18日、北海道の森町で起きた11歳の女の子が運転する「ゴーカート」による暴走事故。はねられた2歳の男の子は19日病院で亡くなりました。安全管理の甘さを指摘する声もあります。今日ドキッ!で放送2022年09月19日(月) 18時15分 更新

#北海道 #ニュース #HBC

◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCCTp

22 Comments

  1. これは暴走した女の子は1ミリも悪くないだろう。主催者とやらは舐めてんのか?
    正気か?クスリでもやってんのか?
    それでも暴走した女の子は心に一生消えない傷を負ってしまって、一生悪夢にうなされる。
    そして轢かれた子供たちはそれ以上に心に深い傷を負い、体にはとんでもない怪我を負った。さらにあろう事か意識不明の重体になってしまった子供がいる。
    子供は全員何も悪くないのに。
    どう責任取るつもりなんだこいつら?

  2. 亡くなられた吉田成那さん(函館市:2歳)へ哀悼の意を表します。

    【毎日新聞&他社掲載記事より補足】

    ・発生日時=2022年9月18日 午前11時45分頃。

    ・発生現場=「グリーンピア大沼」駐車場特設コース。

    ・イベント名称=「函館地区オールトヨタクルマファンFES」。

    ・主催者=函館トヨタ株式会杜、函館トヨペット株式会社、 トヨタカローラ函館株式会社、

    ネッツトヨタ函館株式会杜の4社。

    ・「函館地区オールトヨタクルマファンFES」事務局は函館トヨペット株式会社本社内。

    ・経緯=係員がコーナー先のピットレーンへゴーカートを誘導しようとした際、

    女児は 約40km/hキロで直進しコースの外に飛び出た。

    *函館トヨペット 坂上裕一 車両企画部長のコメント*

    「ピットインする基本的に低速になる場所だったので、フェンスがない状況」

    *運転指導=新千歳モーターランド九谷田聡 常務のコメント*

    「多分、時速40キロくらい出ていた」

    ・管轄=森警察署。

  3. 子供は大人とタンデムカートみたいな事が、チラシに書いてあったような気がしたけど、幼女がシングルシートのマシーンに乗ってたんですね

  4. 他の放送局では隠しててけど、トヨタの名前を出したHBCはジャーナリスト魂が残っているのね👍

  5. 普通の車だってレース用の車だって同じじゃないですか😭😭アクセルとブレーキを踏み間違えれば事故につながりますよ😭😭

  6. 開催側は一切こちらには瑕疵は無く、事故は予見出来なかったで裁判を押し切るね。

  7. 最初の方に楽しそうにゴーカートに乗ってる動画あるよね
    このイベントそもそも何なの?
    高速スピードを体験!って意味わからん
    子供に乗らすな

  8. おまえら報道は、主催者に忖度してメーカー販社の名前を言わないのな。1ミリでもジャーナリスト精神あるなら恥を知れ!!!!!

  9. 11歳の子の家に電話かかりまくってんだろな
    家まで来てたりな

  10. パニックになったと本人が語っていたわけではないだろうに、周りが勝手にパニックになっていたと代弁してるのはなんなんだろう。

  11. レーシングカートって2stエンジンのものじゃないのか。
    4stは全部スポーツカートだと思ってた

  12. 11歳の女の子が可哀想なんだよ。
    ドンマイ、気にすんなって声を掛けてあげたい。でも
    怪我しなかったのが幸いですね。

  13. 11歳の女の子にKT100乗せてたんですか?ヤバくないですか?

  14. パニックになった111歳の女の子のせいにしてるけど味わったことの無いスピードを体験したらパニックになるのは当たり前なのだから それ前提でのイベント開催が出来なかったら主催者が全て悪い

  15. 事故を想定したらイベントはしない方がいい。
    運転操作を誤った事で起きたなら女の子が悪い。
    コースの設定で事前に疑問があるならそのコースを見た上でセナちゃんを私有地に入れてあの危ない場所に立たせた親も責任がある。
    地球環境を壊して、危ない物に乗って事故で子供が死ぬんだったらやらなきゃいい。
    別にレースのゲームでもいいんじゃない?
    やるならみんな怪我や事故覚悟でする😅