真ん中のキャラを描いていただいた人
ろぷ:(@ropu___)

只今公式サイトで水星の魔女に関する小説が読めます

こちらから読めます↓
https://g-witch.net/music/novel/

公式Twitter↓

リクエスト等募集しています↓

メンバーシップ加入し支援お願いいたします
https://www.youtube.com/channel/UCV-9KsCUvVyl8Ff1sIWz4fQ/join

#スレッタヌキ #エアリアル  #百合婚ガンダム 

お借りしたもの
(音楽)
YouTubeオーディオライブラリ
効果音ラボ

(画像)
七三ゆきのアトリエ
https://nanamiyuki.com/
いらすとや
イラストAC
YouTuberのための素材屋さん
びたちー素材館 テキストボックス

使用音源
お借りした音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:波音リツ」
「VOICEVOX:玄野武宏」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:九州そら」
(https://voicevox.hiroshiba.jp/)

出典引用元
© 創通・サンライズ・MBS

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求や、こちらに対する不備等で問題がありましたらお手数をおかけしますがご連絡ください。

お問い合わせ
tagoyosaku1000@gmail.com

背景
lineガンダムウォーズ

33 Comments

  1. やがてチェインバーになるだろう、エアリアル。

  2. 百合目的で入ってきた新規がここから重くなるであろうストーリーに耐えれるのか不安や…

  3. お前のその流れ星しまえよ(百合の間に挟まるな)

  4. 日曜朝はタヌキ(仮面ライダータイクーン)とキツネ(仮面ライダーギーツ)が活躍
    日曜夕はタヌキ(スレッタ)とキツネ(ミオリネ)が活躍
    スーパータヌキタイム

  5. 最後に行き違いから銃殺される未来が見える
    あれは狐だったか

  6. 昔祖父がたまに出てくる野生動物のために紙を敷いてその上に野菜置いていくのを思い出してこれは解像度がかなり高まる

  7. 最近エルメスとマーキュリーが同じ意味だって知った

  8. エアリアルくん最後に主人公とヒロイン守る為に自爆しそうだな主人公のこと思いすぎてるから

  9. でも脚本の人のせいで「この辺の女の子のパイロット可愛いな!どんな死に方するかな?」とかいう感想が出てたの草

  10. 同性婚や人体改造に対する忌避感の無さ、MSとの接続とかちょくちょく鉄血っぽいんだよな。
    完全独立作なのコレ?鉄血の前日譚に思えてくる。対抗策でラミネートでビーム無効やMA開発とか出たら厄災戦じゃね?

  11. この決闘形式…実質スタードライバーだな!

  12. ガンダムシリーズ今まで見てなくって、これが初めてのガンダムなんですけどめちゃくちゃ面白いですね。
    今までのガンダムも見ていれば面白かったです。
    毎週日曜日が楽しみになりました。
    アニメとみんなの反応を交互にみてます。
    普通に見てるだけだと気付かないことがわかるのがありがたいです。
    またガンダムの反応出して欲しいです。
    編集お疲れ様です。

  13. これ自分でもよくわかんないんですけどさ。薔薇はポリコレ感あるんだけど、百合はポリコレ感ないんですよね。

  14. エクバシリーズにエアリアルが参戦したらスレッタ&ミオリネが2人乗りという感じで参戦して欲しいね

  15. エアリアルくん「お、俺は百合の間には入りたくない…でも俺の中で百合が始まっちまったんだ…何を言ってるのかわからねーと思うが…」

  16. 横恋慕さんはプラモデルのラインナップ見てると新MS用意されてるのほぼ確定だし、コーラサワーというよりかはワンピのベラミーポジションに収まってくれると個人的に助かる

  17. この作品を絶賛してる層はガンダムバトルなんて見たくないやつばっかだろw

  18. トマトのジュルジュルの作画を見てスケベタヌキだなぁとおもいました。

  19. 親の呪縛を振り切る…ガンダムを武力として扱い学園が独立国家にでもなるのか

  20. 温室出てきた段階でウテナじゃん…ってなった
    そのうちプラネタリウムも出てくるかもしれない

  21. いやこれ、激重い百合の話なのに、良く堂々と言えるね。(プロローグ見てから1話見ると良い。)