本編
不知火フレア
【SEKIRO】「義父の守り鈴」「仙境ってどんなとこ~?」の二本立て! #3【不知火フレア/ホロライブ】※ネタバレあり
兎田ぺこら
【SEKIRO】大忍び梟から逃げないSEKIRO【ホロライブ/兎田ぺこら】※ネタバレあり
角巻わため
【わるい王様とりっぱな勇者】これは、いつか君に倒される物語 #8【角巻わため/ホロライブ4期生】
雪花ラミィ
#04【ELDEN RING】接ぎ木のゴドリック戦!!!!!【雪花ラミィ/ホロライブ】※ネタバレあり
博衣こより
【Talk】生誕祭の裏話&感謝&めがねスクショタイム!【博衣こより/ホロライブ】
不知火フレア
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCvInZx9h3jC2JzsIzoOebWg
Twitter:https://twitter.com/shiranuiflare
兎田ぺこら
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC1DCedRgGHBdm81E1llLhOQ
Twitter:https://twitter.com/usadapekora
角巻わため
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCqm3BQLlJfvkTsX_hvm0UmA
Twitter:https://twitter.com/tsunomakiwatame
雪花ラミィ
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFKOVgVbGmX65RxO3EtH3iw
Twitter:https://twitter.com/yukihanalamy
Koyori ch. 博衣こより – holoX –
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC6eWCld0KwmyHFbAqK3V-Rw
Twitter:https://twitter.com/hakuikoyori
#不知火フレア
#兎田ぺこら
#角巻わため
#雪花ラミィ
#博衣こより
#ホロライブ
#切り抜き
#ホロライブ切り抜き
22 Comments
私は福島です。
ヤバかった!
宮城です、震災の記憶がフラッシュバックしました。
これ見てるとホロメンって東日本の居住率低そうだね。
これも身バレ防止なのかな
ラミィの判断は凄いな、尊敬する
2回大きいのが続いた時点で余震も津波も想像できたし
配信を優先しちゃうリスナーのために配信を切るってのは危機管理能力高い
配信してると安心できる人もいるだろうけど、昨日の2連続はすぐに安心させちゃいけない場面だった
フレアさすが
注意喚起してすぐに配信切ってくれた方は常識あるな。
配信も通信リソースどうしても喰うから、本来やらないといけない地震の情報発信や震源地付近の人達の安否確認等を圧迫する事になるから、不要不急なら止めといた方が災害時には良いと思うし。
ラミィちゃんの危機管理能力には
関心するわ〜さすがです
自分は寝てたからその自信が起こったのは知らなかった
ほんとに地震がめちゃくちゃでかければ起きれたけど、そんな時に自分は起きれなかったら死ぬって思ったからやばいって思った!
相当やばかったんだね
後、日本は地震多いからね
ラミィの判断力マジで尊敬!
福島県が震源地だから福島第一原発で東日本大震災になったから滅茶苦茶やばかったんだろうな
人それぞれの価値観だから何とも言えないけど地震が起きたから配信を切るっていうのは炎上しない為のコンプラ的安牌行動とも言えるし、逆にフレアさんのような一つの価値観であえて配信を続けるのも思いやりの一つだと思う。
地震で揺れてるのに、ペコちゃんの声で安心してねは草なんだよな… 当事者じゃないから割とどうでもいい感、見るのは自由だけど、思ってたより冷たい人かもねw
津波とか二次災害の情報も見ずにこっちは大丈夫だけど皆大丈夫ー?とか言いながら配信してるやつ頭大丈夫かよ
この切り抜きにはありませんが、わための配信エンディング後の真っ暗画面で丁寧な注意喚起してくれてるので本編も是非見て欲しいです。
これは正直配信終わるのが正解な気がする
福島住みです
震度5の後すぐに6 強きた時は
目の前のpcが吹っ飛び、横の本棚から大事なグッズが叩き落とされ、パソコンチェアに座ってた私は椅子と一緒に横に滑り、電気が落ちてまたかよって思いました。恐怖より絶望感を感じました。11年前の経験から
耐震対策してましたがそれでも倒れますね 今回の揺れは11年前よりマシで幸いでしたね
こんな時冷静に対応する配信者さんは心強くて助かります!
ほんとは配信やめるのがいんだろうけど注意喚起するならリスナーに注意喚起するだけしゃなくホロメン自身も安全確保してほしいな
ん~こういうときの対応ってすごく難しいとは思うけど、フレアさんやぺこらさんみたいに配信続けるのも大事かなって思う。やっぱり誰かの声を聞いてるのは凄く安心できるし
配信続けるか否か問題で意見割れてるけど一人暮らしの人とかは配信とか通じて
誰かとつながってると思うと安心すると思うけどな
特にあの日は関東でも停電あったしスマホで配信見てるだけでも安心したと思う
本当にやばい人は配信見てる余裕なくて逃げてるだろうし
そもそも配信者の実況on/offで何が変わるというのだ?
配信者も視聴者も、それぞれの責任の範囲内で好きにしたら良い。
主語を大きくして上から目線で行動を押し付ける人は一体何様なの?
配信見続けて勝手に死ぬのはそいつが馬鹿なだけ 良い大人なんだから自分で判断しろ
Vtuberに限らず配信者側には何の非もない
ライブ配信してるほうも心配になるよね。
自分の配信みてたら、、、って思うことあるもんね。
あんまり関係ないけどこれ緊急地震速報なったかどうかで東京神奈川か埼玉千葉に住んでるかわかっちゃう
福島は、縦揺れだった