ほんこんちゃんねる
芸人ほんこんが独自の視点で喋りまくります!

▼「ほんこんちゃんねる」チャンネル登録はコチラからよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC02JeoV59i0yhDj009s73GQ

▼「ほんこんのちょっと待て」チャンネル登録はコチラからよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCLoQMRFOUAMGv8ncISiTF8w?sub_confirmation=1

Twitter→@hong2010kong

★★★★おすすめ書籍★★★★
【新刊】
コロナと国防
ちょっと待て、こんな日本に誰がした!(ワニブックスPLUS新書)

日本のミカタ
ボク、この国のことを愛してるだけやで!(ワニブックスPLUS新書)

#ほんこんちゃんねる #ほんこんのちょっと待て #マンデーバスターズ #文化人放送局 #サンケイワールドビュー #ほんこん #怒っていいとも #正義のミカタ

24 Comments

  1. 親中派も親韓派も親露派も日本には必要無いから日本から出て行きなさい。

  2. ある方が指摘しましたね
    相互主義が無いのは、可笑しいと
    ないから、仕方なかろう?
    何も言ってはダメ、法律でダメなものは、
    絶対ダメ! 言えない 法律ですな。
    言ってはいけない、法律の為 くやしいですね。

  3. ほんこんさん、うらやましいよw
    ツーショット、よき!!

  4. こんばんは🌇
    高市さんは コレだけは 国民に伝えたかった‼️からと思います。
    お分かりと思いますが、事実として、北より 中国の方が絶対的に
    脅威が大きいと思います‼️
    既に 日本🇯🇵に向けて 中国は かなりの数、ミサイルを用意して有ります。
    メディアは 伝えないだけです。其れも有り、岸田さんは 先日、尖閣近くに
    ミサイルを中国は落としました。しかしー岸田さんーー文句言えなかった❌、
    中国の方は 口出すな!と言ったらしいです。日本は弱虫決定ですよ❌

  5. 高市さんを「ブス」と言う心が「ゲスの極み」だと思います。高市さんを総理にと願う私も含め、全力で協力しないと第二の「安倍元総理」になってしまいます。それくらいの心構えが必要だと・・・・。

  6. 高市早苗氏はなかなかしたたかです。わが日本国に一番最適な首相だと思いますよ😁👍

  7. そう、キレイで素敵な人ですね😀ユーモアもあるしね。

  8. 香港を名乗ってんだからあまり迂闊な事言うなよ

  9. 国交断絶していない今の状況で、対中非難決議に賛成した高市早苗の方が危険人物。日本特有の玉虫色発言が国際的にもベストだった。

  10. 日本初の女性総理になって、日本を守って下さい。応援します。

  11. 高市さんには期待しています。その為には、数の力を着けて欲しい。組閣をイメージした仲間を作って欲しい。

  12. セキュリティクリアランスを1番破っている人物は、林です!林の一連の行動、昭和初期でしたら、軍部に暗殺されるレベルです!
    今は令和だから、のほほんとしてる林は、絶対に辞めさせないと、日本が、日本で無くなって行きます🙇

  13. 日本ほど変な国は無いでしょう。政治家、官僚はじめメディアまで日本の転覆を図っているとは! 安倍氏と彼に追随する政治家達はほんの一握りしかいない。メディアが嫌いな政治家を日本人は信頼する事なんですよね。汚い🪤に掛かったおじさん政治家達はもう沢山です。高市さんに総理になって欲しい!🤲

  14. ほんこんさん
    是非是非!是が非でも!
    高市内閣総理大臣の爆誕を願いましょう!
    安倍さんが亡くなってから…日本國は…
    半島!カルト!
    クソメディアに煽動されてます…
    ウソTV💢ネットで各自が調べ…自分が信じる方へ行ける時代✨
    高市内閣総理大臣の誕生が無ければ…
    日本國は終了します。

  15. 我々で、統一しましょう!中国じゃなく、志那と言います!

  16. ヨーロッパやアメリカの左派は自国を守るのに、何故韓国と日本の左派は自国を潰そうとするのかわからない。まぁかの国でしょうが。

  17. 韓国人の指示で動く団体の票を得ていた事も安全保障問題ですよ、外国人から献金貰うのと、韓国人の指示で動く団体をボランティアで使うのは同じですよ、

  18. 高市さんに期待する以外に、今の閣僚の顔ぶれ見ても他に選択肢なんてないのですよ。
    キシダの次は高市さんでお願いしたい!

  19. セキュリークリアランスなんて早くからやっとくべきことなんですよね。C国といえば孔子学園問題もあるし、工業系大学にどれだけ留学生とかいう名目で最先端技術の研究している施設に入っている場合がありますからね。