今村聖奈騎手が本気ですごい!男女の枠を超え武豊騎手超えの期待も SmartKeibaスマートケイバスマート競馬今村聖奈競馬予想 36 Comments Kazuyo Leue 3年 ago 彼女は自然体だ。そして勇気があるね。それはスターになる可能性を示唆してるね。 ン 3年 ago 今年7.80勝くらい勝つんかな(⌒-⌒; ) シェーンマック 3年 ago ニ年目からが勝負ですよ!簡単に武豊の名前を出さないでほしいですね。 みどりマキバオー 3年 ago 女性側が特に女性差別をなんたらとか言うけど、そういう人に限って使う男女の枠を超えてとか男に負けないとかもうその時点で男尊女卑を自分で認めてるようなもんで、女性差別がいかに男性側の問題では無く女性とそれを擁護する側の問題だとよく分かるw mission mode 3年 ago 今村騎手がCBC賞を勝ったあたりから今村騎手の同期や近い若手騎手の活躍がグッと増えてきたように思います。彼女に出来るなら僕にだって出来るはずと気合が入った若手騎手も沢山いるのでしょう。武豊騎手や福永祐一騎手がターフを去るのもそう遠くない話だと思います。新しい力でこれからの競馬界を盛り上げて行ってほしいです。 Taka Fuji 3年 ago 今村騎手の度胸とセンスは確かに素晴らしいものがある。けれども現時点ではその高レベル騎乗による良好な成績はまだ「瞬間風速」と言った感じであり、好成績を文字通り何十年と続けてきている武豊騎手を超えるかなどと軽々しくは語って欲しくない感もある。今村騎手に期待するものは大きいけれどね。 マリン 3年 ago 男性と女性では体力差があるので、ハンデ差があるのは当然。一流ジョッキーは気にしないでしょう。二流ジョッキーが気にしているだけ。 宮崎隆彦 3年 ago 豊さんはすごい、すごいけどどんな記録でもベーブルースのが一世紀ぶりに破られたようにいつかは破られる。今年中に今村騎手が塗り替えても不思議ではないと思うのだが。 水谷文昭 3年 ago 確かにすごいけど、、、どうやったら武豊を越えられるんだね?説明してくれ? ごりごりら 3年 ago ごめんなさいだけど、武豊ファンとして武豊は越えられないと思う。 さくらとら 3年 ago この子ほんとにすごい、やはり、デビュー前から、細江さんが、ゆってましたが、わかるんですね。後は、誰かのように、馬にうまく乗らないで、男に上手く乗らなければ、ほんと記録残すでょうね 岩崎三郎 3年 ago 大河が勝ち星の半分くらいが5番人気以下なのに比べ聖奈はほぼ上位人気だけど人気できっちり持ってこれるのは技術がしっかりしてるから菜々子みたいに逃げか追い込みの極端戦法とは安定感が違うし馬込みで我慢出来るし減量効果で止まらないしエージェント次第ではノーザン係にも使われる可能性も大きいし 鷲田章雄 3年 ago 2着3着も多く、馬券で恩恵を受けてます!wもちろん応援してます。 ムラサメフォウ 3年 ago 記録は破られる為にあるし、業界の為にもそうあるべきだと思います。 ラムタラ 3年 ago この人いつもやたら福永に可愛がられてます感だすから好きになれない。 murphy s 3年 ago 注目して見て行きたいですね。先ずは3年、成績を重ねてスターへの階段を登って欲しいです。頑張れば頑張る程、怪我の確率も上がるし、騎乗停止の可能性も増えるから怖いです。道を切り開き、海外でも活躍した菜々子騎手と共に、競馬界を盛り上げて行く事を願ってます。 TTomo 3年 ago ヤマニンウルスで全日本2歳優駿の勝利あるかも。 yama tora 3年 ago あまり褒めない田原がそこまで言うのは本物やね 夏春 3年 ago 観てる側としては仕掛けのタイミングが絶妙にいい! メルクリウス雅 3年 ago 減量の恩恵が無くなる時の試練よりも危惧するのは、女の子から女性になる過程での体質や体型の変化でしょうね。