最近、日常診療で、プール熱をよくみかけます☀
夏っぽくなってきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
溶連菌もちょこちょこ出るんですよね〜👅
ってことで、2つを同時に検査してみましょう❗
のど綿棒の二刀流!!是非ご覧ください😆🎉

この動画がよかった!と思った方は、‘ チャンネル登録&いいね ’ をお願いします☆

『ゆび先生&ひかちゃんねる』は、日常の医療的な疑問、健康に関する豆知識、元気になる方法などを、笑って学べる動画で配信中!
「やってみたシリーズ」では色々なことに挑戦しています☆

オススメ関連動画
【臭い玉】ひかちゃんの喉をほじくってみたら、超ウルトラ臭かった

♪こっちもよろしくね♪

【INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/yubihika/
私たちの日常をアップしています(*^O^*)

【TicTok】
www.tiktok.com/@hikachanyubi
踊ったり遊んだりしていますw

【ゆび先生&ひかちゃんねるトップユーチューバーへの道〜わくわく共有チャンネル〜】
https://www.youtube.com/channel/UCntSGo6QeYd6RKaEn8DierA
話し合いや楽屋トークなどの裏番組です☆

ゆび先生プロフィール
医学博士、小児科専門医、米子こどもクリニック院長
全国のみんなに、医療情報を笑って学んでほしいと考え、『ゆび先生&ひかちゃんねる』を始める。好きな言葉は和気藹々。

ひかちゃんプロフィール
日々真面目に小児科看護師業務に取り組む中、愛くるしいキャラで人々を和ませている。
『ゆび先生&ひかちゃんねる』では、患者さん目線で、ズバズバゆび先生に聞きまくる!

#のど綿棒 #2本いっぺんに #アデノ&溶連菌

@ゆび先生&ひかちゃんねる

26 Comments

  1. ひかちゃんのこちょばしいポイント、言っちゃうのね。次回まで待つ心構え出来てたのに😁
    うちは、蚊に食われる、ていう

  2. 毎回、体張っての配信楽しみに( ´∀` )しています!お二人の笑顔が励みです。

  3. うちの子は、赤ちゃんの頃から病院のフォローを受けて、育ってきましたが、17歳になった今でも、検査の綿棒を見ると、喉であろうが鼻であろうが、泣いて叫びます😭

  4. こんばんは。
    プール熱や溶連菌は大人でもなるのでしょうか??
    昨日6/2から体調悪くて、倦怠感、頭痛、喉の痛み、鼻水が。。
    職場が保育園なので、子どもたちから貰ったのかな?でも、保護者から報告されてないし。。先週くらいまで、何人か熱で休んでた子いたけど。
    検査嫌だなー。

  5. ひかちゃんと指先生でお互い薬の名前言い合って言えなくなったらだめ!っていうゲームしてください!

  6. 先生、ひかちゃん、こんばんは~。
    コメント、しばらくできなかったけど、今日は、やっぱ、好きだな♥️って伝えたくてコメントしました。いつも、元気をありがとう~

  7. 見ててよく分かりました😖うちの子は、麻痺があって、咽頭を見るのも先生が苦労することがあります。そこに喉が痛い状態で、うまく舌を動かせなくて、看護師さんが押さえつけて、検査をするから、苦しいんだと理解しました。今まで、大丈夫、大丈夫と言って誤魔化していた私、反省です。子供なりに、かなりの恐怖と痛みを感じていたんだと思います。ありがとうがざいました。

  8. 一緒に😮😮😮やってた😁私も押え棒?!要らないタイプです😉シャキーン✨

  9. 喉 見やすかったです😊

    喉のどの辺を擦ってるのか、見えるように教えて欲しいです🙇‍♀️

  10. 台風の名前がひかちゃんだったら、チョコチョコ動く台風かも・・・・

  11. 次はひかちゃん先生の喉を内視鏡で検査かな?