「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」
第1話ノンクレジットオープニング映像
「Endless Love」蒼井翔太(CV:蒼井翔太)
作詞・作曲・編曲 吟(BUSTED ROSE)
音楽配信▷ https://lnk.to/PPTP2_OP_ED
「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」PVはこちら
▷https://youtu.be/kFHD83EQIps
[放送情報]
【TOKYO MX】10/1より毎週(土)25:30~
【BS11】10/1より毎週(土)25:30~
【MBS】10/4より毎週(火)27:00~
【BS日テレ】10/4より毎週(火)23:30~
【HTB】10/4より毎週(火)25:55~
【AT-X】10/1より 毎週(土)25:30~
※リピート放送 毎週(月)23:30~、毎週(水)11:30~、毎週(金)17:30~
ほか
[配信情報]
<見放題独占配信>
【Amazon Prime Video】10/1より毎週(土)25:30~
<地上波同時生配信> ※アーカイブなし
10/1より毎週(土)25:30~
【TikTok LIVE】https://www.tiktok.com/@kac_official_tiktok
【ニコニコ生放送】https://anime.nicovideo.jp/detail/hoshiiro2/index.html
[スタッフ]
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:キングレコード
シリーズ構成・シリーズディレクター:青木純(スペースネコカンパニー)
音響監督:鐘江徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:スペースネコカンパニー・神風動画
製作:キングレコード
[作品概要]
竹書房の4コマウェブコミック配信サイト「まんがライフWIN」にて、2014年11月から配信している大川ぶくぶ氏の作品。
[あらすじ]
これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。
[公式HP] http://hoshiiro.jp/
[公式ツイッター] @hoshiiro_anime
***関連リンク***
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式Twitter
https://twitter.com/kac_officialhp
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式サイト
http://king-cr.jp/
▼ 「キンクリ堂」
https://kinkurido.jp/shop/default.aspx
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネル
https://bit.ly/2G7MMk2
***関連リンク***
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式Twitter
https://twitter.com/kac_officialhp
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式サイト
http://king-cr.jp/
▼ 「キンクリ堂」
https://kinkurido.jp/shop/default.aspx
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネル
https://bit.ly/2G7MMk2
44 Comments
1:12見た目がビルドの玄さんすぎるぞw
ロゴが電王っぽすぎる
ジオウすぎやろw
変身シーンが4割ぐらいジオウでわらっちゃった
翔太❤
坂本監督が関わってるのホント草
伏線にされるところ多そうで
再現度高い
ポプテピピックと蒼井翔太さんて何か関係があるんですかね?
別アニメはじまってるやん
誰の需要だよw
かっこいいーーー爆笑!!🤣🤣🤣
既視感しかないw
これテレビで見てたら、母が来て、「こんな時間に仮○ライダーやってたっけ?」って言ったので、「これアニメだよ?」って言ったら「嘘だぁ」て母が言って、ポプテピが始まったら「あ、本当や」ってなった。
中村優一で大興奮
今期はあたりだな
More interesting than zio itself.
なぜか平成を感じる……()
あ、え、中村優一いた!?
中村優一一瞬だけ出たの笑う
いい加減蒼井翔太の家族を解放しろ
1:29〜この番組は…
もう慣れた()
しかしクオリティ高いな
仮面ライダー知らない人に最近の仮面ライダーとか言ってこれ見せても黙せる説
なんなら仮面ライダー知ってるけどポプテピピック何も知らない人にこれ見せても黙せる説
これもうレ○ルさんだろ
これで仮面ライダー次回作のopが蒼井翔太なら逆立ちで北海道→山口の本州ツアーやる
1:00 ここ普通にかっこいいだよな
坂本監督まで巻き込むようになったのかこのクソアニメ…
どうしてもニコ厨として脳裏によぎる…
エターナル克己………
これマジ…?😂
タイムジャッカー要素あるとイジられたのに、よりによってドライブ要素も高いの草
壊れたビルのどこかに 竹書房の看板がないか探してしまう。
蒼井翔太 タイムジャッカーネタが まさか 仮面ライダーを彷彿するようなOPに!!
ギャルと恐竜での蒼井翔太が 赤い方に転生したのかな?
電王にするかジオウにするか直前まで悩んでただろ!!!!!!
銀魂並にやらかしたなコレww
so this is kamen rider zi-o spin off
東映から提案してきたと言われたほうがまだ分かるぐらい力入ってるな
ジオウ2期?
要素過多,有電王、時王、創騎、龍騎等
どこの仮面ライダー?
むしろ今の○○ライダーより仮面○○○っぽいの面白すぎる
坂本監督まで来るとは…よく制作出来ましたね
1:10大塚芳忠さん「ユウゥゥトォォ!?ちゃんと椎茸食べるんだぞぉ」
キングレコードを許すな(ついでに竹書房も
これを先に見て、坂本浩一監督っぽい演出だなぁって思っていたら、アマプラでキャスト•スタッフロゴ有りを見たら、やっぱり監督が坂本浩一さんで草生えたw
0:15電王すぎる
って思ってたら中村優一いて草
仮面ライダー要素もりもりでしれっとゼロノスが出てるのも良き