その壁を乗り越えて日本を代表する女性騎手になって欲しい。そしていつかJRA初の女性調教師が生まれたら良いな。まぁその為には現場の体質改善等も進めていかなくてはならないと思うが。。。 kan_ichi mukai 3年 ago 田原氏は、その後ちょっと辛口になって、今村騎手より大河騎手褒めてた様な記憶が。 大住良人 3年 ago 私個人の意見では知らないうちに消えますよ!😰来年をよく見ておく事ですよ!😰 スーパーシロ 3年 ago いずれ女性騎手は消えていくと思うけどね 山敏 3年 ago せめて2年目の成績見てからこういう動画あげたらどうか?関西所属機種は伝統的に初年度はチャンス貰えるけど2年目から騎乗回数減って成績落とすよ バスコンロビンス 3年 ago チヤホヤされすぎすぐにボロが出るよ カッチン 3年 ago 軽量の斤量だから、ある意味勝って当たり前の騎乗数が多いだけ。武騎手を引き合いに出すのは武騎手に対して失礼だろう。 西川宣行(てっちゃん) 3年 ago 重賞初騎乗初勝利とか、新馬戦における大圧勝劇とか、あっさりGⅠ騎乗機会獲得の31勝マークなど、聖奈ちゃんの凄さは、女性騎手史上最強の存在感充分。他のルーキーや、他の女性騎手にさらに差をつける勝ち方は見事です。 アイビスオーヤマ 3年 ago 歴代最強の女性騎手になれると思うけど、やたら周りが担ぎ上げてる感があるのは好きになれないです。いい馬乗せてもらえるのも騎手の実力ですけど、他の新人よりもいい馬乗せてもらってるのはあるのかなと。 Kシン 3年 ago CBC賞もとんでもないレコードだった。あれでスゲーって周りの見方が変わった感じがする。自分も名前は聞いたことあったけどマジマジと見たのはCBC賞だった。武豊以来だよ姿勢がブレなくて綺麗だと思ったのは。 福田英人 3年 ago ボクは期待しちゃう!😳✨ モスコミュール 3年 ago この騎手は、凄い。 ルメールなんかより上手い騎手。 ヤナータミー 3年 ago 1口しててクラリティースケール号に未勝利で乗ってもらったけど馬の能力を引き出していると思えてとても良かった。勝てずに2着だったがきちんと反省していて向上心が感じられた。 ウッチー 3年 ago 三浦皇成より星野あき ウッチー 3年 ago めくじら立ててる人多いみたいだけど 武豊騎手の全てを超えるって言ってるわけじゃないでしょ? 新人勝利数とG1最年少記録の話しをしているだけで 期待値は充分だと思うけど? サーパス電子 3年 ago 藤田菜七子の下手なイメージを変えた実績は⤴️⤴️な👍️国分が下手の事も証明したから確かに女武豊になれる資質はあるだろうな✨ 桜木昇 3年 ago いつも楽しみにしています、応援しています‼️
みどりマキバオー 3年 ago 女性側が特に女性差別をなんたらとか言うけど、そういう人に限って使う男女の枠を超えてとか男に負けないとかもうその時点で男尊女卑を自分で認めてるようなもんで、女性差別がいかに男性側の問題では無く女性とそれを擁護する側の問題だとよく分かるw
mission mode 3年 ago 今村騎手がCBC賞を勝ったあたりから今村騎手の同期や近い若手騎手の活躍がグッと増えてきたように思います。彼女に出来るなら僕にだって出来るはずと気合が入った若手騎手も沢山いるのでしょう。武豊騎手や福永祐一騎手がターフを去るのもそう遠くない話だと思います。新しい力でこれからの競馬界を盛り上げて行ってほしいです。
Taka Fuji 3年 ago 今村騎手の度胸とセンスは確かに素晴らしいものがある。けれども現時点ではその高レベル騎乗による良好な成績はまだ「瞬間風速」と言った感じであり、好成績を文字通り何十年と続けてきている武豊騎手を超えるかなどと軽々しくは語って欲しくない感もある。今村騎手に期待するものは大きいけれどね。
