今回は梅雨明け7月から行うことを説明しました。 この時期は特に管理が大切になってきます。 長期で育てたい人は、是非参考にしてください! これからもたわらファームの動画をよろしくお願いします。 Twitter https://twitter.com/tawarafarm インスタ https://www.instagram.com/tawarafarm/ #トマト #家庭菜園 #野菜作り #トマト栽培 梅雨明け 18 Comments エルネスティエチェバルリア 4年 ago いつもとてもタイミングイイ〜昨日収穫ネット買いに行った時遮光ネットって何に使うの?って眺めてました(笑)早速買ってきます😃今年は屋根してなくていっぱい割れてしまったので😢来年は是非挑戦するので教えてね✨ 331naru 4年 ago 何%太陽光をカットする遮光ネットを選んだらいいですか? めぐみ 4年 ago 梅雨があけたら上の方がポッキリと折れていましたが😢以前の動画を参考に脇芽を保険で残していたので助かりました。ありがとうございます😊すでに手の届かない高さまで成長してきているので💦誘引の動画を楽しみに待っています🙌遮光カーテンも早速買ってきますね〜🚗 W KATUMI 4年 ago 簡易雨よけのお陰様で実の割れはほとんど無かったですたわらファームさんの動画のとうり下葉狩りをしたお陰様で去年より格段に品質もよく収量も良かったです家庭だけでは食べきれないないので近所のご家庭にも差し上げて喜ばれています簡易雨余けの外にミニ三本植えてあります早速遮光カーテンします黒ネットでもよろしいのですか たーちゃん 4年 ago いつ見ても爽やかで説明がわかり易いので有難いと思っています。 W KATUMI 4年 ago すいません黒ネットと言うのは黒の寒冷遮の事ですそれでよろしいですか 葵樹あごぼ 4年 ago ベランダのプランターでも遮光した方がよいですか❓🍅 まさみ 4年 ago こんにちは。以前の動画を参考に今朝初めて下葉を取ってみました。実がたくさん出来ますように~。小屋の軒下の雨があたらない半日陰?で育ててますが、遮光はあった方がよいですか? gerumi0031 4年 ago トマトも夏の炎天下では日傘&水分補給人間と同じくなんですね〜了解しました。自分で育てたトマトは美味しい。^_^。 禮子 石橋 4年 ago たわらファームさんを参考に、トマト🍅の大、ミニも順調に実を沢山つけています。ありがとうございます😊遮光ネットは園芸用ですよね?50%なんですね⁈斜めにつけた方がいいんでしょうか? 東幸代 4年 ago いつもありがとうございます。勉強になりました。明日、晴れたら手入れに行きたいと思います。お隣の畑、12月まで放任、支柱無しミニトマトが豊作でした。露地の秋冬トマト甘くて感動しました。わたしは支柱は立て頑張っていますので、また動画楽しみにしています。たわらファームさんの動画のお陰で豊作です。感謝しています。 ユカナなお 4年 ago こんばんは✨いつも参考にさせてもらってます👍️遮光カーテン明日買ってきて試してみます! 花本和希 4年 ago いつも勉強させてもらっています。家庭菜園初心者です。消石灰の上澄み液を薄めたものを車庫のトマトに与えています。トマトは初収穫後、第2果房が少し色づいてきたあたりです。どうしたらいいでしょうか?甘い実を穫りたいです🙇 重成 内田 4年 ago 大変に解りやすく、助かりました。 山本美幸 4年 ago お疲れ様です🙇こちら、丁度梅雨明けってとこで今回話された事が正にまっただなかです。これから、葉かきと考えてます。今年は、天気によりこちらでは、、、葉かびやウドン粉病があちらこちらでてるという事です。とても参考になりました🙇ありがとうございました🙇 maika 4年 ago 今回の動画もとてもタメになりました!梅雨の間にほとんどの葉っぱがうどんこ病になってしまいました。