停電の原因が判明しました。

#停電 #瞬間停電

27 Comments

  1. やはり餅は餅屋、電気は電気屋ですね。

    解決して良かった。
    似たような話で八甲田の謎の119通報という事例もありましたね。
    こちらは電話線でしたけど。

  2. エンジニアは親切で、何が原因なのかを説明/見せてくれましたが、私はまだ心配しています.しかし、雷雨が発生して停電が発生すると、最終的にはすべてが正常に戻ります。または、誰かが誤ってケーブルを切断したり、リス (とにかくばかげた毛皮のボール) が電力線で殺されたりします。ライトの点滅が続いています。だからこそ、とても不安です。 Qちゃんも気をつけて見てね。❤

  3. 家電の故障は、絶対うちが原因ですとは電力会社はいいませんよ。うちの変電設備の時も、TV壊れたけどそれが原因とはいいませんでした。(でも、ご迷惑おかけしたので、とタオル持ってきた)
    保証とか賠償に関わるからかなー、と思ってます。
    電気屋さんにきいたら、復電するときは過電圧になるから、それを繰り返すとダメになる、みたいなことをいわれましたね。
    でも、これでスッキリ終わるといいですね。

  4. 停電の原因がはっきりして良かったです。
    コメント欄で電気関係に詳しい方々がアドバイスしてくれているのは有り難いですね。自分も勉強になります。

  5. 霊と電気は関係があるって聞いたことあるけど、どうなんだろうか。
    猫が来てウワァ爺が来れなくなって悔し紛れにやってる可能性も無くはない。

  6. こう言う電気系の技術者さんってめちゃくちゃ優秀じゃないとなれないんですよね、確か

  7. 場所を考えると数件は影響を受けてそうだけど
    壊れてるのが自分のとこくらいだと文句言えないかもね

  8. 外でYamaQさんが業者さんと話してる間、Qちゃんがニャルソックアラーム鳴らしてるの可愛い♡
    気になるよね~

  9. 中線欠損
    わざわざブレーカーを落としてくれと頼みに来るんだから、原因分かってるんでしょう(落として貰わないと・・・)
    これを結線した当時の作業員の接続作業ミスですよ

  10. あんな電気のパチパチ現象が夜あったら、絶対オバケのせいにする‼️👻

  11. 家電がこわれたの、ちょっと気になりますね。
    Qちゃんは変わらずですか…..?チラッと見えた(>_<)

  12. アースの不具合って中性線の不具合って意味だと思います。中性線欠相って現象が起きたっぽいっす。電柱側で中性線が接触不良で200Vが家電に入っちゃたから壊れたっぽい。年代の古い分電盤だと中性線欠相保護機能付きの分電盤じゃない事多いかと。

  13. Qちゃん 超可愛いな!声聞けた
    うちも雷でテレビ壊れて泣きました

  14. 言い訳にならない事言ってるのが気になりますね・・・家電の保証は意地でもしないだろうけど、原因は点検を怠った電力会社にありますよ。

  15. ショートする程電圧が上がるって、普通は無さそうですよね…やっぱりこの土地には何かありそうですね🤔
    にしてもQちゃん気になるw
    可愛いですね😊

  16. 調査していただいて原因をはっきりしていただいてよかったと思います
    分からないことをわからないって言ってくれる工事の人かなり誠実だと思います

  17. 原因がわかっても、家電がかなりの高額な修理費や買い換えになるので、怒りをぶつけるところがなくて悲しいですね(涙)

  18. ほんとこの東電の人、分からないことは正直に分からない、可能性があることに関しては、一つ一つ回答して見直しました。

  19. うちの実家も昔、ブレーカー上がってるのに家の半分の電気が突然付かなくなって調べてもらったら、そとの引込線のとこがダメでした。

  20. ひとまずは解決ということでよかったです…!
    このままQちゃんと穏やかな生活を送るだけのチャンネルに戻ることを祈っております😌