパート・曾根崎理恵(菅野美穂)に、ある疑惑の目が向けられた。彼女が院長代理を務めている廃院寸前の小さな産婦人科医院・マリアクリニックで、日本ではタブーとされている治療をしているという噂がたったのだ。マリアクリニックには、それぞれ事情を抱えた4人の妊婦たちが通院しており、理恵が担当している。理恵と同じく帝華大学病院の医師であり、教授の地位が約束されているエリート医師・清川吾郎(田辺誠一)は、かつて一緒に学んだことのある理恵に対して複雑な思いを抱きながら、彼女の周辺を探り始める。
[スタッフ・キャスト]
[監督]大谷健太郎
[脚本]林民夫
[原作]海堂尊
[出演]菅野美穂、田辺誠一、大森南朋、南果歩、風吹ジュン、浅丘ルリ子、白石美帆、桐谷美玲、須賀貴匡、濱田マリ、大杉漣、西村雅彦、片瀬那奈
[DATA]2011年/日本/東映/111分
(C) 2011「ジーン・ワルツ」製作委員会
2011年2月5日公開
#菅野美穂#南果歩#ジーンワルツ
3 Comments
現役医師としても活躍する海堂尊の医療ミステリー『ジーン・ワルツ』見ました。内容は想像とは違って「誕生」が如何に奇跡的なプロセスの結果であり、そこに働く医師の戦いとタブーへの挑戦の物語でした。
最後の15分ほどは何故か涙が止まらず、空いた劇場内に鼻をすする音が響いていました。
命の大切さがわかる
原作小説も面白い