【SFC】ミニスーファミ生誕5周年、ミニシリーズを振り返る・間もなく登場メガドラミニ2・ミニN64の可能性? 関連動画 スーパーファミコンミニ⑥ 活用編 車内で楽しもう 【MD】セガ久々ハード『メガドラミニ』遂に登場 #001開封 関連商品:Amzon AD ミニファミコン https://amzn.to/3CAY6j3 アストロシティミニ https://amzn.to/3ykX1cr 5周年hijiQuishスーパーファミコンニンテンドークラシックミニミニN64メガドライブミニ2 16 Comments ハットリちゃんねる 3年 ago セガにはマークIIIミニ出してほしい まき 3年 ago 眺めてニマニマ出来るのは最高ですね!気分が違いますから😁 tv style 3年 ago super console x proとかラズベリーパイでミニスーファミもどきとかメガドライブミニ風とかいろいろありますね トミイ 3年 ago 結局、ミニ64は出ず終いですね‥コスト的に難しいのかなあ‥ おくらところてん 3年 ago N64はコストが下がって半導体不足が解消されたら出てきそうですよね個人的には原寸大のゲームボーイやワンダースワンが現実的かなぁと思っています。 やまちゃんヒロシ 3年 ago スーファミの次はゲームギアミクロの時にゲームウォッチだったりする。 山田鈴木 3年 ago クラシックミニシリーズは、WiiUとSwitchの繋ぎで発売したらしいので、もしかしたら、Switchの次世代機が発売される頃に64ミニ、GCミニなんかも出てくるかもしれませんね。 レオ 3年 ago Wiiスーパーファミコンコントローラーは2010年代は値段が高騰していたんですね… 最近では中古でよく見かけるので買いやすいですよね。ところでミニスーパーファミコンが5周年ということは、hijiQuishさんもゲームハード紹介を始めてから5周年ということですよね!おめでとうございます! 秋春 3年 ago ミニ64出さないにしても過去のソフト資産は大事に継承して行って欲しいなぁと思いますね サブ アカウント 3年 ago スーファミミニ高騰してるみたいですね。持ってたはずですがどこに行ったのか❓️ Kiwipedia 3年 ago PCエンジンミニは縮小率の関係でミニ感が薄いな。実機がもともと小さいからね。 ケアルダ 3年 ago もう5年になるとか信じられないけど歳とるわけだわw enuringo 3年 ago なんだか一巡してPCエンジンミニあたりかな?なんかわりとミニ熱が冷めてしまって、メガドライブミニ2は一応予約してるけど・・・みたいな感じになっちゃいました😂結局HDMI挿し替えるのがめんどくさかったりして、押し入れの肥やしに😱ただこういうまとまったゲーム機はありがたいですよね🤔ゲーム機は10年後とかにあそぼうとすると壊れてたりしますし😫 Master 3年 ago やっぱりこういうミニシリーズは所有欲を満たしてくれるんですよね。正直頻繁に遊んでるかというとそこまでではないんですがw😅 ミニサイズの筐体があればラズパイ突っ込んでオリジナルのミニハードを作りたいくらいですw🤣🤣 もばあかのぢの 3年 ago いつかSwitchミニが出たら息子さん娘さん達は懐かしがるのだろうか🤔 やきたこ 3年 ago 今となっては…もう…x68000zしか頭にないですw😁wちなみに某サイトでUSBスーファミ風コントローラーポチりました😅
山田鈴木 3年 ago クラシックミニシリーズは、WiiUとSwitchの繋ぎで発売したらしいので、もしかしたら、Switchの次世代機が発売される頃に64ミニ、GCミニなんかも出てくるかもしれませんね。
レオ 3年 ago Wiiスーパーファミコンコントローラーは2010年代は値段が高騰していたんですね… 最近では中古でよく見かけるので買いやすいですよね。ところでミニスーパーファミコンが5周年ということは、hijiQuishさんもゲームハード紹介を始めてから5周年ということですよね!おめでとうございます!
enuringo 3年 ago なんだか一巡してPCエンジンミニあたりかな?なんかわりとミニ熱が冷めてしまって、メガドライブミニ2は一応予約してるけど・・・みたいな感じになっちゃいました😂結局HDMI挿し替えるのがめんどくさかったりして、押し入れの肥やしに😱ただこういうまとまったゲーム機はありがたいですよね🤔ゲーム機は10年後とかにあそぼうとすると壊れてたりしますし😫
Master 3年 ago やっぱりこういうミニシリーズは所有欲を満たしてくれるんですよね。正直頻繁に遊んでるかというとそこまでではないんですがw😅 ミニサイズの筐体があればラズパイ突っ込んでオリジナルのミニハードを作りたいくらいですw🤣🤣
16 Comments
セガにはマークIIIミニ出してほしい
眺めてニマニマ出来るのは最高ですね!気分が違いますから😁
super console x proとかラズベリーパイでミニスーファミもどきとかメガドライブミニ風とか
いろいろありますね
結局、ミニ64は出ず終いですね‥
コスト的に難しいのかなあ‥
N64はコストが下がって半導体不足が解消されたら出てきそうですよね
個人的には原寸大のゲームボーイやワンダースワンが現実的かなぁと思っています。
スーファミの次はゲームギアミクロの時にゲームウォッチだったりする。
クラシックミニシリーズは、WiiUとSwitchの繋ぎで発売したらしいので、もしかしたら、Switchの次世代機が発売される頃に64ミニ、GCミニなんかも出てくるかもしれませんね。
Wiiスーパーファミコンコントローラーは2010年代は値段が高騰していたんですね… 最近では中古でよく見かけるので買いやすいですよね。ところでミニスーパーファミコンが5周年ということは、hijiQuishさんもゲームハード紹介を始めてから5周年ということですよね!おめでとうございます!
ミニ64出さないにしても過去のソフト資産は大事に継承して行って欲しいなぁと思いますね
スーファミミニ高騰してるみたいですね。
持ってたはずですがどこに行ったのか❓️
PCエンジンミニは縮小率の関係でミニ感が薄いな。実機がもともと小さいからね。
もう5年になるとか信じられないけど
歳とるわけだわw
なんだか一巡してPCエンジンミニあたりかな?なんかわりとミニ熱が冷めてしまって、メガドライブミニ2は一応予約してるけど・・・みたいな感じになっちゃいました😂結局HDMI挿し替えるのがめんどくさかったりして、押し入れの肥やしに😱
ただこういうまとまったゲーム機はありがたいですよね🤔ゲーム機は10年後とかにあそぼうとすると壊れてたりしますし😫
やっぱりこういうミニシリーズは所有欲を満たしてくれるんですよね。
正直頻繁に遊んでるかというとそこまでではないんですがw😅
ミニサイズの筐体があればラズパイ突っ込んでオリジナルのミニハードを作りたいくらいですw🤣🤣
いつかSwitchミニが出たら息子さん娘さん達は懐かしがるのだろうか🤔
今となっては…もう…x68000zしか頭にないですw😁w
ちなみに某サイトでUSBスーファミ風コントローラーポチりました😅