ガンプラ入門講座、3部構成で作らせていただきました。
いろいろな工程を紹介したのですが、実は一番大切なことは「ガンプラは自由」ということです。
お手軽に組むも良し!ゴリゴリに改造するも良し!
それぞれ好きに楽しむこと。それだけが唯一のルールなのだと僕は思います。
奥深くて自由なガンプラワールドへ、是非足を踏み入れてみてはいかがでしょうか!

撮影・編集:本郷奏多

前→ https://youtu.be/sdzvwklfSLo
【初心者向け】ガンプラ入門#02 電飾編【本郷奏多の日常】
#01→https://youtu.be/VG59wCTCtcI
【初心者向け】ガンプラ入門#01 基本工作編【本郷奏多の日常】

#本郷奏多
#ガンプラ
#ガンダム

公式HP
https://official.stardust.co.jp/kanata/

お仕事のご依頼は公式HPのmessage、または下記メールにてお願い致します。
hongokanata.info@stardust-net.jp

スタッフTwitter

39 Comments

  1. 惜しみなくガンプラの作り方を教えてくれるなんて、マネ出来ないけどかっこいいよ
    今度シナンジュつくるんだぁー、楽しみ!

  2. 電気科の端くれの人間なんですが、回路組んだ後に「1つの円」って表現してるのほんとに回路の本質を分かってて凄いなぁと思う(回路は電流の通り道をループって表現する)あとシンプルにはんだごて置く台に色々付いてるのはんだ付けしやすそうでいいなぁ……

  3. 技術力半端ないのに、色間違える愛おしさ。(っ˘з(˘⌣˘ )

  4. うがい…… 人間のようだと思ってしまいました笑
    ビームサーベル青でも全然綺麗ですよ!!

  5. 本郷奏多先生……
    本当にプラモ初心者がはんだ付けするんですか………(震

  6. 演技も上手いけど手先も器用ですね。
    演劇も芸術、物作りも芸術
    真の芸術家ですね。

  7. 奏多くんのYouTubeでガンプラに興味が湧いてきました!作業工程みてるだけで楽しいです

  8. 初心者向けと言うわりにエアブラシとかいろいろ使ってるモノがガチで全然初心者に優しくねえじゃん(´・ω・`)

  9. 別シリーズのタッチゲートで作れるプラモをよくつくるんですが、そのプラモでも同じやり方でやれば、普通に塗装ってできますか?

    まぁまぁの色分けはされてるんですが、目元とかはシールが多いんで、目立つ場所などは塗装したいって思っています!

    教えてください!(温かい言葉で)

  10. 芸能人とか関係なくガチでガンプラ好きで電飾が好きなのが良くわかりました
    私も電飾大好きなんですが、色々配線とか考えるのが楽しいですよねぇ♪

  11. サーベルの根元だけ青く光ってるのも逆にカッコいいな

  12. こんなイケメンがガンプラを世に広げてくれるって思うと我らのガンプラビルダーはめちゃくちゃ嬉しいです。

  13. 久々にガンプラ作ろと思ってYouTube見てたら、あれ?この人ゾンビのドラマ出てた子だ!と思って、ドラマも見てたし、この動画もわかりやすくて気に入ったので登録しました!

  14. おじさん、ガンプラチャレンジしようと思ってたけど、塗装が必要なのね

  15. 話し方が穏やかでよくわかりました。どうもありがとうございました。

  16. おじさんですけど、若いころやれなかったガンプラをやってみたくて だけどなんだか苦手意識もあって。でも本郷くんの動画でいろいろ勉強させてもらいました。一番教えられたのは自分のスタイルで楽しめばいいじゃん!て心意気かな。私も楽しもうと思います。有難う!

  17. プラモ始めようと思ってたまたま見つけられて、本当に勉強になりました。
    それと後ろのアンノーンの文字がKATANAからKANATAに変わったのが面白かったです。

  18. goodjob!
    nhk朝どらとGANTZ無愛想な
    キャラは硬派で大ファンです。
    カッコ良いですね(^_-)
    技術も確かなもので参考に
    させて貰ってます。

  19. キムワイプ笑笑
    実験の時にめちゃめちゃ使うから今度から実習の時に本郷くんを思い出しながら作業できそうです。

  20. 何度見てもエアブラシとコンプレッサとはんだごてが炊飯器と冷蔵庫と電子レンジみたいなノリで出てくるところが好きです。

  21. プラモデルも塗装も全然分からなかったのに奏多君のyoutubeのお陰で大体の手順が分かってきました!
    丁寧な説明をしながら実演してくれるので本素人でもみてて楽しいです❗️

  22. 今回の入門編シリーズに限らずですが、本当に自分の好きなことを心の底から楽しんでる姿って1番そのひとの魅力を魅せるなぁと、改めて感じました◎
    やってみたいなと本当に思わせられます、、!!
    あたしも知らなかった色々な用語が分かってきて楽しさ増しです◎◎後ハメ加工、合わせ目消し、ハンダゴテ!!