ABEMA『声優と夜あそび2022』金曜MCの関智一&仲村宗悟とSPゲスト岩崎諒太の「愛して止まないマンガ」完全版!「コミステ!」でしか見れない限定未公開動画♪

■目次
00:00~ 激推しマンガ① シティーハンター
07:00~ 激推しマンガ② 仮面ライダーSPIRITS
13:12~ 激推しマンガ③ 人造人間キカイダー

■関智一さんの愛して止まないマンガはコチラ!
▷シティーハンター: https://bit.ly/3xRQ82y
▷仮面ライダーSPIRITS: https://bit.ly/3tDMHdm
▷人造人間キカイダー: https://bit.ly/3xTnX38

※コミックシーモアに新規登録された方限定!70%OFFクーポンや月額メニュー登録で最大20,000ポイント後日お返しのおトクな2大特典も!

★『コミステ!by コミックシーモア』とは?
『マンガ愛が、止まらない』をキーワードにマンガとエンターテイメントを融合!まだ見ぬマンガとの出会いや新しい楽しみ方を発信!全てのマンガ好きが集まるYouTubeチャンネル♪

↓チャンネル登録はコチラ↓
http://www.youtube.com/channel/UC5bfSwOy4JT2QfZ20F6i7YA?sub_confirmation=1

今後の限定コンテンツの公開もお楽しみに♪

◎コミックシーモア関連情報はコチラ

▷国内最大級の電子書籍配信サイト「コミックシーモア」
https://www.cmoa.jp/
▷Twitter

▷コミックシーモア公式
https://www.youtube.com/channel/UC-riUbXOGiqPaPXbLD_U2ug
▷わちゃわちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCmRVTLOKADKVqbczzEBDFuw

■金曜MC / SPゲストの情報はコチラ
関智一: https://twitter.com/seki0908
仲村宗悟: https://twitter.com/ShugoAbc
岩崎諒太: https://twitter.com/zurixzuri

■声優と夜あそび
ABEMA: https://abema.tv/video/title/218-434
YouTube: https://www.youtube.com/c/AbemaTV_Anime
Twitter: https://twitter.com/yoasobi_ABEMA

#関智一 #仲村宗悟 #岩崎諒太 #声優と夜あそび #マンガ #漫画

41 Comments

  1. ゼクロスは実写よりスピリッツの印象がつよい

  2. スピリットの説明でライダーマンをチョイスするところが関さんらしい

  3. 関さんの漫画とか特撮をかたる真剣な語りは本当に素直にすっごい心に響く

    なおド変態な模様

  4. 仮面ライダーSPIRITSは凄いんよなぁ
    もう語彙力無くなるくらいZXがかっこいい

    正直1番カッコ良いのは滝和也だな‪w
    SPIRITSとは滝和也を表してる気がする

  5. 最近大首領との最終決戦が始まって圧倒的な強さにライダー大丈夫なの?って凄いハラハラする

  6. 仮面ライダーSPIRITS長いって言うけど、話自体小難しいながったらしくした平成もどっこいどっこいだはんで

  7. 自分は平成生まれで、仮面ライダーは主題歌集のビデオやZX・真・ZO・Jのビデオを何十、何百回と繰り返し観た身ですが、実は「スペシャル特番の限定ライダーだった」というのはだいぶ後になって知りました(^_^;)
    それでも、SPIRITSのストーリーの膨らませ方にはひたすら感動しております!!(ライダーマンもメッチャ好きっ!!!)

  8. 男なら誰でも痺れるワンシーン
    「貴様の作戦目的とIDは!?」

    「正義」
    「仮面ライダー2号」

  9. キカイダーはロボット達の視点で見るとむごいんだよな
    主人公もそうなんだけど兄弟ロボットのゴールデンバットも可愛そうだった

  10. 仮面ライダーSPIRITS漫画的表現なのにリアルな描写とかグロ要素も多少あるけど めっちゃストーリーがいぃ 仮面ライダーSPIRITSをアニメ化するとしたら滝和也役は関さんがいぃ〜なぁ

  11. 平成生まれだけど、昭和ライダー派の僕にとっちゃspiritsは神作よ。ただ、いつ終わるか分からんのがアレだけど笑

  12. 仮面ライダースピリッツは本当に面白い
    ライダーたいして好きじゃない俺もあれは面白いと思う

  13. SPIRITSは序盤の1号〜スーパー1がすごくいい。 特にストロンガーのタックルの話、スカイライダーの「それだけでいい」が泣ける

  14. 特撮好きすぎてカバーCD出したりとか本家の方で声優務めたりとか本当に愛が凄いんだよなぁ

  15. 仮面ライダーSPIRITSは連載当初から「オリキャス以外は考えられないのでアニメ化はしない」とされてきてるわけだが、「風都探偵」の事例もあるし、関さんを中心とした愛と表現力のある声優の皆様が声をつとめてくれるなら、冒頭の各ライダーのエピソードだけでもぜひアニメにしてほしい……!

