明治安田生命J1リーグ。

日本サッカーの最高峰に位置づけされるJリーグは世界でどこまで戦えるのか?

今回は近年Jリーグの2強と呼ばれる川崎フロンターレと、横浜Fマリノス、さらに何にかと話題性、ポテンシャルの高そうなヴィッセル神戸の3チームに海外出張を命じることに。

舞台はイングランド。

世界最高峰プレミアリーグ…..ではなく、プレミア2部に位置つけされるEFLチャンピオンシップに参加し一年でプレミアリーグに昇格できるのか検証していくことに。

ぜひ最後までお楽しみください!!

チャンネル登録、高評価をお願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UC118…

やって欲しい企画、説、疑問などありましたらコメントまで!!
お仕事のご連絡はmousousportsclub@gmail.comまでお願い致します。

○使用ゲーム
サッカー:FIFA 22、ウイイレ

#jリーグ #プレミアリーグ #川崎フロンターレ #横浜fマリノス #ヴィッセル神戸 #サッカー #fifa #fifa22

20 Comments

  1. むしろ降格はしない順位で2チーム居るなら良い方やろ。2部でも世界中から選手が集まるレベルやし。

  2. Jリーグってこんなにレベル高いん?
    それともゲームやから?

  3. 均衡をこじ開けるってなんだよw均衡でもないしw

  4. そもそものプレミアがLev高過ぎて、2部でもJ1並のチームが多いんだと思うよ。カップ戦見てれば、3部が下克上とか全然有り得るし、ノリッジ、シェフィールド、ワトフォード、バーンリーとか古豪いるし、やっぱ1部からのレンタル組とか多いしねー。いけてもプレーオフとかじゃないかなー

  5. バーンリーが連続で優勝してることが嬉しすぎて検証そのものの興味がなくなってしまった笑笑
    来シーズンにバーンリーがプレミア復帰していることを常に祈っています