ニンテンドーSwitchの名作RPG
『オクトパストラベラー』が何故、神ゲーと言えるのか?
今更ながら語っていこうと思います。良ければ参考にしてみてください!
また本作の開発チームが開発に加わっている
新作タイトル『ブレイブリーデフォルトⅡ』も要注目です‼
本動画の内容については自身が実際にプレイして感じた主観重視の話になっている部分が大半ですのでその点はご了承ください。
良ければ『オクトパストラベラー』をプレイされている方はさらに魅力をコメントしていただけると有り難いです。
またこの動画を見て「実際にプレイしたいと思った」など言ってもらえると非常に嬉しいです(^^)是非、教えてください!
沢山のコメントお待ちしております。

【動画タイムスケジュール】
1:27 ゲーム概要
2:01 本作のストーリー
2:41 本作の特徴
3:15『オクトパストラベラー』に向いてない人
3:35『オクトパストラベラー』 神ゲーと言える理由TOP3
8:21 まとめ

動画が良かったらグッドボタン👍
チャンネル登録してもらえると嬉しいです😊
【登録はこちら】↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCv_3aOw_nt-siMoNBgNIWwA?sub_confirmation=1

【おすすめの動画】↓↓↓

【PS4】一人でガッツリ遊べるゲームタイトル15選

【Switch】一人でガッツリ遊べるゲームタイトル15選

【PS4/PS5新作】2021年以降に発売される超期待作15選
https://youtu.be/2qDspXyJ1h8

【Switch新作】2021年以降に発売される超期待作10選
https://youtu.be/1u0mJxopYfE

コメントやTwitterでは動画のご意見やゲームの質問や雑談など気軽に送ってください😁(それ以外の雑談でもOK)
お待ちしております。
Twitter

使用BGM
Tobu – Colors [NCS Release]

NCS Spotify: http://spoti.fi/NCS
Tobu – Higher [NCS Fanmade]

Tobu – Seven [NCS Release]

Filmora
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/

#Switch #オクトパストラベラー #ジロゲーム紹介

36 Comments

  1. ニンテンドーSwitchの名作RPG
    『オクトパストラベラー』が何故、神ゲーと言えるのか?
    今更ながら語っていこうと思います。良ければ参考にしてみてください!
    また本作の開発チームが開発に加わっている
    新作タイトル『ブレイブリーデフォルトⅡ』も要注目です‼
    本動画の内容については自身が実際にプレイして感じた主観重視の話になっている部分が大半ですのでその点はご了承ください。
    良ければ『オクトパストラベラー』をプレイされている方はさらに魅力をコメントしていただけると有り難いです。
    またこの動画を見て「実際にプレイしたいと思った」など言ってもらえると非常に嬉しいです(^^)是非、教えてください!
    沢山のコメントお待ちしております。

  2. 時代もクソも無いんだよな。
    RPGはこういうスタイルが一番良いって事。
    そういうのが分からない奴は3Dの欠点を何も理解出来ていない。

  3. 明らかにロマンシング・サガの最新作なんだけど大人の事情でタイトルを変えたのかなと推測している。今のスクエニは坂口さん達が居ないから。

  4. 購入の決め手になりました!
    ソフトが届くのが楽しみです!!!

  5. 今更プレイしてるけど、久々にハマりそうなゲームだね(^^)始めたばかりで仲間にする順番とかわからん。

  6. これやった時まだ10代だったけど、古いゲームも新しいゲームも割と全部やってる俺からしたら、かなり面白かった
    ドットである事を本当にうまく活かした作品だと思う
    個人的に酷評受けてるみたいだけどストーリーも好きだよ
    プリムロゼ編とかアーフェン編、トレサ編、オルベリク編がかなり好きだった

  7. スマホ版の覇者プレイしてますが昔ながらのFFやドラクエ好きな人はハマります
    あと、古臭さ感じないのはドラクエならなんとなく倒してしまうようなボスの感じではなくボスならではの戦略が複雑かつ精巧になってるのでやりごたえも抜群で奥深さも感じます
    考えて戦闘する意味では飽きさを感じさせないため楽しんでます

  8. オクトパストラベラーが向いていない人の所かなり的を得てますね。
    私はストーリーが薄くてちょっと面白いと思えませんでした。

  9. 戦闘が単調→戦略を理解していない
    ストーリーが退屈→最後までプレイしていない

    レビューの否定的な意見は大体これ
    特にストーリーは最後までプレイしないと凄さは分からない
    ネタバレになるから詳しく書けないけど
    退屈な部分は全て伏線部分だから

  10. メリット・デメリットをわかりやすく解説してくれていて好感が持てます。
    私もこの作品をやってみようと思います。

  11. 神ゲーと呼ぶには欠点が多すぎますね。ストーリーの薄さ、キャラ設定の弱さ、育成要素のボリューム不足など、、、発売日に定価で買いましたけど正直後悔しました。

  12. とてもゲームらしいゲームだと思いました
    一緒に旅をする理由とかその辺の辻褄や整合性を強く求める人には向いてないでしょうね
    それぞれのキャラの特性を使っていろいろ遊ぶのが楽しいんじゃん、というコンセプトが優先されていると感じます
    そして物語も8者8様それぞれの旅を味わうのがメイン、神音楽と相まって8人のロールプレイが楽しめました
    そして最後の最後に…これは本当に鳥肌でしたね~

  13. 音楽とシステムと映像質感がここまで調和してる作品を僕は他に知らない。

  14. サガフロンティア2のような物語性が深い本物がどんどん生まれて欲しいです。
    一過性のあるゲームよりも例えばクロノトリガーのような歴史に残るものが増えて欲しいと願ってます。

  15. 大陸の覇者の方をやってた🐙
    適当にやったら負けてしまうから戦略が必要なバトルシステムが好きだった。
    switchで出てたのね😅

  16. ダウンロードで50%OFFセールしてたので見に来ました。セール中に買おうと思います。

  17. 買ったもののハマらなかったんですが、この動画のハマらない人の例として、ストーリーが淡白かつ、育成系が好きではないのところ当てはまっていてたしかに〜と感じました。買う前に見ておけば良かった〜〜

  18. 開発元がアクワイヤと聞いて驚きました。
    あまりにもイメージが違うので。
    スクエニも思い切った決断しましたね。

  19. はじめまして。今週やっとswitch有機ELモデルが当たったので、

    良いソフトないかなぁっと思っていたところ、

    ジロ-ゲーム紹介.レビューchで紹介されていた、『オクトパストラベラー』を購入してみました。

    ドラクエ、FFリアルタイム世代の50歳ゲーマーとしては、楽しい11月になりそうで楽しみです。

  20. 全員仲間にしたとこだけど、面白いね。この手のRPGは久しぶりだけどおもろい

  21. 面白かったけどマップの右側のスカスカ感が残念。
    明らかに1人4話以降があったと思われるが無理やりカットしたんじゃないかと思っている。

  22. 説明がわかりやすい。テーマが、コンスタントで、聴いてて飽きさせない!ゲームの内容から、世界に入りやすいです。チャンネル登録させてもらいます。説明が上手い人は、きっと頭がいい人なのでしょう。

  23. 全員レベル85以上にしても裏ボス倒せないんだけど

  24. オクトパストラベラーは
    雰囲気あるイラストとbgmが人気の理由だと思うね。もちろんストーリーもだけど。
    俺はやっぱbgmに惹かれたなぁ