#玉川徹の謹慎処分に抗議します
#羽鳥慎一モーニングショー
#玉川徹
#テレ朝

スポーツ、エンタメなどの日本が明るくなるような話題を、独自に取り上げる
【川松真一朗スポーツ・エンタメCH】を開設しました。
https://www.youtube.com/channel/UCtscBRE_-6r07e3UHadmhGw?app=desktop

【東京都議会議員 川松 真一朗 公式LINE】開設を致しました。
こちらも是非、友達登録をよろしくお願い致します。
https://lin.ee/fCUgZ2u

・視聴者の皆様からのご意見ご感想
・川松議員に聞いてみたいこと
・ライブ配信への電話出演
を募集することになりました。
下記、投稿フォームよりご応募ください。
ご応募いただいた内容は全てスタッフが目を通しますが
時間の都合上、ライブ配信で採用されないものもございます。
あらかじめご了承ください。
↓投稿フォームURLとなります
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZTL0UpgalmG9VxWYO-nxSQfhQwhursyDMrCJ3l3gf08705g/viewform

誰よりも丁寧に、誰よりも分かりやすく、ワイドショーの煽りに負けず頑張っていきます。
少数意見にも耳を傾けていきますが、政治は、人数も大事です。
ぜひ、お友達やお知り合いの方に、YouTubeでライブ配信をしている政治家が、皆さんの意見を直接、吸い上げて、政策に反映させて頂きます。今までは遠かった政治の世界が、近くなります。あなたの意見が社会(東京都)を作ります。お友達やお知り合いの方にも、このチャンネルの存在を教えてあげてください。何卒、ツイッターやフェイスブックでの発信をお願いします。

【政治活動役職】
◆自民党東京都連 広報委員長代理
◆東京都議会 コロナ対策特別委員会 副委員長
◆東京都議会 総務委員会 理事
◆都議会自民党 コロナ対策PT
◆都議会自民党 報道室 事務局長
◆東京都医療審議会 委員

【それ以外の役職】
◆相撲評論家
◆日本ブラジリアン柔術連盟 特別顧問
◆墨田区バドミントン連盟 会長
◆墨田リトルシニア野球協会 会長
【川松真一朗公式Webサイト】
https://kawamatsu2011.com/

【川松真一朗SNS】
facebook
https://www.facebook.com/shinichiro.kawamatsu
Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/kawamatsushin16
ブログ
https://kawamatsushin16.com/

44 Comments

  1. テレビが宝箱だった時代は半世紀前には終わってる
    昭和 平成 令和 それぞれの時代に合わせなきゃ
    テレビは最早無用の長物 情報系番組にコメンテーターは要らない
    各局 過去の大ヒットのドラマ也を再放送したら良い
    多様性の時代に誰もがテレビを見ると思わない方が良い

  2. 自分の主張を都合の良く嘘、捏造報道するのはロシアや中国などレッドチームの常套手段❗️そういえば慰安婦問題もこの報道陣の関連機関❗️
    反政府の主張を広めようとするレッドチームか⁉️

  3. 局はコメンテーターに対して発言内容を指示しないについて、正しいようでそうでないのかなと思いました。管理者は法令遵守などの観点からの指示をせずに個人に任せをしていたとなれば、これもまた問題だと思います。

  4. 10日間休暇を貰っただけの玉川に何を期待出来るのか?反省もしてないし、単に上からしばらく休んでろと言われたに過ぎない玉川は今頃復帰した時のつまらん言い訳考えながらのんびりしてるだけなんじゃないかな?後知能の低いアベガーどもは玉川がやらかした事については一生理解出来ないだろうな?

