どうも、よしなま(26)です。

↓お世話になってるスキルシミュレータ↓
https://mhrise.wiki-db.com/sim/

モンスターハンターライズ:サンブレイク
©CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.

ツイッター
https://twitter.com/yosi980?lang=ja

ツイッチ(生配信はこちら
https://www.twitch.tv/yoshinama222

インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshinama980/

よしなまグッズ
よしなま のオリジナルグッズ

#サンブレイク #モンハンサンブレイク #傀異錬成

48 Comments

  1. 装備検索し終わったら作りたい装備を
    スキルシミュのマイセットに登録で登録しておくのがおすすめ スマホとかだと消えてしまうから
    傀異錬成予測シュミレーターとかあるのだろうか

  2. 泣きシミュもいいが、スマホアプリ版もマイセットの名前つけられるし、一気にまとめてスキル登録できるし、使いやすいからクソおすすめだぞ!

  3. 傀異錬成が追加されてからごっちゃになってたからマジで助かりました!!!!!

  4. 無理だとは思うけど、

    今後傀異錬成の解析とか進んだら、「現状登録のやつだと無理だけど、傀異錬成でこのスキル追加をこれくらい追加出来たら出来ますよ」みたいな機能欲しい笑
    そうすれば自分の中での傀異錬成のゴール出来るし笑

  5. まじで信じられないのが、これが有志で行われてる事だよ
    アプデ対応とか目覚しい速さなのに感謝カンゲキ雨嵐クシャル

  6. RISEから初期から使わせていただいてるけど、このサイトまじですごい
    アプデ当日に新装備の登録まで済んでる
    愛用してます

  7. まず自分で装備考え出して、その後にスキシュミを答え合わせ感覚で回してるな〜。

  8. あんまり使ったことない武器とかでテンプレ装備使ってみてから、スキルシミュしてる時間すげーワクワクする。

  9. ダブルクロスのときから泣きシミュ使ってたけど、個人的にはHyperwikiのシミュが使いやすくてオススメです
    泣きシミュと使い方は同じなので馴染みやすく、泣きとの違いは
    検索結果が出るまで泣きよりかなり速い、スキル一覧が色分けしてあって探しやすい、追加スキルも同時に表示してくれて分かりやすい、余ったスロットも分かりやすい
    総合してスキル探しがとにかくしやすくて速いのが◎

  10. スキルシミュの説明動画はまじで初心者にとってありがたいと思う。
    XXの野良の話だけど、装備の話してたらHR解放して間もない人はほとんどスキルシミュのこと知らなさそうだったし
    あと炭鉱とかの効率部屋はどうしてもちゃんとしたスキル組まないといけないし

  11. 逆にシュミ使わない派ですかね、自分のお守りと怪異錬成で自由度がどこまでも自分だけの構成にできるので自分で自分の最適解を導き出すのが退屈な毎日の励みに少しなってる

  12. 泣シミュ製作者には本当に頭が上がらない、ずっとお世話になってる

  13. スキシミュ使う前は装備紹介動画見てそれを真似するだけだったけど、使い方覚えてから俺のハンターライフはさらに楽しくなった、間違いなく。

  14. XXまでは泣シミュ使ってたけど、アプリの方に乗り換えた
    Sho Miuraさんのアプリはやっぱ最高

  15. YouTubeとかでおすすめ装備探してきて自分のスキルシミュアプリにぶち込んで色々考えるのがおすすめ
    テンプレ装備より強く組めたりする

  16. あんまりガチでモンハンやってなくて装備もYouTubeで人のとおんなじのつかってたけどこれやり方分かったから装備作り楽しめそう

  17. なまじゃは突然タメになることをぶっ込んでくるからやめらんないんだってばよ

  18. まだ初めて2週間ぐらい
    だったからこういう動画ほんと助かる

  19. Playストアにある「MHRISE Tools」っていうアプリがめちゃくちゃ便利だからみんなに是非使って欲しい。
    アイボーのアプリもあるけどとにかく便利で最適解を出すだけでなく、一部の防具や装飾品を検索結果に出ないようにしたり、
    よく使うスキルの組み合わせ(7733スキルなど)をマイセットにして一瞬で呼び出す機能や
    錬成防具や護石の登録ができるので逐一、護石や錬成防具の情報を入力しなくてもいいし、
    スキル名や防具名そのものをワード検索して絞り出すこともできるのでスクロールで探さなくてもいい、
    結果の表示順を防御力順や耐性順で変えることができる、
    アプリなので何時でもどこでもスキシュミ出来る、
    何よりアプデ対応が早く、新防具情報はアプデから数時間以内で更新されるし、傀異錬成が実装された時もその日の内に錬成防具の保存や検索の参照などが問題なく更新されてました。
    本当に使いやすいのでいれてみてください!
    Appleストアにあるかは分からないですけど、Android勢は必ず入れましょう!

  20. 貫通ライト使ってるから会心系と強化系もりもりでやったら9件でた…

  21. 一応聞きたいんだけどサイト主に許可取ってんの?
    取らずにやってんならアフィカスと同じやで?

  22. 怪異錬成のおかげで「快適スキル積むならこれは妥協しないとなぁ」てなってたのがなくなったのまじで最高

  23. 学生時代本気でやってたときは全武器属性、スロット、弾種、全防具スキル、スロット、所持おま勝手に脳内に暗記され且つ未所持神おままで覚えてどんなときでも装備考えてたわ
    装備脳内シミュがモンハンの醍醐味とまで思ってる

  24. Simulatorやからシ"ミュ"レーターな

    コミュニケーションと同じく

  25. はじめて検索したスキシュミ(この動画のスキシュミと違うやつ)が意味分からんすぎて
    スキルシュミに対する拒否反応が出てしまい
    そっからずーっとミレーネの元で全防具のスキルを見ながら
    無いアタマを使いながら防具構成考えてスキル組んでたのがアホらしくなるくらい
    めっちゃ便利でお草が生えました。

    よしなま先生、ありがとうございます。

  26. マルチ行く人はスロ1に気絶耐性3、怯み軽減1は絶対やと思う

  27. 貧乏性だから2スロや3スロに1スロ珠が入ってる場合もシミュし直すかな。
    ガンナーはとくに。

  28. モンハンXの時にこういうのあったらなーと思って調べたらスキルシュミレーターってのに出会ってガチで革命やった