祝メガドライブミニ2発売決定٩( ‘ω’ )و
メガドラミニの第二弾が発売してほしいと以前から願っていましたが、まさか本当に発売されるとは思いませんでした。
今回の収録ゲーム数は50本以上と、前作を上回る数!
しかも、なんと今回はメガCDのゲームも収録されます!
これは嬉しいですよね。
まだ収録ソフトの全貌は明らかにはなっていませんが、今後に期待ですね。
今回は、先に発表されたメガドラミニ2の収録ゲーム11本について紹介していきます。
メガドラミニ2の収録ゲームが気になる方、予約しようかどうか迷っている方は、是非参考にしてください。
また、今後何が収録されるかの予想や収録希望ソフトなども、是非コメントよろしくお願い致します。
=== 関連動画 ====
🔽 もし!セガサターンミニが出るならこのゲームを入れてほしい!
🔽【メガドライブ】後期名作ゲーム特集
🔽 もしメガCDミニが出るならこのゲームを入れてほしい15選
🔽 セガ以外のレトロゲームチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC5J5V2AmLDPvGJop-PK86pQ
==== ブログ・SNS ====
🔽 今回紹介したゲームの詳細はこちらのブログから
https://retoromania.club/mdmini21
🔽 Twitterのフォローもお待ちしております♪レトロゲーマーアジャキングhttp://twitter.com/@TheAmazonia
🔽 インスタグラムもたまに更新してます
https://www.instagram.com/retorogamer/
【紹介ゲーム】
シャイニング&ザ・ダクネス
ボナンザブラザーズ
まじかる☆タルるートくん
サンダーフォースⅣ
シルフィード
ソニックザヘッジホッグCD
夢見館の物語
バーチャレーシング
ぽっぷるメイル
シャイニングフォースCD
ファンタジーゾーン
#メガドライブミニ2
#メガドラミニ2
31 Comments
今回はメガCDも収録されてるんですよね、めでたいなぁ^^
ルナシリーズと幻影都市やりたいな
当時なぜ出なかった?といえば無印のスペースハリアーじゃないかな。
サプライズで来る気がしてならない。
メガCDの拡大縮小機能もあることだし。
恥ずかしながら、動画でメガドラミニ2の発表を知りました
ぽっぷるメイル収録嬉しいですねー!
いろいろと難しいのはわかりますが、個人的にメガCD版のキャプテン翼が名作なので収録されたら嬉しいなぁ
メガCDが20本収録ってインタビューで答えてたから凄いボリュームになるね。
メガドライブとメガドライブ2だと音の鳴り方が微妙に違うらしく
それを選べる機能を実装してるそう。どんだけこだわるんだ。
初回出荷数が半導体不足でかなり少なめになるらしい。
日本優先で多めにしてるみたいだけど早めの予約は必至です。
シルフィード来いシルフィード来いと願ってたらまさか一発目から発表された時は喜びましたねw
ボナンザブラザーズも収録するぞってなってこれは予約せねばと即予約しましたねw
マイケルは正直とんでもない金額がかかるから収録はほぼ皆無とは思いますが僕はそれでも楽しみです!
ゲイングランド来て欲しい😅
まじかる☆タルるートくんを収録することはちょっと驚きました。なんか懐かしい!
前回、武者~・バンパイア~・コミックス~ 等の、入手困難なゲームが有ったので。
今回も是非、激レア収録をして欲しい。
慶応遊撃隊・コットン は待ち望んでいます。
スーパーハングオンをニアアーケードでリメイク!
初期のアーケード移植タイトルは容量さえあれば
かなり近い出来になると思いますが、本作は
グラフィックは良かったのにスピード感と
反応が全然×だったので、再移植ですね。
あとR・TYPEかイメージファイト辺りか
ぶたさん希望です。
メガCDソフトが20本入るみたいですね!
