#荒川静香 #樋口新葉 #フィギュアスケート
「SHE MOVES US〜私たちが今を変える〜」特別課外授業が22日に青山学院大学で行われ、荒川静香と樋口新葉が登壇した。
(オススメ動画)
🎬本田真凜、リハーサル中に思わずビックリしちゃう姿がかわいい! タウンハウジング新CMメイキング映像公開
🎬浅田真央、”29歳の誕生日”を迎えてガンバレルーヤよしこからアドバイス! 紀平梨花に向けてエールも「Vitality Day 2019」
最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ
【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/
【エンタメ・ツイッター】
Tweets by mn_enta
【ホビー・ツイッター】
Tweets by mj_hobby
【特撮・ツイッター】
Tweets by tokusatsumynavi
11 Comments
荒川さんの仰ることは全くもってごもっともで、競技寿命を伸ばすという観点で見れば有効だと思います。
ただ、問題は引き上げ完了の時期を五輪に間に合わせてしまったこと。ミラノ五輪を目指してきた主にノービスの選手が目標を見失ってしまうことを考えるなら、引き上げ完了は五輪翌シーズンにするべきだった。
麻央ちゃんの初五輪は21歳。新葉ちゃんと同じだけど、今回の紀平選手同様に怪我してたらどうなるかな。次を目指すとして、25歳だよね。難しいね。
先の五輪での露選手の薬物使用疑惑に示唆されるような、成長期の子供達に過酷な練習を課し、長時間の練習に耐える為に薬物を使用させるスポーツ機関が後を立たない事もこの改正の要因のようです。
未成年者は、脳、即ち判断力も発達過程にあるので、例え本人が望んだとしても、家族やコーチ、社会が彼らの健全な成長を最優先した決断に導く責任があります。世界の頂点に立つ事は確かに素晴らしい経験ですが、どんなスポーツでも心身の健康を守る事は第一条件ですから、賢明な決断と感じます。
荒川さんの言葉って、本当に響くよなぁ✨
2006年の静香さんは24歳だったのか。
渡辺直美かと思った!!!w
リピンスキー
サラヒューズ
リプニツカヤ
ザギトワ
本題関係なくてスマソ
PUMAのTシャツをこんなエレガントに着こなす人初めて見たw
オリンピックに生年月日を合わせて出そうな国もありそー
1992クリスティ山口🇺🇸当時20歳➛ アマチュア引退しプロでは競技に出場(プロ選手権があったため)
1994オクサナバイウル🇺🇦当時16歳➛すぐアマチュア引退し渡米 プロ世界選手権は出場
1998タラリピンスキー🇺🇸当時15歳➛すぐアマチュア引退、燃え尽き症候群と言われる
2002サラヒューズ🇺🇸当時16歳➛翌年引退
2006荒川静香🇯🇵当時24歳➛すぐ引退
2010キムヨナ🇰🇷当時19歳➛次のソチでも銀メダルその後引退
2014アデリナソトニコワ🇷🇺(疑惑の金メダル)当時17歳➛翌シーズンからほとんど大会に出場せず引退
2018アリーナザギドワ🇷🇺当時15歳➛
後輩のコストルナヤ、シェルバコワ、トゥルソワの台頭や体型変化、ルール改正により成績低迷、引退はしないものの競技を離れる
2022アンナシェルバコワ🇷🇺当時17歳➛
怪我による手術で今シーズンは休み養
荒川さんすげーなそいえばトリノの時の
コーエンもスルツカヤも若手ではなかった
17才引き上げはロシア女子にはきついでしょうね。 エテリは15才のスキルを頂点に設定していたので、ロシアのフィギュア帝国時代は終わる可能性が高くなったと思う。 そうなると17才に頂点を設定すればいい話になるが、体型変化をうまく乗り越えられるかどうかにかかっていますね。
島田麻央の演技を見たが、彼女は素晴らしいね。 日本に光明が見えた。