ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
Tweets by Dr_eishu
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
37 Comments
水炊きに旭ポン酢が好き。
地震系YouTuber多いけど、中でもわかりやすいですね。たまにポン酢とかご当地うどん情報、奇妙な選択肢のクイズが入ってくるけどw
日南市の郷土料理、魚うどん🐟️🍜
トビウオなどの青魚の練り物100%の麺です😊
作り方は魚を擂り身を穴の空いた容器(心太突きの様なものをイメージしてください)に擂り身を詰めてお湯に絞り出すと熱で練り物が固まって麺のようになります。
以前は売り物にならないような雑魚を使っていたようです。
練り物の麺なので独特の食感があります。
日南市に観光に行かれた時は是非お召し上がりください😋🎵
えいしゅうさんは、『擂り身』、『心太突き』、読めるかな😁
日南での地震? 気づきませんでしたが5弱って😓💦 最近は5~7の地震を良く耳にするので不安です。
南海トラフじゃないけど
多分関東で揺れるかな(TT)
地域は千葉県北西部か千葉県東方沖
一週間揺れなきゃ大丈夫だと思うわね_φ(・_・
地震オタクの関東のトリガーと呼ばれると呼ばれる地震が起きちゃってるからね( ; ; )
強震モニターのアプリ使ってますが、流石に震度5弱と出たときはビビりました😱
すぐさま、九州在住のインスタのフォロワーさんに連絡取りましたが震源地から、離れている場所に住んでいるとのことで、無事だと連絡が来たので安心しました
震度2の地域でしたが、熟睡していたのか全く気がつきませんでした💦結構広範囲が揺れましたね💦
❤
つまり、沖縄プレート(大陸プレートの東端沖縄トラフと琉球海溝のあいだ)は取り敢えず東南海トラフとは別で考えて良いと
まあ、それでも琉球海溝ってそこそこ危険地帯だから3連携巨大地震(東海・南海・沖縄連動地震)には注意らしいけど
東南海南西地震だとM9想定しているらしいし
沖縄プレートの北側とか今の地震や桜島とか鬼界カルデラとか噴火の絶えない口永良部島やよく地震の震源地がある宝島やら
話題に事欠かない場所が多いので要注意ではありますね
(沖縄プレートって中央構造線までだそうなので阿蘇山は入らないそうなw)
・・・・日本って変なプレート集まってるとは思ってたけど
沖縄が単独でプレートだったとはww
先生の講義は本当に分かりやすいです。聞いて少し安心しました。でも、用心して行きます。
桜島をまだ見たこと無いので、見てみたいです。
揺れに気がつかなかった
地震が多いね 心配だな
少し前の、茨城県の地震活発化と西ノ島さんの噴火に大隅半島の5弱、南海トラフと結びついたことでしたら、ダメですよね…🌋
トリガーに成らなければ良いのですが············
もしかすると、すでにアップされているかもですが、栃木/茨城/埼玉県境あたりの震度4ぐらいの地震がたびたび発生するのがキニなります。それから十勝地方、噴火湾あたりの震度4程度の時々の地震もなんでだろうと思います。その辺のメカニズム、ご説明いただけるとウレシイです、ハイ。
何故何時も西之島からの距離❓
南海先生とコラボしましょ😊
私が住んでいた所は、震度2だったのですが。全く分かりませんでした。
それにしても、気象庁の説明よりも先生の解説の方が分かりやすいから、いつも頼りにしちゃいますね。
なんやかんやで東京は大丈夫でしょう。
洗い物をして消毒する為シンクに水を溜めていたら水が揺れてるからあれ❓地震あったみたいな感じで調べたら大隈半島の東側であったのを知りました💦日向灘の近くだから嫌だなぁ💧
水団は「みずだん」ではなく「すいとん」です。あまり笑わせないでよ😰
最近このチャンネルを見始めて思う事
何で西之島を説明してから
地震起こった場所を教えるのかなぁって事
毎度見る度何故か西之島しか印象に残らなくなります。
それ以外は凄いためになるので
今後も応援していきます
南海トラフにはメガロドンが潜んでいるかもしれません💀
10月の2日の23時ちょい過ぎだが、北海道やばいかも
異様な風…
謎の組織も大好きすいとん汁
宮崎ったらチキン南蛮も良いですよ👍
日向灘単体の地震もあるしこれらの方が危機的なのかも
最近上がる動画を見るにつけ緊迫感がヒシヒシと感じられますな。
この頃地震が多いですね。
海よりも内陸での地震が多いみたいで。
23区内が震源地なんてこともあるから備えはきちんとしておかないとですね。
今メンバーシップには何人くらい登録されているのですか?
少し興味あります。
入っている方、感想教えてください😊
要注意って具体的に何すればいいのかは知らんのやろ?避難なんて1時間単位で的中させんと役に立たんし。そもそも震度7まで耐えられる建物が殆どやし、ある程度の防災措置はしてるはずやし、あと何をすればええんや?
元気な火山。。。。。。元気出なくていいよと言いたい火山が多すぎます😭
かつてフジ三平さんが描いた「川島博士の食べ物さんありがとう」という漫画を読んだのですが、日本は活火山で水が軟水でカルシウムが足りないから国民は短気で切れやすいと書いてあったのです😭。そんなことないですよね。火山がない半島の人もなかこくの人も短気な人が多いです。
一方、川島博士はヨーロッパやアメリカでは硬水で短気な人が少なく、芸術が豊かだと誉めていたのです。そんなことないですよね。欧米では日本では考えられないような残忍な犯罪が起こります。川島博士は90歳を超えてマラリアで亡くなりましたが、今の日本が置かれている状態を天国からどう見つめているでしょうか。
エイシューさんこんばんわ私も昨夜の、深夜0時過ぎの九州地方で大きな地震が発生した情報は、聞きましたでも東海地方の静岡県は九州からかなり離れているせいなのか無感でした、津波も駿河湾には来なかったです、なのでホッとしましたでも他人事ではないですね東海地方も、近い将来東海地震、首都直下型巨大地震、南海トラフ巨大地震の発生する危険地域にあてはまりますのでやはり日頃からの防災意識を持って生活することですねちなみに富士山や箱根山の活火山も存在しているからこれらの巨大地震が発生すれば突然噴火も起こりうると思いますので油断は禁物ですね
こまったわね、とりあえず博士のところにもおいておこ(>_<)。
博士、マリアナ海溝で妙な地震の動きがあるわ(>_<)。
一読しといてね。
マリアナの地震は普段はこんな浅い地震でないような気がして(>_<)。
2022年10月2日11:14頃 北マリアナ諸島 M 5.6 99.6km
2022年10月2日1:19頃 北マリアナ諸島 M 4.6 39.704km
2022年10月2日0:56頃 北マリアナ諸島 M 4.8 30.906km
2022年10月1日13:26頃 北マリアナ諸島 M 4.7 50.153km
2022年10月1日13:25頃 北マリアナ諸島 M 4.7 48.911km
2022年10月1日12:54頃 北マリアナ諸島 M 5.4
太陽フレア。太陽系の99%以上全ての惑星に影響をもたらす太陽、極点の逆転現象2025年ピーク説…赤道は1日一回転に対し極点に向かい三日で一回転するんだとか?黒点の大爆発と飲み込む大磁力・もれるフレア?台湾からの地震の流れ…
東南海というより、日向灘地震の前震と思った。ここ10年間、九州の火山活動が元気すぎる。
準備しとかないとねでも起きる可能性は低いかもな