今回の動画は『ポプテピピック』をピックアップ!

このネタはネットを見ている人なら一度は見たことあるだろう程の有名なネタとして君臨しているクソ漫画である(作者公認表現)

煽り画像としてここまで浸透した作品も少ないだろう…
「ネットミーム」というよりは「ネットスラング」に近いかも?
とはいえコラやネタ画像だらけだけどな!

ネタはめちゃくちゃあるが、その中でも有名どころを25個ピックアップ

明日からでも使える万能な画像ばかりだぜ!

注意:相手に使って人間関係が悪くなっても私は責任取らないぜ!

#ポプテピピック #ネットミーム #クソ漫画

【ポプテピピックまとめ】

0:00 冒頭解説
2:24 1~5個目
5:38 6~10個目
7:45 11~15個目
9:49 16~20個目
12:00 21~25個目
13:51 まとめ

21 Comments

  1. 初めて元ネタを見たんだが、☆色ガールドロップの 私だよ‼が好きすぎる

  2. 6:05 MARVEL界隈への熱い風評被害(ただの真実)やんけ
    言っちゃあかんやろポプぅ………

  3. 意外とTCGネタとかやってて、パロディネタの範囲広過ぎてたまにビビる
    Twitterでの「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」の汎用性は抜群

  4. ポプテピはぶくぶがネット意識した上で好き勝手言ってるけど
    最近急に語録が使われ始めたタフは猿先生がそんなつもりないから普通にライン超えのセリフがポンポン出てくるのがすごい
    やっぱ怖いっスね猿先生は

  5. ポプテピピックがアニメ化したこと、多分下手なホラー映画よりホラー

  6. 19の「さてはアンチだな、オメー」の元ネタは(たぶん)寅さんが妹さくらのダンナに言った「さてはインテリだな、オメー」かも。インテリってのは大学出のこと。

  7. 「日本語わかる?」は罠呪盗、射民盗あたりになら余裕で使えそう。(´・ω・`)(日本語に聞こえるけど日本語じゃないらしい)

  8. ポプテピピックの単行本を最近、古本屋で買ってきました。。。ユーチューブ?で昨年知った。主人公たちのどちらかがこおろぎさとみさんでなければしっくりしない。。。

  9. おっざっけんなのチェーンソーはヤマト運輸にチェーンソー持って乗り込んだやつが元ネタ