さくらとら 3年 ago この子ほんとにすごい、やはり、デビュー前から、細江さんが、ゆってましたが、わかるんですね。後は、誰かのように、馬にうまく乗らないで、男に上手く乗らなければ、ほんと記録残すでょうね
岩崎三郎 3年 ago 大河が勝ち星の半分くらいが5番人気以下なのに比べ聖奈はほぼ上位人気だけど人気できっちり持ってこれるのは技術がしっかりしてるから菜々子みたいに逃げか追い込みの極端戦法とは安定感が違うし馬込みで我慢出来るし減量効果で止まらないしエージェント次第ではノーザン係にも使われる可能性も大きいし
murphy s 3年 ago 注目して見て行きたいですね。先ずは3年、成績を重ねてスターへの階段を登って欲しいです。頑張れば頑張る程、怪我の確率も上がるし、騎乗停止の可能性も増えるから怖いです。道を切り開き、海外でも活躍した菜々子騎手と共に、競馬界を盛り上げて行く事を願ってます。
メルクリウス雅 3年 ago 減量の恩恵が無くなる時の試練よりも危惧するのは、女の子から女性になる過程での体質や体型の変化でしょうね。その壁を乗り越えて日本を代表する女性騎手になって欲しい。そしていつかJRA初の女性調教師が生まれたら良いな。まぁその為には現場の体質改善等も進めていかなくてはならないと思うが。。。
西川宣行(てっちゃん) 3年 ago 重賞初騎乗初勝利とか、新馬戦における大圧勝劇とか、あっさりGⅠ騎乗機会獲得の31勝マークなど、聖奈ちゃんの凄さは、女性騎手史上最強の存在感充分。他のルーキーや、他の女性騎手にさらに差をつける勝ち方は見事です。
アイビスオーヤマ 3年 ago 歴代最強の女性騎手になれると思うけど、やたら周りが担ぎ上げてる感があるのは好きになれないです。いい馬乗せてもらえるのも騎手の実力ですけど、他の新人よりもいい馬乗せてもらってるのはあるのかなと。
Kシン 3年 ago CBC賞もとんでもないレコードだった。あれでスゲーって周りの見方が変わった感じがする。自分も名前は聞いたことあったけどマジマジと見たのはCBC賞だった。武豊以来だよ姿勢がブレなくて綺麗だと思ったのは。
36 Comments
彼女は自然体だ。そして勇気があるね。それはスターになる可能性を示唆してるね。
今年7.80勝くらい勝つんかな(⌒-⌒; )
ニ年目からが勝負ですよ!
簡単に武豊の名前を出さないでほしいですね。
女性側が特に女性差別をなんたらとか言うけど、そういう人に限って使う
男女の枠を超えてとか男に負けないとか
もうその時点で男尊女卑を自分で認めてるようなもんで、女性差別がいかに男性側の問題では無く女性とそれを擁護する側の問題だとよく分かるw
今村騎手がCBC賞を勝ったあたりから今村騎手の同期や近い若手騎手の活躍がグッと増えてきたように思います。
彼女に出来るなら僕にだって出来るはずと
気合が入った若手騎手も沢山いるのでしょう。
武豊騎手や福永祐一騎手がターフを去るのもそう遠くない話だと思います。
新しい力でこれからの競馬界を盛り上げて行ってほしいです。
今村騎手の度胸とセンスは確かに素晴らしいものがある。
けれども現時点ではその高レベル騎乗による良好な成績はまだ「瞬間風速」と言った感じであり、好成績を文字通り何十年と続けてきている武豊騎手を超えるかなどと軽々しくは語って欲しくない感もある。
今村騎手に期待するものは大きいけれどね。
男性と女性では体力差があるので、ハンデ差があるのは当然。
一流ジョッキーは気にしないでしょう。二流ジョッキーが気にしているだけ。
豊さんはすごい、すごいけどどんな記録でもベーブルースのが一世紀ぶりに破られたようにいつかは破られる。今年中に今村騎手が塗り替えても不思議ではないと思うのだが。
確かにすごいけど、、、
どうやったら武豊を越えられるんだね?
