クラウドファンディングで自費出版を計画中!『鎌倉殿人物名鑑』
https://camp-fire.jp/projects/view/623912
毎週日曜日よる8時~大河ドラマを一緒に見ませんか?みなさんのコメントお待ちしております!
---------------------
▼メンバーシップ始めました!
【特典】
■専用スタンプの追加!さらに名前の横にメンバーの印がつくでござる!
■メンバー限定の生配信が毎週あるでござる!!
■大河ドラマや歴史グッズのプレゼント企画があるでござる(不定期)
■コロナが終息した暁には、メンバーで集まってお城巡りや史跡巡りをするでござる!!
母衣衆(メンバーシップ)への参加、お待ちしておりまする!!
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw/join
---------------------
※生配信時のお願い※
---------------------
・ネタバレ厳禁(ドラマの展開や演出についてなど)
・コメントの連投や配信と関係の無い話題はしない
・荒らしやルールを守れない人はスルー
大河ファンみんなが楽しめる配信にしたいので、よろしくお願いするでござる!
---------------------
▼チャンネル登録よろしくお願いします!▼
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw/?sub_confirmation=1
▼メインチャンネルでは大河ドラマや歴史の解説を行っています。
【戦国BANASHI】
https://www.youtube.com/sengokubanashi
#大河ドラマ #鎌倉殿の13人 #戦国BANASHI #解説
9 Comments
義時がりくを誅殺しようとするシーンだけは読めませんでした😮
お疲れ様。体動かす時間作ったほうが効率良いですよ。栄養ドリンクは栄養足りてたら太るよ。そこで筋トレなんですよ
鶯の話がなんで出てきたか気になって気になって。あれは美しい、よく通る声は皆知っているが、気づかれない本当の声は多くの者に知られてはいない。義時の本当の声、地の声は別でそれを時政は知っているよ、という暗喩かな、などと。三谷脚本難しいです。
義村とトウのシーンハラハラさせられました!
忙しいときは紙皿とか用意してレンジ調理できるものでどうにか過ごすといいかもです。冷凍のおかずの食事も今はいろいろあるしウーバーより安いかも。どうかお体大切にされながら頑張って下さい。
今回も配信有難うございます!サウナや食事について皆様が色々アドバイスされてて、皆様のミスター武士道様への思いが伝わって来ました🌸😄🌸!。マックのパイとコーヒーを頂く時は火傷に気を付けます🔥☕🔥。
北条は身内にあまい!! 時政もりくもきくも 誰かを使ってでも殺さなければ示しがつかなかった! 無実の畠山を討伐して起きながら!
畠山の気持ちを考えるとなんとも言えないなぁほんとに
義村はトウを仕向けたのが義時だとわかった上で、自分の駒としても使いやすそうだから口説いてみたように見えました。