新型コロナに感染した京都府内の妊婦が受け入れ病院が見つからず、救急車の中で緊急出産していたことが分かりました。
京都中部広域消防組合などによりますと、京都府内に住む妊婦はコロナに感染して自宅療養中の8月3日に陣痛が始まりました。
午後9時半ごろ、消防に救急要請が入りましたが、掛かり付けの産婦人科医院は感染対策が不十分なため受け入れられず、京都府の「入院医療コントロールセンター」が受け入れ先を探しました。
しかし、第7波の流行でスタッフが不足し、情報共有も不十分だったために病院が見つからず、妊婦は救急車の中で緊急出産。
受け入れ先が見つかったのは、119番からおよそ2時間後だったということです。
京都府の担当者は「(新型コロナ)陽性になった妊婦の情報共有をより徹底していきたい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
33 Comments
他の動物は普通に外で出産しとるで
平気平気
コロナ禍で子供なんか作んなよ、ってなるのが今の日本。
狂ってるわ。マジで。
インフル並みのコロナでここまでするか。
国が早く5類、もしくは感染症法上から外さないから。
京都以外でも地方に住むとこういう現実があるのだろうか?
これが政府のコロナ対策の末路
一般企業だったら進退伺いの大事だが、責任部署が曖昧で、誰も責任はとらずにまた同じ事の繰り返しだ。
とりあえず無事でよかった
俺が旦那ならキレてる
コロナベビーか…名前は尾未苦論がベストかな。
悪いシステムを変えないからこうなる
これからも同じことが起こるだろう
うっ、うまれりゅーーー!
👶やぁ
これさ大きな社会問題。政府は何ら対策していない。家の嫁は流産した。
取り敢えず母子共に無事でよかった。一歩間違えば、えらいことになっていた。
出産くらいどこでもできるだろ
東京みたいに東京ルールないのか?
今に始まった事じゃなさそう
この2年でいっぱいあったはずやろ
今回は、大事にならずに済んだ。
対策を考えて速やかに行動しろよ。
ホント…中国のせいでね
腹パンで力むの手伝ってやれ
妊婦だから「病院を探して貰えるランク」に上げて貰えた事に注目すべき。
妊婦じゃ無ければ新コロの取り扱いが変わるまで「自宅監禁」に成りそうな予感。
こんな「病院が見つからず」な医療資源の枯渇な状態でGoTo!トラブルの不思議。
働き手もこれから減る中受け入れ先探しも情報共有も人海戦術じゃ対応できなくなる。iotも含めた抜本的なシステムの改革を
事前に準備できたんじゃないのかなって思うんだけど
今のコロナ そんなに恐ろしいウイルスでもないだろう 怖がりすぎて本末転倒
奥さん不安やったやろね
無事でなにより、よかった
いいお母さんになって下さいね。
===============
(コメント規制を超え)
→Ameba 「oneness-sanat-kumara」
感動した😤
今後も2類を死守するようですから、国民全員、何かあったら死ぬ覚悟でいなければなりませんね…。陽性なら病院に運んでくれないんですもん。
救急車のなかで無事出産して良かったですけど、救急隊員さん、お母さんお疲れ様でした…で済ましていい話じゃない。
コロナ禍になって何年やっているんだろう?
コロナ対応していない医療機関は今も多いけど、産科も未だにコロナ対策不十分って…う~ん😔な話ですね。
各都道府県で、最終受け入れ先を決めて置かなかったの?
Happy Birthday🎉
女性の隊員が1人でも居ると、この様な時に配慮してあげられるよね。
トイレとかとかで独りで生み捨て日常化日本、赤ちゃんポストや他人にナイショ出産の内密出産制度化なってる現実からしたら
別に良いんじゃないのかな?としか思われない
何でも自助&自己責任&甘えんなボケ!日本からしても
独りで生めよ!、甘えんな!になっていくのが当たり前現実と
数年経っても、このような状況から改善が全然見えない。昨年千葉のコロナ妊婦のニュースから、何の教訓ももらってないか。