  5. テレ朝はどんなに偏見報道や捏造報道を流そうとも国民はだまされない。日本国民なめんのもいい加減にしろと💢💢💢💢

  6. 日本でもアメリカでもそして選挙中のブラジルでも…分断は避けられない世界中での潮流なんでしょうね。共産国は見えにくいですが李克強復権の流れを見るとやはり中国にも分断があるように感じます。あえて中道を行こうとするのは茨の道ですが平和への一筋の希望なのかもしれません。

  7. 公共の電波とネットを一緒に語るのは大間違い。玉川がネットだけで狂った意見を言う分にはここまで大事になっていない。論点をすり替えるな。

  8. 初見です。
    おっしゃっている事は良く分かります。
    ただ、結果に対する個人の考えだけではなく貴方の得てる貴方の信頼出来る情報も取り入れて頂きたい。
    極端な言い方ですが個人の感想ではなくもっと情報発信力があれば良いと思います。
    生意気な発言申し訳ございません。

  9. 玉川だけの問題か?朝日は極左らしい自己中の権化だから都合悪い立花も締め出したし。こんなのが公共性?笑わせる。

  10. 川松さん はじめて視聴しました。大変解りやすくお話し されていると 感じました‼️ それに、正しい事 =言っていると思う‼️
    玉川君がダメなのは⇒余りにも 偏向報道なところだ‼️ 意見は 色々あって当然です!が⁉️反日に凝り固まるだけの 感情むき出し言動は、許さ無い‼️自身が在日だとしても、正しい歴史を学び 事実と証拠を 冷静に判断シ!日本の何が 善くて悪いのかを
    その、日本憎しの 脳ミソで 1から分析

  11. これで漸くテレビが害悪しか無いって分かったよね。
    価値が無いどころか、無くなればいい。

  12. 玉川の知ったふりーの発言、言動力はない、違和感が残る。この人は動ける、汗流しての情報、感じてではないです。独自の決めつけ発言なのです。聞きづらい、賛同する周りもおかしい。起用してるのはほかに意味あるのでは。最初から人選ミス。

  13. 偏向報道新聞社朝日のグループですよ何かたくらみがありこのようなこと起こしてるのではと思います先日ファクトチェック機関が出来ましたが元朝日新聞の人がほとんどですまたテレビ放送はもともと噓をつかないからファクトチェックの対象外とのことネット配信だけチェックするそうです 玉川さんそこに入るのではと思います

  14. テレ朝はモーニングショー、報道ステーションも含めTBSと同様放送法を全く遵守せずに洗脳活動を行っている。私の母は安倍晋三総理が信用できない、自民党支持を気持悪いとも言っていた。
    山上はいい子だったのになどと戯言も言っている。
    電波オークション導入も含めて洗脳放送局駆逐が必要です。

  15. 反日デマ製造機タマカワを野放しにしたテレ朝の責任は大きい。本人の懲戒解雇のみならず社長の引責辞任も必要。

  16. テレビだから結局、視聴率が1番なんじゃないですか?関心持たれる玉川さんは視聴率が取れる男だからモーニングショーには必要なんですよ。
    実際、玉川さんがいないとつまらない。考え方が一般市民に寄り添っていて、自民党に腹立たしく思えている時などスカッとする発言をしてくれていた。

    自民党のせいで統一教会が拡大したのは事実でしょ!
    山際大臣なんて、すっとぼけた人ごとのような釈明会見。
    本当、ずるい奴ら!

    玉川さんみたいな人がいないとストレス溜まります。

  17. 「ああ言う事を言え」、「こういう事を言え」、は無いのかもしれませんが、NHK党立花氏への報道ステーションの行動の様に「ああ言うことを言うな」「こういう事を言うな」はあるのではありませんか?

  18. いつの頃からでしょうか?公平・事実に基づかない報道が当たり前。誘導質問してTV局にとって都合のいい結論にまとめるやり方。新聞の購読も減っています。どこに問題があるのか?分からないのでしょうか??

