日本で記録的な暑さの初夏となり、その後も冷房需要が高まっている。岸田文雄首相は、より多くの原子力発電所を迅速に再稼働させる必要があると述べている。
しかし、福島第一原発事故から11年たった現在も、日本では原発再稼働の推進に対する反対は大きい。
福島第一原発では、処理された冷却水が大量にたまっており、そのうち100万トン以上を太平洋に放出する準備が進められている。
原子力規制委員会は22日、安全性に問題はないとして、東京電力の放出計画を正式に認可した。 
これに先立ち、BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ東京特派員が、福島原発を再び取材。冷却水の放出に強く反対している地元の漁業関係者らに話を聞いた。

43 Comments

  1. BBCは地元の漁師達は放出に納得していないと伝えているだけで、是非については触れていない。今何が行われようとしているかを報道しているだけ。
    偏向報道ではない。

  2. 風評を信じて不買するバカを批判しろ。東京に行って都会人の愚行を世界に喧伝したほうがいい。

  3. 汚染水を処理水と言い換え、風評被害と嘯く美しい国ニッポン!

  4. 隣国フランスの原発施設から大量の処理水が放出されている~この事には鈍感なイギリス人。

  5. なぜ安全~とか海外よりも~とか言ってる人に限ってトリチウムに限定してるの?
    海外の冷却水の海洋放出と
    燃料棒が融解した汚染水の海洋放出でプルトニウムを含むトリチウムだけではない放射性物質の海洋放出なのに?
    水で薄めて放出するが結局放出する量は変わらないのに
    ほんとトリチウム"だけ”比較して安全とか言ってる人ってなんなん?

  6. 安全基準に関するコメントを一部だけ切り抜いていてアンフェアだし、小野氏の意見が漁師の総意のように扱っている点も恣意的な報道と感じざるを得ない

  7. 原発処理水の排出は日常的に行われていて年間の排出量は中国・韓国のほうが多い。
    そもそも世界一の環境汚染国がぐだぐだ言って毎日のように日本バッシングしてる時点で、チャイニーズ・プロパガンダなのは分かりきってんだよね
    あと朝鮮系メディアもな

  8. 客観的に問題なしと国際機関が判断しているのに、メディアが不安を煽る報道を繰り返すから風評被害が無くならないんだ

  9. 海に排出される処理水が安全だとしても福島産の魚を食べる人はおる?平気に家族に食べさせる人はおるのかな?
    ここで処理水が安全だと言う人、是非これからも福島の漁業を支援してください。

  10. ふるさと納税とかを活用して需要の創出とかは難しいんですかね?

  11. 数値上全く問題なくても、人間ってイメージとかで避けてしまったりするからなかなか難しいんよね。汚染水とか言ってる連中もいるし。

  12. 日本大公司数据造假是惯犯,几年以后,当核废水对海洋产生无法挽回的危害,日本会派人出来鞠躬道歉,声称是以前的人犯的错,跟他们没关系,然后没有任何结果。

  13. この海で育った者です。
    コメント欄に、理解ある方がたくさんいてものすごく嬉しいです…
    是非そのような寛容な理解をもっと広めていってください。よろしくお願いします

  14. 稼働してる原発が排水していたのと同じか、それより濃度が薄いものなら、稼働原発だろうと廃炉原発だろうと事故原発だろうと、どこからの排水であっても科学的に問題がない。
    政府は問題がある事でも問題を解決せずに、丁寧に説明し理解を求めると言い続ける誤魔化しを良くするが、この件に関してはまさに、丁寧に説明し理解を求めるというのが、政府のすべき事。

  15. 世界中に災いの種をまいているのがイギリス。イギリスがアラブとユダヤを裏切り現在も続いているパレスチナの紛争。イスラエル建国もイギリスが裏切り逃げてアラブ・ユダヤ双方の武装対立に火をつけた結果誕生した国。そんな国の国営放送がBBCだけどね。わざわざと極東の日本になんの御用ですか?

  16. 漁師の言うことは正しい、東京までパイプラインを引いて処理水を東京湾に放出しよう
    そうすれば漁師を気遣う必要も無く、今より希釈すべき濃度を上げられ、放出完了が短期間となる

  17. 悪質すぎる。安全についてのところカットしすぎてる。

  18. 送電線の下にホースを付けて水を運んで、東京湾に流そうぜ
    科学的データで問題が無いらしいし

  19. 原発再稼働しろ!!電気の供給!エネルギーの供給!!

  20. アンゼーン ホウシャノーゼロ アンシーン
    なんかある程度日本語通じる外国人と話すときとか日本語カタコトになりがちだよね

  21. 韓国の原発汚染水と東電の処理水一緒にするな朝日新聞マスゴミ🔫

  22. パイプラインで東京湾に放流するとかどうでしょうか? 安全ダロ!

  23. その水がそんなに安全であれば、日本国民に分けてください。 なぜ残念に捨てようとするのですか? ^^

  24. 直接放流とうは愚かな手段だね。他に良い案があるのに、原子力規制委員会と政治家はバカだね。

  25. 大きい機関が安全だ
    といって後々そうじゃ無かった
    なんていくらでもある
    食べなきゃいけないという問題じゃ無いのだから食べたい人は食べて、食べたくない人は食べなきゃいい

  26. 太平洋に流すから反対意見が出る。韓国が不法選挙する竹島の近く、日本海に流すべきだ。

  27. トリチウムは水の仲間です。
    全ての人間の身体に含まれてますし、
    雨にも含まれてます。
    1万倍以上に濃縮した物を鼠に飲ませても
    至って健康です。