25 Comments

  1. 12歳の頃にファイ2が出たのですが、その頃に同級生たちに米米聞く奴がほとんどいなかったなぁー。
    でもそれから高校生になってカラオケ行って米米一曲も歌わなかった事なかったなー。
    米米のなんでも有りな華やかさは今の日本が失った華やかさだと思う。
    今の米米だって凄いけれど、声、音、演出、全てに魅力がある。

  2. 今朝のあさイチにフラッシュ金子さんが出演していたので,懐かしくなり検索して当時を思い出しながら観ています
    それにしても,現在まで同じようなバンドが表れていないという事実が,「アーティスト」たる所以だと思います

  3. 石井氏カッコイイです。なんともいえないいい声してるんだよなぁ~。ライブも面白いし楽しいから好き!まさにエンターテイメントショー!!!

  4. 私の青春。大学生の時 コンサート前に友達とダンスの練習をしてから 2daysコンサートに行っていたな。
    てっぺいちゃんはもちろん、みーんな大好きだった✨

  5. むかしを思い出して、ちょっと泣いた。そんなむかしでもないし、泣くほどでもないけど、ウルッときた。あの頃の私は、確かに米米の皆さんから元気をいただいていた。きっとこれからもだと思っています。いつかまたライブに行けたらいいなあ。

  6. 繋ぎも凄いですね✨😆❣️✨本当最高です💖🌈✨troble fish歌ってほしかった🤣

  7. こんな踊りながら生で歌ってんのに全くブレてなくて凄すぎる。
    米米CLUBは3曲ぐらいしか知らんかって石井さんに惚れてから色々勉強してるけど、
    ミュージカル見てるみたいでワクワク楽しい気持ちでいっぱいになる😳❤️
    石井さんイケメンすぎてしんどい(笑)

  8. このメドレーは圧巻!
    こんなレベルのパフォーマンスができるバンドは今もいないのでは

  9. これ幼い時リアルタイムで見ました。録画してもらってテレビの前で踊ってました!
    また見られて嬉しいです!😭
    年末年始の特番だったような。今見ても面白いですね😆

  10. この時期のてっぺいちゃんの艶、色気、声色、センス、芸人魂、どれを取っても日本一。
    (いい意味で)ため息しか出てこない…。
    この人を超えるメンズはおそらく出てこないなと。

  11. どんな曲が出てくるか分からないドキドキ感がたまらない米米メドレー!
    必ずしもメジャーではない曲も盛り込んでくれるのは、さすがのエンターテイメントだと思えて楽しい!

  12. 子供のころは
    この良さがわかりませんでした😭

    今見たら
    全員天才
    能力すば抜けてる
    天才の集まりじゃないか

  13. 子供の頃にちょうどこの日の丸衣装のACEの
    武道館ライブビデオ買ってもらって
    擦り切れるまで踊って歌ってました。今でも大好きです!
    大人になってから初めてライブに行けたときは泣きました。
    私にとって特別なバンドです。

  14. アジテーションからShake Hip!に切り替わるとき、てっぺいちゃんが「Shake Hip!」って言ったあとに入ってくるりょうちゃんのドラムのフィルインの「タ、タン」っていうスネアのタイム感が最高すぎるからみんな聞いて。 13:01 伝われ〜