  16. SPIRITSの一話をマガジンZで読んだ時。電車の席で読んでたんですけど。
    「今夜は俺とお前でダブルライダーだからな」って滝に言う場面で号泣してたら「隣のおじさん」も号泣してたwww
    何を覗きこんどんねんwww
    でも世代なんだろうなw

  17. キカイダーは「ピノキオ」の出だしで始まるんですよね。
    で、キカイダーは最後、捕まって「服従回路:イエッサー」を付けられる。でも「正義の心」である「良心回路:ジェミニ」はまだ生きている。
    で、同じように服従回路を付けられている仲間に「ウソをついて」不意打ちで脱出するんですね。
    そして仲間を破壊する。
    「服従回路によって自分の心には悪の心が備わっただからこそ嘘もつけたし、兄弟を殺す事も出来た」
    「正義も心も、悪の心も持った。僕は『人間』になった。でもこれから心の中の善と悪の戦いに苦しめられるだろう」って言ってハカイダーを殺すキカイダー。
    ここでキカイダーは「人間の原罪」を手に入れてしまったんですね。

    「こうしてピノキオは人間になる事が出来ました。でも、ピノキオは人間になって、幸せだったのでしょうか?」と終わる。

    自分が見たのはアニメでしたが子供心に衝撃でした。

  18. 仮面ライダーSPIRITSは、特に単行本3巻までの内容が昭和ライダーのカッコよさを凄く引き出してくれているから、是非とも読んでみて欲しいマンガですね(^^)

  19. SPIRITSは昭和の仮面ライダーの裏設定をすべて表している、少年仮面ライダー隊の青年になった姿、V3の劇場版で出てきたサタンニュームによる被害、ストロンガーがブラックサタンにわざと改造手術をするきっかけになった親友の改造、ストロンガーのプロトタイプの登場、ライダーマンがプロトンロケットを乗り込み爆発した後日談、読んでいて目頭が熱くなったタックルこと岬ユリ子の墓標、ドクターケイトの毒の影響で草一本生えない墓標に闘いの後花が一輪咲く、そして作中にもあった毒に侵されたユリ子が茂に珈琲を入れるシーンとセリフ、そして花一輪😭、スーパー1の赤林少林拳の創始者の一人がテラーマクロ、大首領の正体、語り尽くせない超名作

  20. ライスピの名台詞や名シーンは無尽蔵だが、やっぱりアマゾンが、友よおまえの為ならばと現れた瞬間には涙腺が完全崩壊したわ…

  21. 新仮面ライダーspiritsの東京編で、2号ライダーのグローブとブーツが緑から赤に変わった理由が設定され、それがまた秀逸。
    原点の要素をこれでもかと詰め込んだ、まさしく傑作。風都探偵がアニメ化したし、こちらもいつかしてほしい。

  22. 1巻〜3巻が神作過ぎる。
    4巻以降も面白いけど、ライダーが好きならまずは3巻までは問答無用で読むべき。
    大人でも感動する演出に、何よりも熱くなる名言が多すぎて…。

    この世に神や仏がいなくても、仮面ライダーはいるってな。

    変身!

  23. SPIRITSは、1巻の“天井のステンドグラスを踏み砕きながら真下にジャンプしてライダーキックを放つ1号”だけでも最高に格好いい。

  24. 高校生のとき新のとある話を月マガで連載見てて最後のシーンの煽りが
    「友よお前のためならば、アマゾンライダーここにあり」
    って書いてあって主題歌の2番の歌詞を引用してて最後のシーンにとんでもないくらいマッチしてて熱かった。
    あの衝撃は当時の掲載誌でしか味わえないのは残念だけど後々単行本でその話のサブタイトルがまんまその言葉になってるのが嬉しかった

  25. スピリッツは昭和知らなくても楽しめるし、顔がオリキャスそっくりの本人ライダーたちがZXという作品で共演するのを見るのが最高に楽しい