  19. 「チガかったら、、」って、もともと、アナウンサなんだから、活舌いいのは、インですよ。正しい日本語使いましょ。気になるんです。
    「違うかったら、」でしょwww。十代の女子がゆんだったら、可愛いんですけどねww、オイさんわっ~。

  20. 玉川徹は、国葬には、電通の演出が絡んでいる可能性がある、と言っていた。それが違うというなら電通の演出が無かった、という証拠を、ちゃんと見せてみろよ!国民の80%以上が反対している国葬が、こんなに上手くいくわけ、無いだろ、この国葬には電通が絡んでるに決まってる。

  21. 度々,謝罪に追い込まれる玉川さんは、コメンテーターには向いて無い証ですね。
    テレ朝の社員なら他の部署に替えるべきでは。自分から願い出たら一番良いのに❗

  22. 自分で捏造を認めちゃってるからなぁw
    テレビってこんなもんでしょ・・

  23. 総務省は放送法に基づいて免許を与えている立場にある。放送局の野放しはよくないので、それぞれの放送局の支持政党と支持政策を明らかにさせるべきだ。たとえば国葬反対賛成の意見の「放映時間」を各局別に比較すると、TBS、テレビ朝日は際立って反対意見ばかり流している。テレビではなぜか放映されなかったが国葬当日の献花の列の長さとデモの小集団の比較も不思議なことにテレビ会社はスルーしている。これだけでも明らかなように放送法による不偏不党の報道はすでに崩壊している。
    不偏不党が理想なのはわかるが、次善の策として各放送局の姿勢を定量的に評価、公表してほしい。
    逆に言えばそれもできないのに不偏不党などできるわけがない。

  24. 今まで誤れば済むと軽く考えていたのだと思います。中立でコメント出来ないのであれば、今後は不要。

  25. 「番組は政治的意向の臭わないように作る」テレ朝は 嘘を平気で 垂れ流し 詐話師玉川 わずか謹慎?

  26. 情報と信用、発言と信用、社会人として基本中の基本
    エンタメとは違う、エンタメとジャーナルを混ぜすぎ

  27. 意見を述べさせていただきます。定年しましたが、少し前まで製造業に従事していました。製品でクレームを出した事があります。意図的なものではなく、当時の技術では予見出来なかった事が原因でした。原因追求に時間をかけ、真の対策案に辿り着き対策品を準備し、テレビ、新聞、ネットを通じて誠心誠意お詫びを行い、改修が終わるまで何度も何度もテレビ、新聞での呼びかけを行いました。部品製造やサービスの方を含め全社で取り組みをおこないました。それは製品の安全と信頼してくださるお客様のためを思えばの事です。それでもマスコミの方達にはボロクソに言われ、鬼の首をとったかのような報道をされましたが、やり続けました。立場が変わってマスコミの不祥事、意図的にやっても会社としての責任はおろか、当人の謹慎処分で済ますという姿勢は我々製造業とは随分と隔たりがあると感じてしまいます。マスコミの意見は人の心に直接呼びかけるものという自覚が足りていないという事を今回の騒動で改めて浮き彫りにした感じです。自浄作用のない会社や業界は潰れます。潰れるべきです。これは業界全体にも関わる問題と考えます。

  28. TV に公平性を求める放送法の方を止めるべき。
    公共の電波は、オークションで適正価格で買え。
    代わりに、『偏向もあれば嘘もつくので、視聴者が利口になって下さい』、とテロップを随時出す。(公共の電波=嘘は無い)という構図自体が、日本人の甘え。私見として。

  29. NHKを筆頭に他のメディアは何故この件を報道しないのか、自分たちも同じように偏向報道をしているから、テレ朝を批判することは出来ないわな、腐りきった日本のメディア左雨とくたばれ、特に税金と視聴者を食い物にしている【NHK」日本放送協会は解体すべきだ】視聴者の皆さんNHK」日本放送協会には騙されないように。

  30. 報道によって 湾曲された 、統一教会は別問題だ、 バックがいる、いないに関わらず、 テロリストによって一人の人間が惨殺されたんだ 、この問題の終点が マスコミによって 変えられてしまったのが問題なんだよ、 殺人者を いかなる理由をつけても 映画の主人公にしたり、 英雄の 扱いに祭り上げるのは、 極左の 暴力革命を肯定することだ そこが問題の重点なんだよ、 マスコミも悪いし 左翼活動 肯定論もまずいんだ、 メディア関係者 マスコミ関係者のコメントは、 柔らかく黙認されて されて、 YouTube と SNS だけが 、規制を受けるというのは間違ってんだよ、 SNS による被害者も確かに 自殺者も出ているから 問題もあるけど、 公共のテレビによる 偏見 放送はもっと 罪が重い、 放送権利の取り上げである

