※現在、多数のメールをいただいていおりますため、問い合わせメールは一度閉じさせていただきます。
本当に落ち込んでます…。まさかこんなことになるなんて…
高評価&チャンネル登録もお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA?sub_confirmation=1
中川翔子プロデュースブランド「mmts」
https://www.beams.co.jp/mmts/
オフィシャルファンクラブ「ギザぴんく!」
https://gizapink.shokotan.jp/
Twitter
Tweets by shoko55mmts
Instagram
https://www.instagram.com/shoko55mmts/
ミニスカはいつまで履いていい?
SNSで好き放題言われてるみたいだけど…
【ひとりホテル】超高級ホテルに一人で泊まってみました!
制服ルーズソックスのガン黒ギャルになりました。【平成ギャル】
アニメ「ワンピース」大集合イラストを描いてみた!〜I drew an illustration of the anime 「ONE PIECE」〜
深夜に作るカレーは飲み物だった…。
【抜き打ち】新しいカバンの中身チェック!これで何回目だよ!
食べすぎてチャックが閉まらなくなりました…
とにかく読んでほしい!〜おすすめ漫画紹介〜
芸能人のダイエットなんて、こんなもんよ。
ガチ廃墟に潜入!恐怖…
【男子禁制】マジでBANされるかも…。ガチでエステ受けてきました!
本気でアンパンマン大集合イラスト描いてみた!〜I tried to draw an illustration of Anpanman!〜
【最後の水着】ナイトプールで…。[ゆきりぬコラボ]
【ジブリ飯】『魔女の宅急便』のニシンのパイを再現してみました!
【ひとり居酒屋】もうダメかも…
ダイエットを忘れた芸能人なんて、こんなもんよ。
スマホの中身紹介!抜き打ちチェックで全て晒されました!
彼氏にハンバーグ作りました!
【パリピしょこたん】水着とクルーザーとシャンパンと。
#緊急事態
#終わった
#自宅
32 Comments
しょこたんですらあんな素人のユーチューバーの真似みたいなサムネ晒さないと今の芸能界は生きていけないくらい困窮してんのか。。夢も希望もないな。
コンセントが映る度に鳥肌たった
助けになれば、紹介するよー。
壁の直しくらいなら、やってあげられるかも。
しょこたんのニュース、昨日、知りました。
それにしても「しょこたん、何歳⁉️」って思えるくらい、素敵すぎる美人で驚いてます( ´∀`)
仄暗い水の底からみたいな光景(;´Д`)
ここまで長いこと猫飼ってたのにそのへん一切補強とかしてなかったの?
まぁ動画撮る余裕あるなら大丈夫でしょう
電気すぐ止めてしばらく住まないほうが良いよね
思ったよりひどかったですね。排水口からホースが外されてしまったとか。たまにトイレ・風呂とかで水があふれて階下に迷惑をかけてしまったという話を耳にしますが、そういうことがないのはせめてもの救いでした。すぐには立ち直れないとは思いますが、猫ちゃんたちのためにも勇気を振り絞って立ち上がってくださいね。しょこたんなら大丈夫ですよ。お父様も応援してくれています、きっと。何やってるんだとは思うかもしれませんけど。
マンションじゃなくて戸建てなんですね…これはつらい
芸能人だから個人情報とか色々と神経使うでしょうし、信頼・信用できる業者さんに対応してもらえますように
欠陥?!
不慮の事故で可哀想だと思いますが、自然災害にあって今だに普通の生活が出来てない人がいる事を忘れずに…もっと不幸な方いますよ。初心を忘れずに。
一軒家なら水場は一階に持って来た方がこういうことが起きなくて済むよ。カビや虫が湧くから張り替え、床も消毒で済むと思うけど。空き巣に入られた訳でも無し、家が倒壊したり床上浸水したり、火災になった訳じゃ無いじゃん。大騒ぎしなさんな。気持ちはわかるけど。水漏れ程度で不幸中の幸い。リフォームすれば綺麗になって良いよ。ポジティブに。
早めに建築業者さんに頼んで復旧できるといいです。
でも、かなりの広範囲で被害をうけてますね。
でも、大切な物が無事で良かったですね。
この動画配信での収益が、お家のリフォームに役立ちますように!😊
家と土地を丸ごと売って、千葉か埼玉、もしくは山梨あたりに買い直して住めばOK。
しょこたん、あんなにストーカーの心配もしてたんだし、ファンに自宅バレするリスクまでおかして格安で修繕してもらおうなんて考えやめて。ちゃんとお金出してちゃんとした会社に頼んでください。
初見、きちんとした業者さんに頼んでみたらどうですか?
水漏れ対策に詳しい業者さんもいると思うので、一度、頼んでみてはどうですか?