個人的にナイトトラップとエコーザドルフィンCD入って欲しいです。
シークレットゲームは幻で終わった電波新聞社のパワードリフト辺り入れてくれないかな〜
ROM版はウルフチームのグラナダとテンゲンのガントレットやマーブルマッドネス、ペーパーボーイ等のアタリゲーム移植作品希望です。
[ソニックCD][シャイニング・フォースCD][シルフィード]は予想していたので収録は嬉しいですね。
[ルナ ザ・シルバースター][ゆみみみっくす][ナイトストライカー][スイッチ][慶応遊撃隊][真・女神転生]は絶対入れて欲しいですね。傑作です。
希望は、ムーンウォーカー、メガパネル、グラナダ、大吟醸、アラジン、ジャングルストライク、エアロブラスターズ、スーパーバレーボール、モナコGP、フェリオスとかでしょうか
他の新作はサードパーティなんでしょうね
シルフィード&バーチャレーシング嬉しい。追加の発表が楽しみです。
ぽっぷるメイル
は、メガCD版は異端にして最高傑作。
他は頭身数がなくて、謎解き主体なんだけど、ほぼアクションとして完成された名作。
若かりし頃の、林原めぐみさんや置鮎龍太郎さんのショタボもグッド。
たしか、スーファミ版だと國府田マリ子さんだった記憶があるなぁ。
個人的は今回はドラクエ型のRPGが多数収録されると予想していますが、個人的にはシュミレーションやスポーツゲームもいれて欲しい。
私の思い違いでなければ、当時海外にだけPCエンジンからスペースコブラが移植されていて羨ましかったです。
確かスナッチャーもそうだったような…。
ほぼ無理かと思いますが入っていたら最高です。
セガ枠だと3X3EYESとスイッチ欲しいなぁ。
ゲームアーツ枠だと天下布武とうる星やつら、LUNARシリーズ。
ROMだと修羅の門かなぁ。
マジに買います!すでに転売屋が動いてるからムカつきますが、、
twitterでも言いましたが最初から
ぶっ飛ばして来ていますよね(苦笑)
シャイダクは発売直後の19の時に
膝の十靭帯手術入院前までプレイしていて
退院して帰宅してから速攻でプレイ🤣
そしてリハビリ期間中クリアーした
思い出があります。
ひさびさに遊ぼうかな?🤔
まだまだ未発表タイトル何が来るか
分かりませんがワクテカしなが
アレやコレを予想していきたいかと。
twitterで願望含め予想タイトル
上げてみましたが当たると良いなぁ
ノスタルジアが収録されたらいろいろな意味で皆んな発狂しそうで怖い🤣
> なぜダクネスが入っていないんだ!
このすば「うちの子が何か?」
メガCDソフトだったら、ウイニングポストですね、随分やりこんだからね、ルドルフの再来とも言われた名馬を作ったからね
今ソフト買おうと思ったら、プレミア付いて一本数千円の奴も多いメガドラやCD、ミニははっきり言って買いですね。
実機持ってても今時のモニターやテレビに入力出来なくて、コンバーター追加(相性悪くて金ドブ・遅延)とか面倒くさいし。
なんとか予約する事ができました💦
すでに高値がついてますね😔
やりやがったなSEGA!って思いです。アウトランとかバーチャファイターとかも欲しいですね
セガサターンミニの発売が現時点で厳しくても...メガドライブミニ2発売の朗報には、私自身も感激です✨
バーチャレーシングとサンダーフォースⅣの収録決定は嬉しい限り👍😭
メガCD枠にはシルフィードも入るなんて✨レースゲームで被ってしまうが、ヘブンリーシンフォニーやカプコンのベルトスクロールアクションの名作、ファイナルファイトCD辺りが収録されると尚嬉しい✨✨✨
発売は10月下旬ごろでまだまだ先...
それまではメガドライブミニやPCエンジンミニ、レトロゲームソフト探しで暇つぶしダァ‼️✌️
私は個人的にシャイニングフォース2古えの封印が好きだったので、メガドライブミニはアジアエディションを買いました。
メガドライブミニ2にはシャイニング&ザ・ダクネスが収録されていますね。メガCDソフトも収録されていて良いですね。3✕3EYESも好きでしたが、収録されていたら絶対に買います。
ぽっぷるメイルはPC-98版をキーボードでやっていたから、パッドで遊べるのが楽しみです。
ダクネス、
昔ダンジョン内でその場でグルグル
回っていたら酔って◯いた思い出がw
ファンタジーゾーンも良いですが、メガドラ版のスペハリが見たいですねえ~
スペハリⅡは当時としてはまぁ頑張っていたと思いますが、残念な気持ちもありましたし。
アーケード版ならスーパーハングオン
PCエンジンミニ2もでそう。魔境伝説はいってそう
バハムート戦記、スーパー大戦略、自己中心派マージャンランドを入れてほしいがバハムート以外はキツそうだな・・・