  31. 私は今更テレビに出て玉川さんが説明する必要があるのかな?と思いました。説明されても信用されるのかな?余計に炎上するのではと思います。テレビに出ず裏方に回ればすむ事かなと

  32. 前に高橋洋一さんが言っていましたが、優秀な学生は官庁はじめ有名企業に就職するが、学生時に左翼運動するような学生は採用されないので、左翼系の報道関係に就職するしかないみたいです。報道関係はそもそも左翼系なので社として指示がある前に社の方針に従うのが当然。社長も左翼人間だから菅さんに謝るわけないと思います。朝日新聞は購読者が減り続けてこれから10年もたないと言われているので、その頃はテレ朝も消滅してるかもしれませんね。

  33. コメントそのものは
    とにかく
    元々朝日新聞が
    慰安婦問題を捏造したまま30年以上も
    何も言わず隠し通した
    これの方が韓国との問題を難しくしてしまった
    玉川の話はこれに比べ
    小さい

  34. 謝罪の映像見たけどメッチャふて腐れていたね。アレ見たら19日の番組復帰ON AIRでも反省などしないし、あ~だこ~だ屁理屈な言い訳に終始するだろうね。開き直って「もう辞めた!」って事になっても臭い最後っ屁かまして辞めるやろね。

  35. 川村議員のおっしゃるとうりです。
    マスメディア(テレビ、新聞等)は、真実のみを伝え、コメンテーターは自分の意見として、「私は、こう感じました」と述べ、相対する意見も(コメント)も述べる必要があるとおもいます。
    玉川氏の処分も、当然だ許せない‼️と言うのも、玉川氏を何処が悪いのと、玉川ロスを叫ぶ擁護派もネットで見かけます。
    国葬儀は、私は結果的にやって良かったとおもいますが、NHKやテレビ朝日、各マスメディアの偏向報道が、反対派を煽り、統一教会は悪だと、安倍さんは当然の報いだとさえ豪語し、挨拶状をネットに載せ、私は欠席します。断固、自民党と統一教会の悪を追及する的なツィートを載せる議員、人としての品位を疑いたくなります。
    菅さんの、弔事は、長年安倍さんと菅さんのエピソードを述べ、最後の句で安倍さんの思いまを重ね会わせたのだと思います。だから、自然発生的に会場に拍手が沸き起こったのではと思います。安倍さんのように政界のエリートでもなく、叩き上げから、官房長官を勤め、安倍さんの体調の為、前総理を引き継いだ、言わば火中の栗を拾う事になったのでは、それでも在任1年間で、ワクチン摂取、携帯通話料の見直し、不妊治療の助成を成し遂げました。
    臨時国会の、泉代表の、議長に対する答弁も、少し可笑しいと思います。議長はあの場での発言、答弁は出来ないのでは、
    玉川氏も、番組復帰後、御自身の口から、何故あのような発言になったか、何処が真実で、あのような発言になったかの経過を、真摯に話すべきです。テレビ朝日も、とかげの尻尾切りで、済ませるべきではありません。マスメディアの報道のあり方を見直す必要があると思います。

  36. 玉川さんが謝罪で「テレ朝の番組は偏向をうまく隠して作っています」と正直に白状したのが一番すごい事だと思います。

  37. テレ朝の問題。
    政治に携わる議員は、法律整備して
    テレ朝の放送局としての電波使用を
    禁止すべき。あまりにも私的な無意味な感想を公共電波にのせすぎ💢

  38. お話大変参考になりました。
    一点気になった点ですが、放送法第4条の放送内容が公平性に違反しているのではと思いました。
    新聞では許されるとは思いますが、公共性が遥かに高い放送では問題だと思います。
    玉川さんの意見に対する反対意見が、番組内に含まれていれば良かったと思います。

  39. テレビなんか見なきゃいいのに、そうすりゃ、テレビ局なんかあっという間につぶれる