──────────────────────────────
※お詫び:撮影環境を変えてから白背景のスライドのフォーカス(自動明るさ調節)が不安定で、本日も少しちかちかするかもしれません。

照明の試行錯誤×白地背景の使用を一時的に減らすなどで早めに完全修正できるように善処致します。

──────────────────────────────

─<<<本チャンネルのトリセツ>>>─

・「鎌倉殿の13人」をより楽しんで頂くための、ドラマ解説チャンネルです

・ドラマの解釈は人それぞれですので「自分はこう思う」コメント大歓迎です

・秀逸なコメントは水曜日の「鎌倉殿 演出解説」動画でご紹介することがあります
 =視聴者参加型チャンネルというスタンスを取っております

・歴史解説チャンネルではありません(歴史系YouTuberさんの競合にも値しません)
 =ドラマで描かれない歴史背景質問への回答は対応致しかねます

・動画スタイルや話し方への指摘は基本対応いたしません
 =日々改善の上で現在のスタイルとなっています
 =サイレントマジョリティ理論で数十名から改善が出た場合は対応します

・ただし、誤字脱字や明らかな誤りに関しては、ご遠慮無くコメントでご指摘ください

・誹謗中傷、不快なコメント、大量コメントは、ミュート・ブロック・削除の措置を取ります
 =YouTube側でコメントの「自動非表示」や「承認が必要」に分類されるケースも複数生じております

──────────────────────────────

─<<<「鎌倉殿の13人 関連動画>>>─

「鎌倉殿の13人」ストーリー解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdNTWWN65pHoTMdm61lqn6uE

「鎌倉殿の13人」徹底解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMsT1sG1Bp5WhSEi1eN-ZOM

「鎌倉殿の13人」俳優名で解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdODVntUconqZjahijZXbBuf

「鎌倉殿の13人」演出解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFrxnlYo0ydVAvTNFDu4mo

「鎌倉殿の13人」基本解説・人物史解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdM5VwL7KUJWmjB80EbFrJph

「鎌倉殿の13人」俳優解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFg4AsbT5V2quteK7B9kfu
──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。

──────────────────────────────

#鎌倉殿の13人 #北条義時 #北条泰時

14 Comments

  1. 最終話の予想とは少し異なるのですが香取慎吾さんや堺雅人さんがカメオ出演されるのでは?と淡い期待をしております

  2. 13人全員いなくなって、そして誰もいなくなったを参考にしてるパターンはみんな予想するけど、多分アクロイド殺しなんじゃないかな思ってる。

  3. 長文にも関わらずコメント紹介して頂きましてありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    でも他の方々の意見も大変面白いです( ̄▽ ̄)

  4. 視聴者の皆さますごいです! レベルが高すぎます

  5. 面白い。自分はダブルミーニングにこだわってるってのに懐疑的なので、どうなるかが面白くなった。自分は妄想してみるより、観てからいろいろ考えたい方なので予想は全くしないんだけど・・・。伊賀の方事件と「きのこ」はワロタ。ノエが流されるから、先週の「りく」と発言と重ねて、謀反はあっても、毒殺は無いんでないか?とは思うけど・・・

  6. 大河ドラマで、こんな楽しみ方があるとは···
    視聴者に敬意をはらっておられるヤギシタさんならではの動画ですね♪

  7. ヤギシタさんの説支持します。アガサクリスティの何を参考にしているのかも興味あります。とにかく最終回、楽しみです!!

  8. ヤギシタさん、予想を書込まれた皆様、様々な意見があり大変おもしろかったです
    この予想が的中しても楽しめそうですし、さらに三谷さんがそれを一捻りも二捻り超えてくることも期待したいですね

  9. 最終回の予想すごく楽しかったです😄 それにしてもみなさん、すごく博識でいつもびっくりです。最終回になっちゃうときっとロスで寂しくなると思いますが、さぁどうなるのかなあ。ワクワクして見ちゃうかもです。

  10. んーー、のえさんは上げて落とす、の反対で既に下がっているので❓😮毒殺はしないのかな?という感じがします。
    何故って北條寺の義時夫妻のお墓には伊賀の方が一緒に入ってる(を見てきました)から。
    今は滅茶苦茶心配している太郎がその後、そういった供養をするなんて、、、😂

  11. 義時が頼朝を毒殺したという完全な描き方がまだされてないので、のえに毒殺されることで伏線回収なのかも。
    でもこれが最終回なら悲しいかも。泰時の功績も描かれて、それは父のおかげだったような終わり方かな?

  12. ヤギシタさんと同系の予想をした一人です。

    みなさんの予想(妄想?)を聞いていて,
    アガサクリスティ読んどけばよかったと思いましたw
    みなさんの意見を聞いていると今後の展開がますます楽しみになりました。
    最終回までますます盛り上がっていきましょう。

  13. 最終回の予想企画 とても楽しかったです🎵
    私も参加させていただき、ありがとうございました。
    最終回の予想ということは、皆さん、義時がどうなるのか、存じているわけですよね。そうですよね、今どき、ネットで検索すれば、すぐにでてきますものね。
    とりあえず、九日は休みとのことて、この先、歴史的に描かれるであろう出来事を、主人公 義時の年齢とともに、予習したいと思います。
    もし、この先を見たくないという方は、見ないでください。

    前半のラストは、牧氏の変 時政とりく 伊豆に下る。
    1205年 閏7月 義時 43歳
    吾妻鏡では、時政は自主的に、鎌倉をあとにしたような記述ですが、歴史家の先生(呉座さん等)によると、義時による強制的な、追放・幽閉としています。
    吾妻鏡が、北条びいきといわれる由縁ですね。
    これにより、義時は政所別当に就任。されど、まだ、執権とはいわないかもしれませんね。
    北条義時には、三つの災難 といわれるものがありますが、これから、その三つが襲いかかります。
    1213年 5月 義時 51歳  和田合戦
    これに勝利し、侍所別当にも就任 これで名実ともに 執権となったといいます。
    1216~17年 義時 54~55歳  実朝の渡宋計画失敗
    これは災難ではありませんが、ドラマではやるでしょうね。
    1219年 正月 義時 57歳  実朝暗殺
    吾妻鏡によれば、義時は事件当日に、具合が悪くなり、源仲章と、御剣役(将軍の脇で剣を持つ役)交代。自宅に戻る。
    これが真実であるならば、天に守られた強運といえますね。
    なので、義時が黒幕である、と主張する学者さんは多いですね。
    1221年 5月 義時 59歳  承久の乱
    学者さんによると、(乱)ではなく、(変)が正しいとします。
    なぜなら、帝が東国の御家人たちに対しておこした戦いなのて、乱 クーデターというのはおかしい、ということですね。戦前は 変 でしたが、戦争に負けて、天皇の力を落とす目的で、乱 にされたといいます。
    政子の有名な、大演説、ドラマのハイライトですね。されど、これもフィクションとされてます。当時、人前で演説をすることはなかった。おそらく、紙に書いたものを、誰かが代読したといいます。
    1224年 6月 義時 62歳  義時の死
    6月12日に発病し、翌日に急死したと吾妻鏡は書いていますが、これも謎が多いですね。