この動画は、2004年10月23日17時56分に発生した「新潟県中越地震」の再現シミュレーションです。

地震計で初めて震度7が確認された地震です。

英語:
This video is a reproduction simulation of the “Niigata Chuetsu earthquake” that occurred 56 pm October 23, 2004 17.

It is the first earthquake seismic intensity 7 has been confirmed in the seismograph.

14 Comments

  1. 震央の×印とマグニチュードが同時に出ないのは少しおかしいです。震源位置(北緯・東経)、深さ、マグニチュードがセットになって気象庁より「震源に関する情報」として入電するのが本来のプロセスです。あと、細かい話になりますが、この時震度7を記録した川口町の震度計は停電のためデータが送信できなくなり、電気とネットワーク状態が回復してからの入電となりましたので、ニュース第1報での最大震度は6強と伝えられました。

  2. 私はこの当時中学生でした福島県只見町もすごい揺れましたあの時は只見町は震度5ぐらいだったと思います

  3. この時僕は高松から広島に戻っていて、広島市西区横川駅前にいた時だった。

  4. 携帯にこの速報が?入ると 心臓バクバクしてた…当時💦イヤだから電源切っていた