想像し得る最も恐ろしいことって何でしょうか?大規模な山火事?ひどい洪水?ああ、巨大な小惑星が、地球の海に激突する、なんてどうでしょう?
実は小惑星は、地球の陸や海によく落ちてきているんです。ですが、被害が小さいため、多くの場合、私たちは気づきません。小惑星の規模が小さく、地球の大気圏によってスピードも落ちているからです。ですが、大きければ大きいほど危険も大きくなります。2,000年ごとに、アメフトの競技場サイズの巨大な宇宙の岩が地球にぶつかり、甚大な被害を引き起こすことがあるんですよ。
タイムスタンプ:
小惑星が地球に衝突する頻度とは 1:39
どんな小惑星が被害を及ぼす? 2:16
そして地球の文明への脅威となる? 2:39
小惑星が地球に衝突したら 3:31
小惑星が海に落ちたら 5:56
津波の物理特性 6:35
エルタニン衝突 9:54
#小惑星 #隕石 #ブライトサイド
プレビュー写真のクレジット:
ASA/Don Davis, https://www.nasa.gov/images/content/504775main_Massive_Impact-1.jpg
アニメーションはブライトサイドによる。
概要:
- 小惑星は、地球の陸や海によく落ちてきているんです。ですが、被害が小さいため、多くの場合、私たちは気づきません。
- 小惑星は、岩のような物体で、通常、そのサイズ自体は、小さいのです。多くの場合は、活動しておらず、ただ太陽の周りを回っているだけなのです。
- 何百トンもの、ちりや小さな粒子が、毎日地球にぶつかっています。ですが小さすぎて、私たちが気付くことはありません。
- 年に1回ほど、車サイズの小惑星が地球の大気圏に突入します。そして巨大な火の玉となり、地球の表面に触れる前に燃え尽きるのです。
- 800 mほどの大きさの小惑星であれば、ぶつかった場所に大きな被害を与えることになるでしょう。
- 何百万年かに一度、とてつもなく大きな小惑星が現れ、地球の文明に対する大きな脅威となります。
- およそ6,600万年前、直径15 kmの小惑星が地球に衝突しました。そして、現在チクシュルーブ衝突体として知られるクレーターとなったのです。
- この衝突は、波の高さが100 mもある巨大な津波を起こしたのです。
- 小惑星が地中にトンネルを掘っている間に、燃え盛る灰でできた雲と蒸気が広がっていきました。衝撃による粒子や破片は、地球の大気圏を飛びぬけました。
- この大惨事の間、多くの炭酸塩岩が破壊され、おびただしい量の二酸化炭素が大気中に発生し、温室効果を作り出したのです。
- ですが、より小さな小惑星が、陸でなく海にぶつかったらどうなるのでしょうか?津波は起こるのでしょうか?端的に言うと、答えはノーです。
- 波は衝撃を受けた場所の近くに留まり、津波は起こりません。津波の物理特性というのは、少し違うのです。
- 被害は起こります。正確に言うと、水しぶきは、何十kmも移動するのです。
- 強い風や強力な衝撃波が、地球の表面にダメージを与えることは確かです。ですので、衝突する場所は、人口集中地帯から遠ければ遠いほどいいのです。
- 実際には、衝撃を受けた場所で巨大な波ができるのですが、すぐにおさまり、エネルギーの移動はほとんど起こりません。
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
——————————————————————————————-
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
—————————————-
声の出演:荘司哲也(Studio Kiwi)
33 Comments
タイトル画面の画像はまずあり得ませんまずそこで多分水は凍るか蒸発します
1回ある
分かんないです
きっと地球が出来た確率より低いよね
100億の爆発って、100億メガトン?
広島型原爆の100億倍?
TNT火薬100億t相当?
火星と木星の間に直径938kmの小惑星がベルト状に存在する。
地球にとって、この上ない脅威なんですけど。
なんかワクワクする
1700KMの隕石日本にきたら絶対おわる
地殻津波
核の冬が来るかも?
↑
某ガンダム
アクシズの落下はもう始まっている!
巨大小惑星って矛盾してると思った人居ます?
6:08 結論
一瞬で死ねるから楽かもね
かつてNHKの映像のイメージと全員集合!のコント終了時の音楽がぁ~ッッ!!
巨大小学生🎒
核シェルターに逃げ込んでも、そこが集団墓地になるだけだな。
直径400キロの小惑星が激突したら地殻津波が来ますので諦めましょう
地殻津波起きたらまず助からないよな😓
そのあと岩石蒸気とかそのあと気候変動起こしてしまう😥
(某ドラマにて引用、直径400㎞隕石)
そして万にひとつも無い確率だけど噴火中の火山や火山湖に隕石落ちたらどうなるのか気になるよね😅
ハレー彗星は1986~~~~~~2061
隕石だよ
人類滅亡クラスの隕石が落ちてくるのがわかってもギリギリまで教えないよね。てか教えないほうがいいかも
小惑星が落ちたら盆回りが始まります。
一番恐ろしいのは クェーサー津波。
発生源が銀河中心だから、観測出来ても、到達するまで逃げる方法も逃げ込む場所も無い。
先日のトンガ噴火の衝撃波だけで津波(?)が1mを越えた事を考えれば、太平洋のど真ん中に隕石が堕ちたら結構な津波が起こると思うがね。
科学者がどんなに考えても自然現象の威力なんて全く分からんと思うよ。
津波が確認されていませんて確証はあるのですか?
これ英語からの和訳なんですかね?数字に単位がなかったり、話されてる内容とアニメーションに齟齬があったり、結構めちゃくちゃで、知識のない人は色々と誤解しそうな動画でした。
地球が全滅する
かもしれない
石とかできるかもしれない
津波が起こるかもしれない
ドコモ面倒臭いから誰からも連絡させるなよ。
隕石はいいとして直近だと何回オラフやね
3:33 脳内再生される、あのメロディ…