2022年9月29日
栃木県茂木町あたりで
17:00過ぎ頃撮影

昨日に引き続き
西方向及び東方向に
地震雲発生中です‼️

あくまでも注意喚起としてですが、
今日明日での地震に注意
して下さいね‼️

あくまで当たるか当たらないかは
別ですが、、
関東近県と
新潟県、石川県、長野県も
地震に注意です‼️

12 Comments

  1. さいたま市も 夕焼けがいつもより 凄いオレンジでした
    綺麗だけど んっ??ってかんじですよね

  2. もう来るべ。茂木にあんのは道の駅とツインリンクもてぎじゃねーの?
    気象庁のページみると、北海道が動いて来てるね。あと、石川とトカラ列島。やべーべ。

  3. 画像分かりやすいですねー。月末の残業続き、今日やっと見れました。
    また、台風ですね。夕方町田からは厚い雲ばかりでした。もう台風も地震もイヤです。。

  4. 埼玉川越市でも放射線状のウロコ雲が見えていました。気持ち悪い雲が出てると思いながら見ていました。かなり広範囲でした
    方向は茨城、栃木方向の様に思いましたがはっきりとはわからないので同じ雲かもしれませんね…
    やはり地震雲ですか…
    備蓄はしっかり準備していますので、気を引き締めて心構えします。
    今度は写真を撮る様にします。

  5. 昨夜は17時から眠くて(体感)爆睡してしまいここ数日猛烈に眠くて使い物にならず、いつも活発過ぎる知人(東海)も眠くて眠くてどうにもならぬと連絡ありました。東日本大地震の際も猛烈眠気でしたので一応ご報告まで、いつもありがとうございます✨それと動画でご紹介のモバイルバッテリーはAndroidでも使えますでしょうか?

  6. 日本は地震大国なので雲で判断は無謀な事。配信するならせめて地震の大きさぐらい明確にしてよ!ほぼ毎日どこかで地震はおきてるよ!雲は関係ない!前にもコメントしたけど、雲はあくまで気圧で変わってくるので、地震とは関係ないよ。いいかげんな配信ばかりして、不安を煽るなよ。
    コメント見られてるかはわからないけど、日本のみなさん!日本は地震大国です。いつ起きてもおかしくはないので、大きな地震がきた場合には速やかに避難しましょう。

  7. またまた来ましたね。しかも撮影された栃木県で驚きました。震度4は結構大きいなと思いました。連続する場合もありますし、要注意ですね。また何か異変がありましたら、お聞かせ下さい。ありがとうございます。

  8. 311経験者の東北県民です、また来ました(笑)いや、笑い事じゃ無いんですが、ついさっき揺れました(°∇°;)
    昨夜の深夜の茨城県震源と言い、ついさっきの栃木県震源と言い、怖いです(^^;東北県民だけど怖い(°°;
    せめて大っきいのは来ないで~と言い、今日も災害準備確認してました(°∇°;)