今日6月27日(月)、気象台から関東甲信地方、東海地方、九州南部地方の梅雨明けが発表されました。各地とも平年より早い梅雨明けで、梅雨の期間は史上最短を更新しています。
今年は猛暑や水不足等が心配な夏となりそうです。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
22 Comments
梅雨に降らなかった分は
台風シーズンにジャブジャブ降るのかな。
東南アジア化していくの。
雨の日があまりなかったなあ
_人人人人人人_
> 知ってた <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄
とっくにw
本当に早い。この間梅雨入りしたばかりな感じがするのに
これもムーンショット計画が進んでる証拠
真夏の地獄の暑さ🥵が始まってしまった😫
夏の水不足あるんじゃね
セミが出てきてないのに、梅雨明けするわけないだろ!
じゃなければ、夏休みの定義を変えろ。
何もかもが異常すぎて
関東梅雨明けたの!?!?!?
はえー。これ水不足になるんちゃう?
異常気象が年々身を染みて実感する現象が起きるな
水不足よーーー
この短い梅雨の雨で 稲作に支障は出ないんだろうか? 海外小麦が足りなという今年、米が有るから大丈夫っていうシナリオが崩れなければいいが・・・
水不足が予想されますね。今から節水です!!
Rain….
凶報 関東東海、九州南部
最悪な梅雨明け
来年は今年と正反対で1993年のような記録的な超冷夏になってくれ。
とにかく30年に一度の超冷夏になってくれ
奄美沖縄以外は梅雨明け無しになってくれ。
あるいは全国的に過去最遅の梅雨明けになってほしい。
沖縄は7月10日 奄美沖縄は7月16日
九州南部は8月2日~8月9日
九州北部は8月5日以降
四国地方は8月3日以降
中国地方は8月4日頃
近畿地方は8月2日あるいは8月4日
東海地方は8月4日頃
関東甲信は8月3日あるいは8月5日
北陸地方は8月3日~8月9日頃
東北南部は8月5日~8月10日頃
東北北部は8月12日~8月15日頃
雨全然降ってないなあ、
不作で野菜や米の値段がもっと上がるやつ?
嬉しそうに話すなや
この暑さは立派な災害だぞ
水不足になりそうだね…。
ヒィーーーー暑ーーい😱
まだニイニイゼミも鳴いてないぞ!?