少しずつ治療出来てきてますが、しおれてしまった葉っぱは、上の方でも取ってしまってよいのでしょうか? とんかつ 4年 ago 種から育てているミニトマトの背丈が1m50cmにはなるんですが、花は咲くけどすぐ落ちます。全く実がならないんですが、なにか原因があるんでしょうか?😭 フジタマサキ 4年 ago こんばんは、いつも為になる動画をありがとうございます!初めて中玉トマトの苗を買って育てて三週間は、たってます。青い実が三個なりましたが、なかなか実大きくならず、色も変わりません。その分、トマトの肥料を多く与えてしまい苗は、伸びてしまいました。質問ですが、トマトの実が大きくなり色も変わる方法を教えて下さい。日除けカーテンの変わりにスダレでも対応出来ますか?岐阜県の隣の愛知県で鉢栽培をしてます。
エルネスティエチェバルリア 4年 ago いつもとてもタイミングイイ〜昨日収穫ネット買いに行った時遮光ネットって何に使うの?って眺めてました(笑)早速買ってきます😃今年は屋根してなくていっぱい割れてしまったので😢来年は是非挑戦するので教えてね✨
めぐみ 4年 ago 梅雨があけたら上の方がポッキリと折れていましたが😢以前の動画を参考に脇芽を保険で残していたので助かりました。ありがとうございます😊すでに手の届かない高さまで成長してきているので💦誘引の動画を楽しみに待っています🙌遮光カーテンも早速買ってきますね〜🚗
W KATUMI 4年 ago 簡易雨よけのお陰様で実の割れはほとんど無かったですたわらファームさんの動画のとうり下葉狩りをしたお陰様で去年より格段に品質もよく収量も良かったです家庭だけでは食べきれないないので近所のご家庭にも差し上げて喜ばれています簡易雨余けの外にミニ三本植えてあります早速遮光カーテンします黒ネットでもよろしいのですか
禮子 石橋 4年 ago たわらファームさんを参考に、トマト🍅の大、ミニも順調に実を沢山つけています。ありがとうございます😊遮光ネットは園芸用ですよね?50%なんですね⁈斜めにつけた方がいいんでしょうか?
東幸代 4年 ago いつもありがとうございます。勉強になりました。明日、晴れたら手入れに行きたいと思います。お隣の畑、12月まで放任、支柱無しミニトマトが豊作でした。露地の秋冬トマト甘くて感動しました。わたしは支柱は立て頑張っていますので、また動画楽しみにしています。たわらファームさんの動画のお陰で豊作です。感謝しています。
花本和希 4年 ago いつも勉強させてもらっています。家庭菜園初心者です。消石灰の上澄み液を薄めたものを車庫のトマトに与えています。トマトは初収穫後、第2果房が少し色づいてきたあたりです。どうしたらいいでしょうか?甘い実を穫りたいです🙇
山本美幸 4年 ago お疲れ様です🙇こちら、丁度梅雨明けってとこで今回話された事が正にまっただなかです。これから、葉かきと考えてます。今年は、天気によりこちらでは、、、葉かびやウドン粉病があちらこちらでてるという事です。とても参考になりました🙇ありがとうございました🙇
maika 4年 ago 今回の動画もとてもタメになりました!梅雨の間にほとんどの葉っぱがうどんこ病になってしまいました。少しずつ治療出来てきてますが、しおれてしまった葉っぱは、上の方でも取ってしまってよいのでしょうか?
フジタマサキ 4年 ago こんばんは、いつも為になる動画をありがとうございます!初めて中玉トマトの苗を買って育てて三週間は、たってます。青い実が三個なりましたが、なかなか実大きくならず、色も変わりません。その分、トマトの肥料を多く与えてしまい苗は、伸びてしまいました。質問ですが、トマトの実が大きくなり色も変わる方法を教えて下さい。日除けカーテンの変わりにスダレでも対応出来ますか?岐阜県の隣の愛知県で鉢栽培をしてます。
18 Comments
いつもとてもタイミングイイ〜昨日収穫ネット買いに行った時遮光ネットって何に使うの?って眺めてました(笑)
早速買ってきます😃
今年は屋根してなくていっぱい割れてしまったので😢来年は是非挑戦するので教えてね✨
何%太陽光をカットする遮光ネットを選んだらいいですか?
