ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
Tweets by Dr_eishu
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
29 Comments
ふかひれは酸辣湯麺とか頼むと店によって入ってることもあるみたいですよ。
実は気仙沼はアワビでも有名な所です。 是非ふかひれラーメンやアワビを
食べに行ってみてください!
フカヒレはバラバラにほぐされたスープは飲んだことありますが、姿煮は食べたことないですね😰
セレブの食べ物✨
一度でいいから姿煮を食べたい😋
宮城沖っていうと ドキっとしちゃうよねぇ
西之島さんとは1278キロ離れているのかφ(..)
フカヒレ食べたことあるぞーー😁いいだろぉー🤣🤣羨ましいだろー🤣🤣🤣🤣
母が元々仙台出身なので宮城沖地震については詳しく聞いてます(母も一度被災してます)
いつ来ても大丈夫なように備蓄は十分にしています!あ。簡易トイレだけはまだなのでポチっとしなきゃ💦
アルファー鯖じゃなくて〆(シメ)鯖ねww
宮城とか、福島で、かなりデカいのくるとさ、埼玉県揺れたりするから、やめて
真っ暗な時間に震度3の地震は、体感的に震度4に感じました。
バツ鯖と言われるかと思ったら、まさかのアルファ鯖😂 宮城は数十年に1回のペースで大地震が起こるイメージの場所ですね😨
最近地震多いですね😢3番
毎回、過激なタイトルにビックリしますが、
先ほど徳島県の中央構造線上で小地震が発生したようです。
これってやばくないですか??
地震ってプレートのずれで起こるとかいうけど、そうであれば何故震源が移動したプレートに沿って発生しないのでしょうか?局所的に発生してるのではないですか?プレート移動だと説明が腑に落ちない。説明もなしにこの地震は先に起こった地震と無関係とかいうとるし??????何故じゃあ?一般人間に説明するほどのものでもないんかい?
太平洋側で地震を起こして効果を発揮しやすいのは宮城県沖ですな。なんせ東北一の大都会 仙台市がありますものなあ。他は静岡市、浜松市沖 有名企業が集積しとる。おまけに県知事が中国の犬だしな。神奈川は小泉、河野をはじめとしためんどくさい人種の集積が大磯、鎌倉、横須賀とありますからほぼないでしょうな。伊勢湾沖も考えにくいな。伊勢神宮、熱田神宮の重要な場所があるからなあ。こなんとこ揺らしたら天ぷらさんは激怒するやろ。後は大分市くらいかな。他はしょぼい町しかないから効果がないと考える。原発の場所も良く考えといたほうが良いなあ。人払いしてその土地を乗っ取りたい地域は原発あるだろうから、そこを攻めてくる。千葉沖で発生させて、日立のある日立市を壊滅状態におきながら、原発村を狙うかもしれんな。千葉沖も要注意じゃな。個々の揺れと放射能漏れは首都圏に大きな影響を与えそうやからな。
仙台沖、千葉沖、静岡沖、大分沖このあたりが危なそうやな。地球号の位置も併せて考えたほうがよっぽど地震学者より危険予知できそうやな。皆様、気をつけなはれや!
地震⚡カミナリ火事🔥オヤジとはよく言ったものだが昔から怖いものの代名詞で通り名が夜ガラスの二平火付け盗賊の親分です👿
大規模→群発→停滞→中規模→停滞
→中規模→長期停滞→中規模
→72時間くらい経った後に大規模地震
このスパンを100年単位で繰り返す
今朝の地震は気付きませんでした。最近 地震ないよね〜と話していたところです。気が抜けませんね😰フカヒレ🐟は他にはない触感ですょ🤤
自然災害の防災について、突破口を開ける未来を期待します(^_^)
宮城県在住です。今朝がた、寝ている時にグラグラしてるのを感じました。フカヒレも美味しいですが、サメの唐揚げを食べたことがありますか?オススメです♪
地震に対する備えはしてるケド、実際起こればどうするのか?どうすることも出来ない!
宮城沖……気仙沼と聞けば「またぁ?」って思う😓父島近海の地震も西ノ島さんが近いので気になりますね。「ヒレ煮込」もう一回食べれば味を思い出しますけど…🤗🎶
気仙沼はサメの町ですね
相変わらず、読み方が笑笑、アルファ鯖食べたいわ、この方は日本人じゃないの?ここまで、読み方間違うのは異常?おかげで、内容が入りません
地震発生場所は西之島起点なんですねw
3.11はマグニチュード9.0じゃなかったですか⁉️
急にガタンとなる嫌なやつでした。
キジトラちゃんって賢いんだよ
宮城も心配😢西之島さん基準ステキ❤
3 フカヒレ 有名ですよね〜
フカヒレは味しないけど、スープがトロトロで美味しいよ
宮城も静岡も心配だよ🥺こわいな
残念ながらフカヒレ自体には、軟骨なので味がありません。
中華スープと調味料の味です。
フカヒレの姿で取り出す加工や姿を残して煮上げるまでの手間、高級食材を使ったスープなどの為、大変お高いです。
中華スープと言っても、1杯100円未満のインスタントから、干しアワビや金華ハムその他の超高級食材を長時間かけて蒸しだす1杯100万円超えのスープ迄あるので、ピンキリです。
八戸の〆さば食べたい!炙れば尚😋
配信ご苦労様です。
フカヒレを取るサメ漁ですが、日本の場合はわからないけど、外国ではサメを獲ってヒレだけ切ってあとは捨ててしまうとかで問題になってるらしいですね。
大地震ですか・・・M10超え希望❢
宮城沖のプレート境界面が、巨大なアスペリティになっている可能性は、ありますか?
11月8日人工地震実験日。