説明してくれ?
ごめんなさいだけど、武豊ファンとして武豊は越えられないと思う。
この子ほんとにすごい、やはり、デビュー前から、細江さんが、ゆってましたが、わかるんですね。後は、誰かのように、馬にうまく乗らないで、男に上手く乗らなければ、ほんと記録残すでょうね
大河が勝ち星の半分くらいが5番人気以下なのに比べ聖奈はほぼ上位人気
だけど人気できっちり持ってこれるのは技術がしっかりしてるから
菜々子みたいに逃げか追い込みの極端戦法とは安定感が違うし馬込みで我慢出来るし減量効果で止まらないしエージェント次第ではノーザン係にも使われる可能性も大きいし
2着3着も多く、馬券で恩恵を受けてます!w
もちろん応援してます。
記録は破られる為にあるし、業界の為にもそうあるべきだと思います。
この人いつもやたら福永に可愛がられてます感だすから好きになれない。
注目して見て行きたいですね。
先ずは3年、成績を重ねてスターへの階段を登って欲しいです。
頑張れば頑張る程、怪我の確率も上がるし、騎乗停止の可能性も増えるから怖いです。
道を切り開き、海外でも活躍した菜々子騎手と共に、競馬界を盛り上げて行く事を願ってます。
ヤマニンウルスで全日本2歳優駿の勝利あるかも。
あまり褒めない田原がそこまで言うのは本物やね
観てる側としては仕掛けのタイミングが絶妙にいい!
減量の恩恵が無くなる時の試練よりも危惧するのは、
女の子から女性になる過程での体質や体型の変化でしょうね。
その壁を乗り越えて日本を代表する女性騎手になって欲しい。
そしていつかJRA初の女性調教師が生まれたら良いな。
まぁその為には現場の体質改善等も進めていかなくてはならないと思うが。。。
田原氏は、その後ちょっと辛口になって、今村騎手より大河騎手褒めてた様な記憶が。
私個人の意見では知らないうちに消えますよ!😰来年をよく見ておく事ですよ!😰
いずれ女性騎手は消えていくと思うけどね
せめて2年目の成績見てからこういう動画あげたらどうか?
関西所属機種は伝統的に初年度はチャンス貰えるけど2年目から騎乗回数減って成績落とすよ
チヤホヤされすぎ
すぐにボロが出るよ
軽量の斤量だから、ある意味勝って当たり前の騎乗数が多いだけ。武騎手を引き合いに出すのは武騎手に対して失礼だろう。
重賞初騎乗初勝利とか、新馬戦における大圧勝劇とか、あっさりGⅠ騎乗機会獲得の31勝マークなど、聖奈ちゃんの凄さは、女性騎手史上最強の存在感充分。
他のルーキーや、他の女性騎手にさらに差をつける勝ち方は見事です。
歴代最強の女性騎手になれると思うけど、やたら周りが担ぎ上げてる感があるのは好きになれないです。
いい馬乗せてもらえるのも騎手の実力ですけど、他の新人よりもいい馬乗せてもらってるのはあるのかなと。
CBC賞もとんでもないレコードだった。あれでスゲーって周りの見方が変わった感じがする。自分も名前は聞いたことあったけどマジマジと見たのはCBC賞だった。武豊以来だよ姿勢がブレなくて綺麗だと思ったのは。
ボクは期待しちゃう!😳✨
この騎手は、凄い。
ルメールなんかより上手い騎手。
1口しててクラリティースケール号に未勝利で乗ってもらったけど馬の能力を引き出していると思えてとても良かった。勝てずに2着だったがきちんと反省していて向上心が感じられた。
三浦皇成より星野あき
めくじら立ててる人多いみたいだけど 武豊騎手の全てを超えるって言ってるわけじゃないでしょ?
新人勝利数とG1最年少記録の話しをしているだけで 期待値は充分だと思うけど?
藤田菜七子の下手なイメージを変えた実績は⤴️⤴️な👍️
国分が下手の事も証明したから確かに女武豊になれる資質はあるだろうな✨
いつも楽しみにしています、応援しています‼️