梅雨があけたら上の方がポッキリと折れていましたが😢以前の動画を参考に脇芽を保険で残していたので助かりました。ありがとうございます😊
すでに手の届かない高さまで成長してきているので💦誘引の動画を楽しみに待っています🙌遮光カーテンも早速買ってきますね〜🚗
簡易雨よけのお陰様で実の割れはほとんど無かったですたわらファームさんの動画のとうり下葉狩りをしたお陰様で去年より格段に品質もよく収量も良かったです家庭だけでは食べきれないないので近所のご家庭にも差し上げて喜ばれています簡易雨余けの外にミニ三本植えてあります早速遮光カーテンします黒ネットでもよろしいのですか
いつ見ても
爽やかで
説明がわかり易いので
有難いと思っています。
すいません黒ネットと言うのは黒の寒冷遮の事ですそれでよろしいですか
ベランダのプランターでも遮光した方がよいですか❓🍅
こんにちは。以前の動画を参考に今朝初めて下葉を取ってみました。実がたくさん出来ますように~。小屋の軒下の雨があたらない半日陰?で育ててますが、遮光はあった方がよいですか?
トマトも夏の炎天下では日傘&水分補給
人間と同じくなんですね〜了解しました。
自分で育てたトマトは美味しい。^_^。
たわらファームさんを参考に、トマト🍅の大、ミニも順調に実を沢山つけています。ありがとうございます😊遮光ネットは園芸用ですよね?50%なんですね⁈斜めにつけた方がいいんでしょうか?
いつもありがとうございます。勉強になりました。明日、晴れたら手入れに行きたいと思います。お隣の畑、12月まで放任、支柱無しミニトマトが豊作でした。露地の秋冬トマト甘くて感動しました。わたしは支柱は立て頑張っていますので、また動画楽しみにしています。たわらファームさんの動画のお陰で豊作です。感謝しています。
こんばんは✨いつも参考にさせてもらってます👍️
遮光カーテン明日買ってきて試してみます!
いつも勉強させてもらっています。家庭菜園初心者です。消石灰の上澄み液を薄めたものを車庫のトマトに与えています。トマトは初収穫後、第2果房が少し色づいてきたあたりです。どうしたらいいでしょうか?
甘い実を穫りたいです🙇
大変に解りやすく、助かりました。
お疲れ様です🙇こちら、丁度梅雨明けってとこで今回話された事が正にまっただなかです。これから、葉かきと考えてます。今年は、天気によりこちらでは、、、葉かびやウドン粉病があちらこちらでてるという事です。とても参考になりました🙇ありがとうございました🙇
今回の動画もとてもタメになりました!梅雨の間にほとんどの葉っぱがうどんこ病になってしまいました。少しずつ治療出来てきてますが、しおれてしまった葉っぱは、上の方でも取ってしまってよいのでしょうか?
種から育てているミニトマトの背丈が1m50cmにはなるんですが、花は咲くけどすぐ落ちます。全く実がならないんですが、なにか原因があるんでしょうか?😭
こんばんは、いつも為になる動画をありがとうございます!初めて中玉トマトの苗を買って育てて三週間は、たってます。青い実が三個なりましたが、なかなか実大きくならず、色も変わりません。その分、トマトの肥料を多く与えてしまい苗は、伸びてしまいました。質問ですが、トマトの実が大きくなり色も変わる方法を教えて下さい。
日除けカーテンの変わりにスダレでも対応出来ますか?
岐阜県の隣の愛知県で鉢栽培をしてます。