元動画はコチラ #山田玲司 #トイストーリー #ピクサー #ディズニー #宮崎駿 #ジョンラセター #ヤングサンデー #切り抜き #Disney #Pixer #スティーブジョブス #ウッディ #バズ #解説 #切り抜き #トイストーリー4#中田敦彦Disneypixartoy storyあっちゃんアニメジョン・ラセタースティーブ・ジョブズディスカバリーレイジチャンネルトイストーリーヤングサンデー宮崎駿山田玲司山田玲司のヤングサンデー山田玲司の原作を10倍おもしろくする解説映画漫画考察解説 7 Comments プラモマン鎌田 3年 ago 「なんびとにも邪魔されない、自由をつかみとる!」というのは、アメリカ人の生涯のテーマでもありますからね。逆に日本人はずっと仲良く、同じ場所で暮らす。というある種の安定を求めます。そこらへんの国民性の違いも、評価が別れた点かな? プラモマン鎌田 3年 ago とても面白い考察でした。ドル箱人気作品ですから、いつか5は制作されるのでしょうけど。次回作は何をテーマにするのかなぁ。やっぱり、自分たちの楽園を作るという内容になるのでしょうか? カルナックTetu 3年 ago トイストーリーが教えてくれるのはアメリカは1つではないと言う事です、フロリダのエージェント、テキサスのエージェント、それぞれの事情で動いてるらしいと少し気づかせる事です、黒子の様なオモチャ達 山田太一 3年 ago 自分は4否定派。山田先生が言いたいことはわかるけど・・・3まであった設定が色々改変されているし、頭でっかちの監督が作ったテーマ先行の失敗作って印象 にひるんるん 3年 ago 眼鏡の方(名前分かりません)が仰ってた「子供いらない」って考え澁澤龍彦もエッセイで同じように言ってたから分かる 工藤利夏子 3年 ago フォーキーの役を担当した人あのイケメン俳優の竜星涼なんだよな? で、そのフォーキーが子供達に人気って事は、ある意味で竜星さんはやり甲斐のある仕事をしたって事だよな?ということを考えるとさすがは俳優だけある。まさに名演技。 自覚ある偽善者 3年 ago 個人的には4は最高傑作だと思うエンターテイメント性は1.2.3の方が上だけど、作品のテーマ性や深みは4が一番優れてるウッディがオモチャの枠を超えてちゃんと成長しているのも好印象
プラモマン鎌田 3年 ago 「なんびとにも邪魔されない、自由をつかみとる!」というのは、アメリカ人の生涯のテーマでもありますからね。逆に日本人はずっと仲良く、同じ場所で暮らす。というある種の安定を求めます。そこらへんの国民性の違いも、評価が別れた点かな?
プラモマン鎌田 3年 ago とても面白い考察でした。ドル箱人気作品ですから、いつか5は制作されるのでしょうけど。次回作は何をテーマにするのかなぁ。やっぱり、自分たちの楽園を作るという内容になるのでしょうか?
カルナックTetu 3年 ago トイストーリーが教えてくれるのはアメリカは1つではないと言う事です、フロリダのエージェント、テキサスのエージェント、それぞれの事情で動いてるらしいと少し気づかせる事です、黒子の様なオモチャ達
工藤利夏子 3年 ago フォーキーの役を担当した人あのイケメン俳優の竜星涼なんだよな? で、そのフォーキーが子供達に人気って事は、ある意味で竜星さんはやり甲斐のある仕事をしたって事だよな?ということを考えるとさすがは俳優だけある。まさに名演技。
自覚ある偽善者 3年 ago 個人的には4は最高傑作だと思うエンターテイメント性は1.2.3の方が上だけど、作品のテーマ性や深みは4が一番優れてるウッディがオモチャの枠を超えてちゃんと成長しているのも好印象
7 Comments
「なんびとにも邪魔されない、自由をつかみとる!」というのは、アメリカ人の生涯のテーマでもありますからね。
逆に日本人はずっと仲良く、同じ場所で暮らす。というある種の安定を求めます。
そこらへんの国民性の違いも、評価が別れた点かな?
とても面白い考察でした。
ドル箱人気作品ですから、いつか5は制作されるのでしょうけど。
次回作は何をテーマにするのかなぁ。
やっぱり、自分たちの楽園を作るという内容になるのでしょうか?
トイストーリーが教えてくれるのはアメリカは1つではないと言う事です、フロリダのエージェント、テキサスのエージェント、それぞれの事情で動いてるらしいと少し気づかせる事です、黒子の様なオモチャ達
自分は4否定派。山田先生が言いたいことはわかるけど・・・
3まであった設定が色々改変されているし、頭でっかちの監督が作ったテーマ先行の失敗作って印象
眼鏡の方(名前分かりません)が仰ってた「子供いらない」って考え澁澤龍彦もエッセイで同じように言ってたから分かる
フォーキーの役を担当した人あのイケメン俳優の竜星涼なんだよな?
で、そのフォーキーが子供達に人気って事は、
ある意味で竜星さんはやり甲斐のある仕事をしたって事だよな?
ということを考えるとさすがは俳優だけある。まさに名演技。
個人的には4は最高傑作だと思う
エンターテイメント性は1.2.3の方が上だけど、作品のテーマ性や深みは4が一番優れてる
ウッディがオモチャの枠を超えてちゃんと成長しているのも好印象