こんな時こそ猪木の言葉「元気があれば何でもできる!」
リフォーム代、凄そう( >Д<;)
仕事で何度もこの様な状況を見ています。電気は濡れたため、漏電していると思います。濡れた箇所はなるべく早く電気は使わないほういいです。漏電は電気屋さんで漏電検査してくれます。天井裏に水が溜まっていると思いますので、ダウンライトを外すなどして通気を良くするか、部分的に開口して水を除去してから、濡れた所を乾かして下さい。作業は施工した業者さんなどに頼んでやってもらうしかないと思います。乾くと電気は通常通り使用できると思います。壁などは状況により変わるので、乾いてからどこをリフォームするか検討する必要があります。床は見える部分の水を拭き取り、床材の目地から水が入っていると思われるので、扇風機で風を当て乾かすなどが必要ですね。 まずは濡れた部分を乾かすこと、電気の漏電検査を行う事です。大変でしょうが、1日でも早く復旧できることを祈っております。
支援の意味を込めて登録しました、
落ち込まず元気になって欲しいです。
終わったら引っ越せ
大袈裟
内ばりは石膏ボードのことが多いので全て交換しないと、カビるでしよう。壁紙だけを交換しても、その下地の石膏ボードから水分を抜かないとカビるでしょう。
漏電火災を避ける為に使わないエリアの電源はブレーカーからオフっておかないと危ないかも。
まずは、家を建ててくれた施工会社に相談ですね。かなりの大がかりな復旧&修復作業が必要になるかと…💸💸😱😱😱
一番最初に床下や天井裏を扇風機?みたいな機械で乾かさないといけないと思います。
あと、みなさんが言われるように、漏電が心配。火災に繋がりますので、電気はつけない、ブレーカーも落とした方がいいかもです。
猫様💦
建築会社の務めている友人に聞いたところ、豪雨床上浸水に因り壁の内側、床下、天井に浸水した場合、カビが発生しますが、水道水の漏水なら乾燥すればカビは発生しないそうです。
対策としては、できるだけ高価な除湿機を一部屋一台購入して一週間程度稼働すればカビ問題解決すると思います。見た目は内装工事業者に依頼して下さい。
”ショコタン家の崩壊” か?
初めて水漏れを経験する方とか
先ずどうしたら良いのか
焦ってしまったりする場合があると思うけど、
業者さんを呼ぶ前に先ずは自分で出来る事が
いくつかあるから落ち着いて対処法を確認。
床が浸水している時は、床材や床下が劣化するのを防ぐ為に
早めの対処を行う。
1,雑巾やタオルで床の水を拭き取る。
2,窓を開ける・換気扇を回すなどして換気を行う。
3,アルコールスプレーをかけて除菌し、
カビの発生を予防しておく。
水漏れを放置しておくと、
床材や床下のカビや腐食、
シロアリが発生する事もあるため、
なるべく早めに対応するのが理想的。
また、自分できちんと対処できるか
心配な時は、業者さんに乾燥除菌を依頼する方法もある。
水漏れの対応が終わったら
改めて水漏れの箇所や原因を調べてみる。
自分で修理せず業者さんを呼ぶ場合でも、
故障の箇所が分かっていれば
修理の依頼などがスムーズになる事もある。
二分割、失礼いたします。
排水ホースから水漏れしている場合、
ホースが劣化している・詰まりが発生している事などが
原因になっている可能性がある。
洗濯機の排水に混ざっている
「フィルターで取り切れなかった糸くずやホコリ」
などの細かい汚れがホースに詰まっている時は、
エルボからホースを取り外して
内側を掃除する。
また、ホース自体が劣化して破れてしまっている場合は、
排水ホースを新しいものと交換する。
しょこたんもお母様も思いがけないトラブルで
大変でしょうし、気持ちがソワソワなされたり
落ち込まれておられている事、
心より深くお察し致します。
必ずご自宅のインテリアが完全復活する事を信じて
どうかあまり思い詰め過ぎず
体調を崩されたりしないように
呉れ呉れも気を付けてお過ごし下さい。
まじヤバヲ
私も以前同じような経験があります。上階の住人がベランダの配管を荷物で塞いでいたらしく、その結果台風の時にベランダに水が溜まり、どういう経路か不明ですが、私の部屋のエアコンのダクト穴を伝ってその水が部屋のなかに流れこんできて大洪水状態になってことがあります。不動産屋に連絡して水をとめるようにおねがいしたのですが、上階の住人と連絡つかないとかで部屋に入れないといわれ数時間放置され散々でした。まさに、その待っている間しょこたんと同じくどうすればいいのって感じで放心状態でした。幸いというか賃貸だったのすぐに引っ越しましたけど、皆さんおっしゃているとおり漏電も心配ですので、壁紙だけではなく、まず一刻も早くお家を建てた施工会社さんへ連絡して対応方法をご相談されたほうが良いかと思います。大変だと思いますが、はやくしょこたんの笑顔がみれればいいなとおもいます!陰ながら応援しております。